PR

高知市愛宕ラーメン「シロイワ」ワンタン麺と釜バター

ラーメン
スポンサーリンク

愛宕商店街に2022年4月オープンしたラーメン屋さん「シロイワ」

気になってたお店に初訪問してきました。

スポンサーリンク

ラーメンシロイワ

高知市愛宕町1丁目
088-802-8280
11:30〜16:00 
不定休、早じまい(14時まで)の日あり

≪ラーメンシロイワTwitter≫

場所は愛宕商店街を入ってすぐ、お隣はランチとケーキがおいしい「えんぴつとフォーク」

高知市愛宕「えんぴつとフォーク」お勉強と食事ができるカフェ
愛宕商店街のはしっこにあるカフェ「えんぴつとフォーク」は、おいしいランチとケーキが食べられて、小学生の子どもたちが勉強したり遊んだりできる場所。2021年6月にできた珍しいコンセプトのカフェにランチに向かいました。えんぴつとフォーク高知市...

そして、シロイワの場所は以前カフェ&バー「あかし」があったところ、白木の引き戸の外観はそのままですね

≪閉店≫愛宕商店街「あかし」日替わりランチ850円 かわいい店主のおいしいカフェ
2020年8月に愛宕商店街にオープンした小さなカフェ「あかし」SNSで見かけて気になっていたお店にランチに行ってきました「あかし」は閉店して、2022年4月からはラーメン「シロイワ」になっていますCafe&barあかし高知市愛宕町1-9-1...

シロイワ 駐車場

商店街のお店ということで駐車場はありません

でも、店のすぐ北側に100円パーキングがあり、食事をすると100円分のチケットをもらえます

日曜の11:45、待ちは無くすぐに入ることができました

シロイワ 店内

店内のテーブル配置などは「あかし」の頃とほとんど同じです

キッチン前にカウンター席2つ、壁際にも2つ

今回はカウンター席に座ったので見えなかったけど、奥に進むとテーブル席があります。4人テーブル2つ、2人テーブル1つあるようなので、ファミリーでも大丈夫

入って右手に券売機があるので、まずこちらで購入

食券を買ったら水を入れて席につきます

カウンターには店名の入ったかわいいオブジェ

スポンサーリンク

シロイワ メニュー

シロイワのメニューは全て色の名前になってます、黒・白・金・黄色・緑

学生さんは大盛り、追加のトッピングがすごく豊富です

鴨のつけ麺、ミドリですね、なんで緑?ネギと昆布のイメージなのかしら?

お子様用のラーメンセットは550円と親切価格

ドリンクメニュー、アルコールが豊富ですねサイドメニューも色々あるし、居酒屋使いもできるラーメン屋さん

テイクアウトのみのスムージーがある、これは「あかし」「リトロボカフェOZ」にもあった同じもの、ということは同じ方が店長さんなのかな?

ゴールド(ワンタン麵) 1100円

ワンタン3枚、チャーシュー、きくらげ、青ネギ、魚粉増しの塩ラーメン

ワンタンがおっきい、スープは透明、日高昆布と瀬戸内海産の煮干しで出汁を取ってるそうですよ

魚粉が乗ってます、出汁の香りがするすっきりと薄味のスープ

麺はマットな白い細麺

キイロ(釜バター) 750円

中太縮れ麺にかえしと油を加えたシンプルな一品。麺の香りや旨味、土佐ジロー卵のこくを感じられます。粉チーズカルボナーラ風に味変も

麺が温かいうちに混ぜないとバターが溶けないよね、急げ急げ

小ぶりな土佐ジローの卵を割り入れます

麺は少し幅広のもちっとした中太、よく混ぜていただきます。

味はほとんどついてないので、添えられただし醬油を回しかけて好みに調整。

粉チーズをかけてカルボナーラ風にしてみました、粉チーズ好きなのでつい多めにかけちゃう。

ラーメンシロイワは女性店員さん3人のかわいらしいお店

シンプルなラーメンで麺量少な目なので、がっつり食べたい方は大盛りがお勧めです

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました