PR

パワーセンターに王様のラーメン復活「GADO-GADO(ガドガド)」

ガドガドで王様のラーメン ラーメン

「王様の島」というラーメン屋さんご存じですよね?今も高知市高須にありますが、現在の店は経営者が変わり、中身は従来の王様の島とは別のラーメン店になっています

元祖・王様の島のラーメンが大好きでよく食べに行っていた私、王様がパワーセンターに新しくお店を出したと聞いてさっそく食べに行って来ました、11月22オープンよ

スポンサーリンク

CAFE&NOODLE BAR GADO-GADO(ガドガド)

高知市介良乙287シルクハウス2階パワーセンター内
088-800-1898
モーニング8:00~11:00 ランチ11:00~14:30 バー18:00~22:00
定休日:月曜、水曜は朝・昼のみ夜休み

不定休もあるのでInstagramチェックしてね

≪GADO-GADO Instagram≫

王様は高須のお店をやめてから大阪でラーメン店をやってたそうですが、今回高知に帰って来たんですね、また王様のラーメンが食べられて嬉しい

さて、パワーセンターのマクドナルド向かいにあるビルの2階です、ここは以前「パンのせい」というサンドイッチ屋さんがあった場所

≪閉店≫サンドイッチ専門店「パンのせい」コロッケサンドとエビカツサンド
サンドイッチ好きの私、パワーセンターの敷地内にあるサンドイッチ屋さんに行って来ました。以前はフルーツサンド専門だったのが、色んなサンドイッチを売るようになったんだよね。Sand工房パンのせい高知市介良乙287-シルクハウス2F平日10:00...

看板が出てます、朝はカフェモードでトーストなどのモーニングを提供しています、こちらも気になるね

階段の途中にプランター栽培の野菜とハーブがたくさん

ブロッコリー、レタス、ミントにローズマリー、お料理に使うのかしら

訪れたのは日曜の12時少し前、お店の外に待ってる人は居ないみたい、入れるかな?

18時からのバータイムでもラーメンは食べられるけど、ワンドリンク必須

ガドガド 店内

ちょうど1組出た直後で座ることができました、カウンター4席、4人掛けテーブルが2つ、私たちで満席です

テーブルのウォーターサーバーにレモンとミントが入ってる、これはさっきの自家製ミントね

窓の外にはぐるりと並ぶマクドナルドのドライブスルー渋滞

ほんとにコロナ以降ドライブスルーの需要がすごいよね、週末のマックはいつもこの状態、外に立って注文をきき続けるマック店員ちゃん、がんばれ

スポンサーリンク

ガドガド メニュー

懐かしい王様独特の文字、王様フォントやな

オープンしてすぐは少なかったメニューもだいぶ増えて、懐かしい名前が並びます「やみつきブラック」「マゼタリーナ」「魚担々麺」そうそう、食べた食べた

壁に夜のメニューもかかってます

こんなドリンクもあり、飲むわらび餅

担々麺 850円

めっちゃ悩んで、最後まで魚バージョンにしようかとも思ったけど、基本の担々麺

細麺にからむひき肉、濃厚なたんたんスープがめっちゃおいしくて飲んでまう

ゴロっと1個入った卵は燻製の香り

やみつきブラック 900円

運ばれて来たとたんにブワッと香るブラックペッパーの香り

大量の粗挽き黒コショウが投入されてます、底にたまるのを麺にからませながらいただく、これコショウ瓶半分くらい入ってるんじゃないのくらい

以前も食べてただんなさん「あれ、麺が黒くない」

そうね、以前食べたのはイカ墨麺みたいな真っ黒な麺でした、今回は黒コショウのブラックなのね

沈んでて見えなかったけど、めっちゃおっきいチャーシュー乗ってます、ホロホロよ

食べている間も次々とお客さんがやってきて、すぐに待ちが発生、全部で12席とこじんまりした店内なのでそうなるよね、王様のラーメン復活を喜んでいる人はたくさん居るもの

冬はいつも鍋焼きラーメンもやってたよね、またやってくれるかな、王様の気まぐれで作られる日替わりのスペシャルラーメンも復活するかな

パワーセンターなら駐車場を気にすることも無いので、また何度も通いたいと思います

そうそう、ガドガドの下、1階にはいつのまにか八百屋さんもできてました、今度こちらもゆっくり見てみよう

スポンサーリンク

王様のラーメン一覧

過去に食べた王様のラーメンです、今回メニューに載ってるものは全部食べてます、私も自分の記事を復習してから行きました(笑)

※移転前「王様の島」王様ラーメン・極(きわみ) 背脂たっぷりこってり醤油
高知市介良のヤマダ電機近くにあるラーメン屋さん“王様の島”2011年オープン当初は夜の居酒屋のみだったのが、2015年から昼だけラーメン屋さんとして営業を始めました。今でも夜は居酒屋さん。日曜はお休みなので、忘れずに土曜に行かなきゃいけない...
夜の「王様の島」居酒屋メニューとラーメン両方楽しめた
居酒屋「王様の島」が昼間のラーメン屋営業を始めたのが2015年。今ではすっかり人気ラーメン店で、週末はもちろん平日であっても行列、売切れとなっている。そんな「王様の島」に初めて居酒屋モードの夜に行ってみました。ランチタイムのラーメン記事も併...
高知市大津に移転「王様の島」紅い彗星☆海老ラーメン
2018年7月1日に、介良から大津のナンコクスーパー内に移転オープンした「王様の島」移転前から行列のできる店だったけど、駐車場も店内も広くなり更に行列が伸びてた人気店、やっと行ってきました。ナンコクスーパーの駐車場が使えるから無限と言っても...
高知市「王様の島」濃厚鶏白湯と冷やし中華 葱師の焼き餃子も
大津ナンコクスーパー内に王様の島が移転してから本当に行きやすくなりました。駐車場の心配をしなくていいし、空調のきいた場所で座って待てるから待つのも苦になりません。土曜日の12時前に到着すると、4組待ち。スーパー内部のソファーに座って待つこと...
ラーメンランチ「王様の島」台湾まぜそば、鍋焼きTHEホルモン 無料のチャーシュー
大津の「王様の島」は安定のおいしさとメニューの豊富さが嬉しいラーメン屋さん。スーパー内にあって駐車場も広いので停められないかも?という心配なく行けるのも嬉しいところ。土曜の13時前に行って来ました。王様の島高知市大津乙1040-1088-8...
「王様の島」安定のおいしいラーメン6種紹介 担々麺、鍋焼きラーメン、鶏出汁豚骨宗田節
大津のナンコクスーパー内にある人気のラーメン店「王様の島」は、おいしくてメニュー豊富で何かとよく行くお店。書きそびれてた王様の島のラーメンをまとめて紹介いたします。王様の島高知市大津乙1040-1088-855-543811:00〜14:0...

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました