夏休み期間、高知で一番賑わってるのはやっぱりイオン高知でしょうか。
今日は特に予定が無いな~というときは「とりあえずイオン行こうか」となりがち。
でも今回は目的をもってイオン高知にやってきました。

紅虎の担々麵が食べたい。
紅虎餃子房
高知市秦南町1-4-8 イオンモール高知1F
088-826-8063
11:00 – 22:00
案の定駐車場は大混雑、ぐるぐる回ってようやく停められました。
そういえば、なんか工事してると思ったら今駐車場のところに新しい建物を建てて、売り場面積と駐車場面積が広がるらしい。
秋にはできあがるみたいで楽しみ。
さて、紅虎は今日も大人気で店の前には待ってる人が大勢います。名前を書いてぶらっとショッピング、これがイオンのいいところだね。
店の前には昔ながらの食品サンプルがたくさん並んでます、じっくり見て決めておこう。
紅虎餃子房 メニュー
やっと案内されました、でも店内のテーブルは半分は空席。
一気に入れても料理をさばききれないからなのかしら?総席数は120もあります。
紅虎餃子房はチェーン店だけど、お店の造りや調度品などほんとに中国の雰囲気を醸し出すいい感じ。
料理も品ぞろえが多く、どれもおいしい。やはり日本全国で流行っているだけあるな。
冷やし黒ゴマ担々麵 1,080円
担々麺を食べに来た私、夏限定の冷たい担々麺に即決。「麻×痺」と書いてあったから辛いんだろうとは思ってたけど、想像以上に辛くてビリビリにしびれます、花椒がたっぷり。

辛い!!痛い!!
サンラータン麺 980円
酸辣湯麺を初めて食べただんなさん、「すっぱ辛いよ」と言ってたけど、こちらも想像より辛かったらしく(辛いの苦手)がんばって食べてました。
半チャーハン 450円
やっぱり中華料理屋さんに来るとチャーハンが食べたい。ハーフサイズを注文、パラパラでちゃんと中華の味がする、おいしい。
日本中で愛される紅虎餃子房は間違いのないおいしさ、また今度温かい担々麺食べに来よう。
今日の白猫
鎌倉の方にいただいた名物「鳩サブレ」甘いもの嫌いのだんなさんもコレは好き。
そして白猫たちも喜んでおります。
コメント