PR

イオン高知「IPPUDO RAMEN EXPRESS」一風堂の豚骨ラーメン

ラーメン

イオン高知がリニューアルオープンして3階のフードコートが新しくなり、福岡発の人気ラーメン店一風堂が出店しました

高知初上陸の一風堂ということで、オープンから連日大行列の人気ぶり、私も久しぶりの一風堂のラーメンを食べたくて、早めの時間にイオン高知に行って来ました

スポンサーリンク

イオンモール高知

高知市秦南町1-4-8
088-826-8000(代表)
専門店数:約160店(増床前比+約20店)
駐車台数:約3,000台(増床前比+約200台)
営業時間:専門店10:00~21:00
     イオン1階7:00~23:00、2階(食品以外)9;00~23:00
     レストラン11:00~22:00、シネマ9:00~24:00
     ※店舗により一部営業時間が異なる
定休日:年中無休

一風堂とは

1985年福岡県で創業した豚骨ラーメンの店

四国では松山に暖簾分けした「一風堂 松山店」があります

松山市 四国でここだけ本場の豚骨ラーメン「博多一風堂」赤丸と白丸
『ラーメン大好き小泉さん』というマンガ知ってる?実写ドラマ化もされた人気マンガ。こよなくラーメンを愛する美少女高校生・小泉さんが毎日毎日、日本中のラーメンを食べるというグルメマンガです。そのアニメを今やってまして、小泉さんが一風堂食べてたん...

ラーメン激戦区福岡でもあっという間に人気店に躍り出た一風堂は、2008年には海外進出を果たしニューヨークに支店を作ります

一風堂ニューヨーク店は全米レストラン投票サイトで1位を獲得したこともあり、海外でも大成功。その後、香港、台湾、中国にも進出。アジア圏のみでなく、ロンドン、パリにも出店します

日本国内の店舗数は130店舗。ラーメン職人選手権優勝、ラーメン王座決定戦・初代麺王などなど数多くの栄冠に輝いています

今回イオン高知にオープンしたのは、一風堂が2012年から始めたフードコート専門業態「IPPUDO RAMEN EXPRESS」

「本物の味を気軽にスピーディに」というコンセプトで展開されており、通常店舗の一風堂よりもメニュー数を絞ったシンプルな内容で、価格も少し安くなっています

スポンサーリンク

IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店

イオンモール高知 東館3F
10:00~21:00
088-802-5026

イオンモール高知
本場・博多のとんこつラーメンを当店で!博多発祥のとんこつラーメン店「一風堂」のフードコート専門業態店。クリーミーなとんこつラーメンをご提供します。

今まで2階にあったフードコートが広くなって3階に移動、新しい店舗8店入って合計14店舗の「Food Forest」になりました

席数も大幅に増えて、約1000席。今まであったようなテーブル席だけでなく、お子様連れに嬉しい座敷席スペースもできてます

「154」が一風堂の場所です。お隣の153には10月21日に「丸亀製麺」がオープン予定

一風堂の奥155には焼き肉の牛角がフードコート店舗として展開する「牛角 次男坊」という焼肉丼のお店

「次男坊」は2016年~高知が6店舗目、四国初登場でこちらも注目されてます

日曜の10:30くらい、さすがに混んでません

7人くらい並んでるけど、回転が早いのでこのくらいすぐだね

IPPUDO RAMEN EXPRESSメニュー

基本ラーメンは「とんこつ」と「とんこつしょうゆ」の2種類、そこにチャーシュー、卵などのトッピングを追加したバージョンあり

通常の一風堂にある、「赤丸」「白丸」など色んな種類は無いけど、エクスプレスでも期間限定で味噌や赤丸などの提供があるようなので、イオン高知店でもそのうちやるはず

お得なセットメニューもあります

でも「半チャーハンセット」は平日限定です。チャーハンは時間がかかるからかな

ドリンクのSサイズは通常130円がラーメンと一緒に頼むと100円

お子さまセットがあるのが心憎い

サイドメニューはどれもお手頃価格で思わず付けたくなっちゃう

博多豚骨ラーメンといえば「替玉」(麺だけのおかわり)できるのがいいところ

IPPUDO EXPRESSでも1玉分の替玉が100円でできます。しかし、替玉のためにまた長い行列に並ぶわけにも・・・と思っていたら替玉専用レジがありました

注文、支払いを済ませると番号札をくれるので、受取口に進んで待ちます

スタッフさんがすごいたくさん、流れ作業になってるもよう

あっという間に出てきました、さすがエクスプレス

箸、レンゲなど必要なものを自分で取ります。博多豚骨ラーメンには必須のトッピング、ゴマはここで入れていきます。紅ショウガは小袋に入っているので欲しい分持っていきます

辛子高菜が無いのが残念だな~

ひろーいフードコート、座るところはたくさんあります

以前は何か買わないと紙コップがもらえなかったけど、新しくなって誰でもお水を飲めるようになりました

基本のラーメンをそれぞれ頼みました

景色のいい窓際の席に座りました

気持ちがいいね~ホテルのレストランで食べてる気分

とんこつラーメン 690円

薄めのチャーシューが2枚、白い豚骨スープ

なんか一風堂で食べたよりもさっぱりしてる気がする

麺はもちろんのストレート細麺、そういえば「硬麺(カタメン)で」って言うの忘れてた

聞かれなかったけど、麺の硬さはカスタマイズできるはず

とんこつしょうゆラーメン 750円

とんこつしょうゆの方が濃厚です、しょうゆの香り

IPPUDO EXPRESSはやっぱり普通の一風堂とはちょっと味が違う気がしました

スープがすごくあっさりしてました。フードコートだからより老若男女に愛されるさっぱりタイプなのかな

冬の期間限定みそラーメンも食べましたよ

イオン高知「一風堂エクスプレス」冬季限定の味噌ラーメンと真っ赤な激辛麺
映画を観ようと混雑を避け平日にイオン高知にやってきた。その前にランチはフードコートで、一風堂に冬季限定ラーメンが出てるらしいよ。定番の豚骨ラーメンを食べた様子はこちらみてね。IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店イオン...
スポンサーリンク

2024年12月 一風堂

イオン高知に行ったら時々食べてる一風堂、オープン当時からはだいぶ価格も変わったので、紹介しときます

オープン時ほど並ぶことは無くなったけど、安定の人気の一風堂

フードコートのラーメン店は閉店するものも多いけど一風堂は長くなりました

とんこつラーメン 820円

基本のとんこつラーメンが820円になってます、とんこつしょうゆは920円

味は変わらず、あっさり豚骨でやっぱりおいしいね

スポンサーリンク

イオン高知の記事一覧

イオン高知で京都ラーメン「魁力屋(かいりきや)」背脂醤油と焼きめし
イオン高知「アンティーク」でパンランチ ドリンク1杯無料
イオン高知「谷口食堂」鍋焼きラーメン「久助」とり天ざるそば
イオン高知でランチ「仙台牛タン福助」冷製担々麺とハラミ丼
≪閉店≫イオン高知フードコート「タイ料理サヤーム」グリーンカレー790円 パクチーのせて

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました