高知市大津の弁当店「まがみ」は、昼時には毎日大勢の人が訪れ列をなす大人気のお店です
噂には聞いていたけど食べたことはない、店の前を通ると今日もお客さんたくさんいるなと見ていた「まがみ」のお弁当をとうとう食べてみました
まがみ
高知市大津乙916-4
088-866-4991
6:30~15:00
定休日:日曜・祝日
訪れたのは火曜の11:40、まだ混雑はありません
まがみのすぐ北側にも行列のできる人気ラーメン店「自由軒」がありますよね

まがみ 駐車場
まがみが人気すぎて昼時はこの前の道が混雑するという噂を聞き、車が停められないのかと心配しましたが店隣にかなり広い駐車場があります
15台は停められる広さ
店に入るとちょうどお昼に向けてお弁当を山積みにしている最中でした
すごい数が売れるんだろうね、毎日何個作ってるんだろう?
まがみ 弁当メニュー
まがみのお弁当は日替わり1種類のみ、サイズが小600円・大700円
悩む必要がないので慣れた方々は店内に入ってすぐに何個かのお弁当をサッと取ってレジに向かう
日替わりのおかず内容は曜日によって決まっています
今日は火曜なのでハンバーグとイカフライがメインね、土曜だとハンバーグとエビフライがセットなのか、そっちがいいな・・こうして曜日ごとにきっちりおかずが決まっているので「今日は唐揚げの日だからまがみに買いに行こう」とかなるわけね
冷麺もありました
タイミングが良ければ総菜も色々とあるらしいけど、私が行ったときは2種類だけ
肉じゃがとナスの煮びたし、どちらも200円
カップ麺も少し置いてます、ライスのみ買うこともできるのね
お米はJAこうちから購入した高知県産米、産地を明確に表記する誠実さ
無事買って帰りました
まがみのこのイラストがいいよね、創業から使ってるのかな?お弁当に紙が巻いてあると一気にちゃんとしてる感が出るよね
ビニール袋、箸袋も全てまがみオリジナルなのが老舗お弁当屋さんの味わい
まがみのお弁当(小)600円
いかにも手作りなハンバーグ、ケチャップソースがたっぷりかかってます
細かめのひき肉、肉以外のつなぎが少ないからかホロッと崩れる感じです
でっかいフライ
割れるかな?とやってみたらポロッと帽子みたいに端の衣がとれました(笑)
中身は白い、イカです
春雨をマヨネーズであえたサラダ
まがみの弁当のメインはハンバーグなどおかずではなく、白ご飯なのだと知らされる大容量の白いご飯
ゴマや梅干しなど何もない真っ白なご飯がぎゅっと詰まってます、なおレジでふりかけ10円で売ってたので白ご飯がさみしい人は買ってたみたい
まがみのお弁当は、濃すぎず薄すぎず程よくおいしい、手作りの味
安さとボリュームの良さが魅力でファンを増やし、値上がりした今も行列が絶えないお店です
日替わり弁当1種類とシンプルなので、「まがみのお弁当買ってくるけどいる人~」と大勢の分を買う場合でも個数とサイズだけ集計すればいいのが楽でいいよね
手作り弁当ということで、南国市の「ブランチハウス友」を思い出しました、友のお弁当も久しぶりに食べたいな

コメント