PR

香美市「味心」料亭で個室ランチ、ぷりぷりエビフライ定食と親子丼

味心のランチ ランチ
スポンサーリンク

高知市から東に、香美市土佐山田でランチしました、香美市役所のすぐお隣にある創業昭和50年の日本料亭「味心」

美しい日本建築のお座敷で新鮮な海鮮料理が食べられる地元で愛されるお店、鰹のたたきがおいしいらしいよ

スポンサーリンク

味心(あじしん)

高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2−14
0887-52-1570
11:30~14:00 /17:00~21:00
定休日: 月曜・第3火曜

味心は本当に香美市役所のすぐ横、もうくっついてんじゃないかってくらいのお隣です

味心 駐車場

お店の前に車いす用含め3台の枠があり

道挟んで向かいに広い駐車場があって、かなりの台数停められます。宴会で大勢来るときはいっぱいになるかもしれないけど、ランチに満車になることは無さそう

昭和50年創業だから、2025年はちょうど50周年なのね

そんなに年月が経ているとは思えないきれいな外観、リフォームとかメンテナンスされてるんでしょうね、料亭っぽい高級感漂う

食品サンプルが並ぶショーケース

この食品サンプルすごくクオリティ高くて、めっちゃきれい

味心 店内

白に木目の落ち着いた上品な空間

右手にテーブル席、左手に座敷席

更に奥にも広い個室があるし、2階には宴会用の大広間があるっぽい

香美市役所の皆さんが何かと利用してるんだろうね、これだけ近かったら遅れて合流もしやすそう

訪れたのは日曜の12時過ぎ、先客は3組

どこでもどうぞとのことなので、座敷席に着席

テーブル席では外国人のお客さんたちがワイワイと英語でおしゃべり、ワールドワイドな和風料亭

個室に設置された注文用?の電話がレトロ

この形状の電話自体を見ることが無くなったよね

スポンサーリンク

味心 メニュー

味のあるメニュー、表紙は四国を背負った狸?ムササビかな?

さすが皿鉢料理の種類も豊富、定番の刺身・組み物以外にもエビチリ、酢豚なんて中華もある

そうめん皿鉢ってそういやあったね懐かしい、おっきな皿にたっぷりそうめん、カラフルなトッピング

定食やどんぶりなど、一般的なランチっぽいメニューが思ったよりたくさんあるな

ちらし寿司や巻き寿司など料亭ならではのメニューもあります

添えられた水墨画は、味心のために描かれたオリジナルです

「やっぱりうまい 味心の料理」とコメント入り、作家さんはわからないけど高知県出身の方なのかしら?

描かれているのは「しばてん」ですね、土佐の昔話に登場する河童に似た妖怪

エビフライ定食 1255円

このエビフライ、めっちゃおいしかった!身が太くてみっちり詰まって、噛むとプリッというかもうブリンブリンの食感

添えられたレモンも新鮮で大き目なのでレモン果汁たっぷり、サラダにもまわしかける

上品なタルタルソースがエビの旨さをじゃませず引き立てる、ここ数年来で一番おいしいエビフライでした、エビ好きの方に激お勧め

箸袋で老舗を感じるよね、すっきりしたすまし汁も名脇役

ひじきの煮物が器のわりにえらいちょっとだけやなと思ったら、普通の煮物じゃなくて佃煮でした、これもいいアクセント

どんぶりきました、この佇まいがいいよね、日本の様式美

親子丼 800円

鶏肉がたくさん入った親子丼、卵のトロッと半熟加減がいい

ご飯が炊きたてだったのか、熱々ハフハフ

「つゆだくだよ」ほらほらと見せてくるだんなさん、味は薄からず濃すぎず程よくおいしいそうです、鶏肉ほんとにたくさん入ってるね

始めて訪れた「味心」は、新鮮な食材を腕のいい板前が料理してるちゃんんとしたお食事処という感じ

鰹のタタキがすごくおいしいという口コミがたくさんあったので、魚とお酒でいい宴会ができそう

家族の祝い事などで昔ながらに皿鉢を囲んでみんなで食べることができる貴重なお店だね

スポンサーリンク

香美市の記事一覧

香美市「味心」料亭で個室ランチ、ぷりぷりエビフライ定食と親子丼
高知観光アンパンマンミュージアム周辺おすすめランチ 土佐山田駅からバスで
香美市ランチ「HALO」サーフボードとロコモコ プロサーファーのお店
香美市「おすそわけ食堂 まど」高知の野菜で一汁七菜、フードロス削減
香美市「HEATH(ヒース)」アートな高級喫茶店でランチ 創業40年以上
週末だけの唐揚げ屋「ちきんくらぶ」鯛とあご出汁きいたジューシーまん丸唐揚げ
香美市・土佐山田駅前「マリソル」冷麺とオムライス
香美市「ラフディップ」季節のフルーツかき氷 真っ赤な苺と巨峰ミルク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました