久礼・大正町市場「田中鮮魚店」とろける鰹を食べに行こう 

スポンサーリンク
ランチ

コロナ禍のため、休業していたりテイクアウトのみになっていた大正町市場。今は元通りに近い営業になってるけど、いつまたどうなるかわからないしゴールデンウイーク県外客で混む前に行ってきました。

市場のおじちゃんおばちゃんたちにコロナに負けず元気でがんばって欲しい、感染対策しっかりしつつおいしいカツオを食べさせてもらいました。

スポンサーリンク

久礼大正町市場

高知県高岡郡中土佐町久礼大正町
0889-59-1369
10:00~16:00(土日祝・9:00~16:00)
※お店それぞれで休みや営業時間は異なります。

≪久礼大正町市場 公式サイト≫

天気のいい土曜日、昼前の時間だけど想像以上に空いている。やっぱり県外からの観光客がほとんど来ていないからでしょうか。

入り口の青果店では文旦が山積み、まだあるんだねー。

市場の中ではおかみさんも出店中。

スポンサーリンク

田中鮮魚店

一番奥のいつものお店、いつもほどではないけどやっぱり田中鮮魚店は混んでます。

まずは漁師小屋の順番待ちのノートに名前を書きます、5組待ちくらい。

では魚を選びましょう、ってもちろんカツオです。

刺身とタタキと両方ね、どれがいいかな。

きれいなイカと刺身用のトビウオもあります。

焼き節や干物はお土産に買って帰ろうかな。

いつもの総菜屋さんも見に行こう。

田中鮮魚店 漁師小屋・離れ

離れの方に案内されました、団体さんがいたけど入れ替わりで出ていかれました。

鯛出汁のお味噌汁とご飯 300円

みそ汁の出汁用に新鮮な鯛を仕入れて、2時間煮だす。

このお味噌汁がおいしいのよね~単品なら150円です。

久礼のカツオ刺身とタタキ

どちらも500円くらいでした。

美しいカツオちゃん。

ちゃんとニンニクも添えられてます。

生ニンニクも食べちゃいますよ~、この鶴の小皿かわいい。

ふわっととろけるカツオはやっぱり最高においしい。ちょっと多いけど、食べきれなかったら持って帰ろうって言ったけどおいしくて2人でペロリと完食。

揚げ物盛合せ 550円

惣菜屋さんに色んなもの少しづつのおかず盛り合わせが登場してました、これいい。

きびなご、鶏唐揚げ、名物のひじきのかき揚げ、いも天。

おいしいものばかりでお腹いっぱい、幸せ。

座った席の目の前には色紙が飾られてる、もぐもぐしながらよく見ると「松本幸四郎、市川染五郎」やん!(←歌舞伎好き)襲名前のお二人が来てたのね、えーそうなんや感激。

女将さんが売ってた手作りの「鯛南蛮」を買って帰りました。

ぜよぴあものぞいてみたら、以前は壁際以外椅子が撤去されてたけど、増えてます。

三山さんの等身大パネルもいらっしゃいますよ。

2021年初訪問の大正町市場、やっぱり楽しくておいしい。

空いてるのは嬉しいけどさみしい、市場の方々もそうですよね。一日も早くいつもの賑わいが戻りますように。

ゴールデンウイークは今のところ(4/13情報)通常通りの営業予定だそうです。秋の戻りガツオも食べに来たいね。

スポンサーリンク

久礼大正町市場の記事一覧

中土佐町久礼大正町市場「浜ちゃん」でカツオ丼
...
中土佐町久礼大正町市場「田中鮮魚店」初ガツオを食べる
...
久礼大正町市場「田中鮮魚店」もちもちメジカの新子(しんこ)
...
中土佐町「久礼大正町市場」カツオ刺身と今年最後のメジカ新子
...
2019年カツオ始め 久礼大正町市場でトロ鰹タタキとブリ刺身
...
メジカの新子で祭り状態の久礼大正町市場、カツオバーガーもおいしいよ
...
2020年久礼のお正月 大正町市場で鰹タタキ、ブリホルモン串
...
久礼大正町市場「田中鮮魚店」初ガツオ 一本釣りの鯛とろける
...
久礼大正町市場「ど久礼もん」漁師の海鮮丼
...
中土佐町久礼 高知屋のところてん 道の駅カツオコロッケ
...
久礼大正町市場「田中鮮魚店」脂ののった戻りガツオを刺身&タタキで
...

コメント