※移転前「王様の島」王様ラーメン・極(きわみ) 背脂たっぷりこってり醤油

スポンサーリンク
ランチ
王様の島

前から気になっていた、高知市介良のヤマダ電機近くにあるラーメン屋さん“王様の島”
2011年オープン当初は夜の居酒屋のみだったのが、2015年から昼だけラーメン屋さんとして営業を始めたらしい。今でも夜は居酒屋さん。

日曜はお休みなので、忘れずに土曜に行かなきゃいけない。ちょうど、土曜に思い出したので行ってみました。

大津に移転しました、現在の場所やメニューはこちらどうぞ。
高知市大津に移転「王様の島」紅い彗星☆海老ラーメン
...
スポンサーリンク

王様の島(おうさまのしま)

高知市介良乙3026-1
088-855-5438
1100-1500(売切れ次第)

定休日・日曜
駐車場・5台(店の前2台、向かい1台、すぐ横の駐車場2台)

 いつもは慎重派のだんなさんが11時半には着くように、なんなら開店と共に店に入る勢いでランチに出かけるけど、この日はゆっくり出て13時過ぎにお店に到着。

お昼のピークを過ぎているくらいかしら?もしダメなら他に行こうかとか言いながら到着すると、駐車場は満車。諦めかけたところ、お店から1組のお客様が出て来た。

ラッキーなことにちょうど1台あきました。じゃりの駐車場に停めます。

 

ラッキー♪と停めてお店へ、更にラッキーな事に私たちでスープが最後。すぐ後で来た方は「スープが無くなってしまいました~」と言われてました。

お店の前に閉店と書きに行ってたよ。

ほら、ここに書いてます。

 お店の中は手作り感あふれる居酒屋って感じの内装で、奥には座敷席が見えます。

ご夫婦でやっていると情報を見たけど、今日は女性が3人。楽しそうにカウンターの中に居ます。

私たちは唯一空いていたカウンター端の入り口すぐの席に着席。

スポンサーリンク

王様の島 メニュー

土佐ジロー出汁が基本で味の展開があり、魚介をプラスした“極”が人気らしい。
豚骨プラスは残念ながら無くなっちゃったみたい?

私は“王様ラーメン極(きわみ)”
だんなさんはしょう油ラーメンのこってりバージョンでチャーハンセット

お?極ラーメンは具だけ先にきたよ。
トロリ半熟卵が光る☆

チャーハン ラーメンとセットで250円

チャーハンと言っても、炊き込みチャーハンなるもので、油で炒めてなくてチャーシューと炊き込んだご飯で、油を使ってないからヘルシーとのこと。

黄色みがかった中太ストレート麺、スープは土佐ジローのうまみに魚介のいい香りが鼻に抜けます。
まずは具無しで、いただく。充分これだけでいける、スープ飲んじゃうねー。
”極”のスープには隠し味としてトリュフが入っているらしい!なんと!!

このチャーシューが相当美味しい!とろとろに柔らかく味がよくしみこんでる。しかしむつこくない。
チャーハン炊き込まなくても、アツアツご飯にこのチャーシュー混ぜ込んだら極上のチャーシュー飯できちゃいそう。

王様ラーメン極(きわみ) 850円

王様ラーメン しょう油ベース こってり 700円

上にちりばめられた豚の背油がすごいギラリギラリ。さすが、こってり。

スープは土佐ジローだけでなく、あさりや高知の野菜が色々と入っているそうです。
背油たっぷりなので確かにこってり、でもしつこくはありません意外にすっきり。

どれかが強烈に前に出るのではなく、全体にバランスが取れていて美味しい。
しょう油味だけど色は透明に近く、上品なお味。

 いや~どちらも美味しかった。

本当にスープもチャーシューもバランスがいいなーと感じました。この絶妙なバランスになるまで試行錯誤が繰り返されたんだろうなと思わせる味。

作ったのは今日は不在のご主人(王様?)なんだよね、こだわり派なんだろうな。
つけ麺がどんな味なのか気になるな、今度トライしてみよう。

 

スポンサーリンク

王様の島 記事一覧

夜の「王様の島」居酒屋メニューとラーメン両方楽しめた
...
高知市大津に移転「王様の島」紅い彗星☆海老ラーメン
...
高知市「王様の島」濃厚鶏白湯と冷やし中華 葱師の焼き餃子も
...
ラーメンランチ「王様の島」台湾まぜそば、鍋焼きTHEホルモン 無料のチャーシュー
...

コメント