昨年1月3日に久礼でカツオを食べまして、お正月に美味しい魚でスタートするっていいな~と、これも我が家のお正月恒例行事にしようかと今年もやって参りました。
こちら2019年のお正月の様子です。

久礼大正町市場
高知県高岡郡中土佐町久礼大正町
0889-59-1369
10:00~16:00(土日祝・9:00~16:00)
※お店それぞれで休みや営業時間は異なります。
1月3日の大正町市場、11時に到着。いつも停める海岸前の駐車場は半分も埋まっていない、今日は空いてるみたい。
市場の中も歩く人が少ない、まだお正月休みのお店もあっていつになく静かな大正町市場。
いつも素敵な竹林呉服店の店先が華やかにお正月仕様になってます。
田中鮮魚店
いつも大混雑の田中鮮魚店も空いている、ゆっくりとお魚を選べるね。
お勧めはカンパチ、ブリ。カツオは上がってないようで解凍のタタキ。
田中鮮魚店 漁師小屋
こちらも空いていて名前を書いているのは2組のみ。メジカの新子で賑ってる時はこの紙を3枚めくらないと名前を書けない混雑ぶりでした。

まだ通常営業じゃないようで、本日は15時で閉店。
田中鮮魚店LOVEのだんなさんはもちろんここで注文するけど、私は気になってるお店で買いたいものがある。
「ぜよぴあ」で集合ということで、二手に分かれる。
私が気になっていたもの、それは大正町市場の外に出ている屋台。
ブリ・まぐろホルモン串
久礼八幡宮のすぐ横、ところてんの高知屋さんの向かいにいつも出している屋台。
魚のホルモン串ってどんなんだろう?と気になっていたのです。
気さくな老夫婦が、どんどん試食を勧めてくれる。言われるままに試食すると、どれもおいしくてびっくり。
ホルモン串とこの真ん中に映ってるパックに入ってるの買いました。マグロのエラの内側の部分で、通常は捨てちゃうから他では食べられないよとおじちゃんお勧めの一品。
ブリの酒盗ともつ煮込みもすっごいおいしくて買って帰ろうかちょっと悩む。
ブリの酒盗なんて初めて食べたけど、臭みはなくトロリととってもおいしい。
そしてもう一か所気になっているお店があります。
とみぃの台所
こちらも大正町市場の外で、ぜよぴあの向かいくらいにある漁師丼のお店。
元漁師のご主人が作る漁師飯が食べてみたいな~それに、いつも店の前にいろんな総菜が並んでておいしそうなのよね。
今日は白ご飯とお味噌汁のセットじゃなく、ここのかつお飯にしよう。
この「なめろうふわふわ天」がすごく推しみたいなので、これも買ってみよう。
店内に持って行ってお支払い、店内はテーブルがあって漁師丼が食べられます。
とみぃの台所 メニュー
なめろう丼も食べてみたい。
なめろうとは、新鮮な魚を薬味と共にたたいてミンチ状にした漁師飯。と、知識として知ってるけど、食べたことはない。
元漁師さんがやっている、とみぃの台所なら本物のなめろうが食べられそう。
色々買って「ぜよぴあ」で食べよう♪
ぜよぴあ
中土佐町観光拠点施設「 ぜよぴあ」
久礼大正町市場で買ったお刺身やお惣菜を食べるのに便利な休憩所「ぜよぴあ」
正式名称は、中土佐町観光拠点施設。2階には研修スペースも備えています。毎週土曜9時〜17時は2階で移住相談を行っております。
《久礼大正町市場 公式サイトより》
ぜよぴあの前におみくじが設置されているのを発見。
お正月だしひいてみた。
30種類の海の生き物が書かれた大正町市場のおみくじ。
中吉のホンソメワケベラ。
田中鮮魚店 カツオのタタキとブリ刺身
解凍といってもこのカツオのウマさ、やっぱり魚屋さんの技術なのね。
とみぃの台所 なめろうふわふわ天320円 かつお飯260円
ふわふわ天、割ってみた。
普通の魚のすり身天ぷらと違って、確かにふわっと柔らかい。甘めの味付けが、ご飯のおともにぴったり。
屋台で買った ブリホルモン串500円 エラ奥の肉500円

骨があるからスペアリブみたいに手で持ってかぶりついてみて
かぶりつくとごそっと身が取れる、本当に肉みたい。身の下には脂トロトロ。
いろんな形のホルモンが刺さっている、どこなのかはわからないけど、歯ごたえが良くておいしい。
お正月の久礼八幡宮
八幡様にお参りしようと向かっていると、お宮の敷地内にある公園で日向ぼっこ中のにゃんこに遭遇。
港町のにゃんこは幸せそうだ。
地元の人に愛される素敵な佇まいの神社です。
神社によって門松の設置場所が色々変わるんだなーと気づく。
土佐神社は鳥居の足元に設置されてましたが、久礼八幡宮はお参りする場所の直前に設置。そして、門松におみくじを括り付けるという変わった方式。
お正月仕様に鈴がたくさんあります。
お参りを終えて鳥居から出ると海が広がる、漁師町らしい海と共にある神社。
道の駅なかとさ
車ですぐの道の駅なかとさにも寄ります。
久礼に行った最後の〆はお決まりのデザートがあります。
風工房
いつ来てもイチゴスイーツが並ぶ人気店。
イチゴのソフトクリーム
イチゴ果汁たっぷりのソフトクリームを食べて久礼のおいしいもの締めくくり。
今回もやっぱり久礼は美味しいものだらけでした。
コメント