南国市で大盛り中華といえば、「龍譚」という人が多いのでは
実は龍譚のすぐ近くにもう1軒の大盛り中華店があるの知ってる?
その名も「中華飯店 とら」
中華飯店 とら
高知県南国市後免町4-1-12
088-864-5396
11:30~14:30 、17:00~21:30
定休日:毎週木曜、夜の部休み
駐車場:店前と店の西側
サンシャイン カルディアのすぐ東の電車通り沿い。もうちょっと東に歩けば「龍譚」にたどり着くくらいの距離。
初訪問の「とら」外から店内が全然見えないので、ちょっと緊張しつつ入ると「いらっしゃいませ~」おばちゃんの元気な声が迎えてくれた。
中は想像よりかなり広い、右手に厨房があって、テーブル席が5か6、左手に座敷があり座卓が2席。
土曜日の14時過ぎという中途半端な時間だけど、先客が3組ほどいる。みんな常連さんみたいでおばちゃんと話したりしてる、地元に愛されるお店という感じ。
とらメニュー
色々あって悩ましいなぁ。だんなさんはラーメンらしい。
プラス250円で1/2焼き飯が付くから付けようね。
焼きそば 610円
中華の王道焼きそばだ、イカ・エビのシーフードだけじゃなく豚肉も入ってた。
味はそんなに濃くなく具材の味を感じられる。野菜もたっぷりで食べごたえあり。
塩ラーメン 560円 + 1/2焼き飯 250円
えっこれで半分?!普通量なのでは?と戸惑うくらいのボリューミーな焼き飯。
小食だんなさん、「手伝ってよ、半分食べてよ」と見た瞬間から懇願。はいはい、私もいただきます。
ラーメンと焼き飯も、町の中華屋さんという昔ながらの味。濃すぎず、しつこくなく、懐かしい味。
マンガや雑誌が充実してたので、満腹でパラパラ見てたら、おばちゃんがコーヒーを持ってきてくれました。
えっコーヒー付いてるの??メニューを確認してみるがそんなことは書いていない。
初めてのお客さんにはくれるのかな?とか思ったけど、どうやら基本的にコーヒーをサービスしてくれるみたい。なんだか嬉しい。
※後日、焼き飯の大盛注文したら、ほんとにすごい量でした。

私たちの後にもお客さんが入って来たり、お持ち帰りを電話で注文しといて取りにくる近所のおじちゃんとかいて閉店間際にもかかわらず賑わう店内。
まわりのお客さん大半が頼んでいた(お持ち帰りも)「から揚げ」が気になる。
「とら」は、一品料理にプラス100円でライス・スープ付きの定食にできる。
人気のから揚げは単品で660円なんだけど、運ばれるのを横目で見たところ、すごい量が入ってる。
隣のおじさんはから揚げ定食、ご飯大盛り注文してて、運ばれてきたご飯がマンガ盛り状態で笑いそうになった。
私の席からちょうど厨房がよく見えたので料理をしてる強面のおじちゃんをチラチラ見ていたところ、から揚げの注文が入ると、ネッチネッチと鶏肉をよ~く揉みこんで、次から次へと油に投入して、ジュワーと揚がるいい音がする。
「とら」は結構なお年のおじちゃんとおばちゃん2人でやってて、ご夫婦なのかしら?
おばちゃんはいつも大きな声で「いらっしゃいませ~」「ラーメン1お願いしま~す」と威勢よく働いてて気持ち良かった。
おじちゃんは寡黙で強面なので、料理の写真とか撮ってたら怒られるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど、常連のお客さんと話す時はとても丁寧で優しい感じで一安心。
私たちが帰る時も「ありがとうございました~」と元気に見送ってくれました。また来たいお店だね、今度はから揚げ定食に挑戦やな!
から揚げを食べに来た
すっかり「とら」がお気に入りのだんなさん、1人でご飯を食べる機会があれば足しげく通うようになりました。
そんな時はだいたい「からあげ定食」
からあげ定食 760円
おっきなから揚げが6個、ドカーンと乗ってます。揚げたてカリッカリでおいしいよ。
塩コショウがから揚げのかげに隠れてるので気を付けて。
1人で食べきれるわけがない小食だんなさん、「とら」はお持ち帰りできることを学び、毎回持ち帰ってきます。
コメント