PR

高知市「麺処 和へる(あえる)」台湾まぜそば、白湯ラーメン、担々麺

ラーメン
スポンサーリンク

高知市一宮の油そば・まぜそばが名物の「あえる」にランチに行きました

高知では珍しい油そばメインのお店だけど、最近油そば専門店もできてライバル登場という感じかな?

油そば「東京油組総本店 土佐組」カロリーはラーメンの2/3らしい
9月に高知市にオープンした「東京油組総本店 土佐組」東京を中心に国内40店舗、台湾にも3店舗を展開する油そばの専門店が高知にやってきました。東京油組総本店 土佐組高知市本町2-1-35050-8883-018411:00~23:00 ※麺が...
スポンサーリンク

麺処 和へる(あえる)

高知市一宮中町1丁目7−5
088-846-7507

11:00~14:30/土祝11:00~14:30・18:00~20:00
定休日:日曜

和える駐車場

あえるの駐車場は、以前は3台だったけど、1台増えて4台になってます

昼間は居酒屋さん前の星マークの枠も停められるので、5台ですね

土曜の12時過ぎに到着、店前に停められました

よく見ると去年の7月に来た時と営業時間と定休日が変わってます

日曜が定休日になってるから気を付けないと

店内に入ります、けっこう空いている、たまたまかしら・・・

スポンサーリンク

和える メニュー

メニューも少し変わったみたい、写真が無くなったね

前は日祝だけだった「麺大盛り」がいつでも無料になってる、太っ腹

プラス200円でミニ丼ぶりがつくランチセットは土曜日もOK

新メニューらしきイカ墨麺が気になる、ニンニクがきいてるらしい

ローストビーフの切り落としが350円、持ち帰りたい

和えるの油そばはローストビーフが乗ってるもんね

クリスマスにぴったりお持ち帰り用ローストビーフと色んな部位の鶏唐揚げがセットになったオードブル

台湾まぜそば 850円

大盛りにするかどうかさんざん悩んだけど、追い飯もついてるしノーマルサイズにしておきました

ご飯は大きめのレンゲ1杯分くらいなので、大盛りでも全然いけるとは思うけどね、自粛

注文の時「ニンニク入っても大丈夫ですか?」と聞かれて、はいと答えたけど想像の3倍くらい入っててちょっとビビる

そっとだんなさんのラーメンに半分くらい投入

まぜそばは混ぜが命、思いっきり混ぜます

ぷりぷりの平打ち麺に色んな具がからむからむ、魚粉も大量に入っていて食べるたび魚の香ばしい香りがしました

辛さはあまりなかったので、卓上の辛味噌とラー油をプラス。更にお酢を回しかけて自分好みの味にカスタマイズ

「東京油組」の時も思ったけどまぜそば・油そばって自分で味を調整できるのが楽しくておいしいね

こってりラーメン(塩) 800円

だんなさん、思い切って大盛りです

見るからにこってりなスープ、表面に油の膜が張ってて熱さをキープ

味は意外とすっきりサラッとしてました

麺は細麺・太麺を選べます、これは細麺

久しぶりの和える、台湾まぜそばおいしかった。大盛りにしなくても麺量多めで食べ応えありました

スポンサーリンク

2025年5月 和へるでランチ

あえる メニュー

少し値上がりしてます

大盛り無料ではなくなったのね

夏限定、トマトの冷たいあえ麺ができてます

きました、今回は二人ともまぜそばじゃないのをチョイス

白湯ラーメン 880円

汁なし担々麵 880円

半チャーハン 300円

スポンサーリンク

高知のラーメン記事一覧

汁なし担々麵の「担々回(たんたんたーん)」ピリ辛の辛回麺も、美しいビジュアル系
高須に移転した「ゴクツブシ」夏限定の真っ赤なカレーつけそば
南国市道の駅レストランふらり ランチに塩ラーメン、担々麺 2025年4月リニューアル
高知市「麺Maverick(マーベリック)」一匹狼のラーメン店 2025年2月オープン
魚の棚商店街「ラーメン Cab’s(キャブズ)」スパイシートマトラーメン〆はチーズリゾット

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました