南国市にある四国八十八カ所巡りの32番札所、禅師峰寺を訪れました。
初めて行ったけど、山の上の立派なお寺で素敵な場所でした。
第32番札所 禅師峰寺(ぜんじぶじ)
高知県南国市十市3084
088-865-8430
1月の上旬「ナポリの風」でランチした帰り、そういえばこの近くの札所であるお寺行ったことがないねと寄ってみることにしました。
南国市にある札所は2か所、国分寺と禅師峰寺。
国分寺は桜を見に来たり、近くのカフェ「コットンタイム」に来た時に寄ったり何度か訪れています。
禅師峰寺の歴史
本尊は「船魂(ふなだま)の観音」と呼ばれ、古くから漁師たちの信仰を集め、また、土佐藩主山内一豊以来、歴代藩主の信仰を受けており、参勤交代で浦戸湾を出航する際には航海の無事を祈願したという。
≪Wikipediaより抜粋≫
地元では「峰寺(みねでら)」と呼ばれているそうです。山の上から海を臨む場所にあるので航海の無事を祈願したのね。
禅師峰寺までたどり着く道が分かりにくく道路わきの看板に導かれて進みました。県道14号を海側に進む道です。
進んで行くと道がかなり細くなって本当にここであってるのか不安になりますが、しばらく行くと「へんろ道」の看板が出てきます。
でも道は細い、お遍路さんの団体バスとかこの道を進めるのかな?と言いながら山へと登って行きます。
禅師峰寺 駐車場
上った先には広い駐車場があり、ほっとします。
駐車場にはきれいなトイレと、こちらにも十一面観音立像があります。
あら!あらあらあら、猫ちゃん~
人懐っこいにゃんこが4匹、にゃーんとかわいくすり寄ってきます、メロメロ
シマシマ兄弟子猫はやんちゃ盛り、走り回って遊んでます。
サビちゃんが一番なつこくて、数人いるお参りの人たち順番に挨拶して回ってました。
思いがけず猫分補給できて嬉しい。
観音様の後ろにお寺へと続く階段があります
石仏に見守られながら階段を上る
駐車場も階段も、とってもきれいに手入れされてます。
手水舎の向うには奇岩を背に睨みを利かせる不動明王様
禅師峰寺縁起
仁王門
禅師峰寺の見どころの一つである「仁王門」
格子の中を覗くと金剛力士像が見え・・あれ?、今は保管庫に入っていてここにはいらっしゃらないそうです。
仁王門をくぐると本堂へと続く石段があります
山を上へと登って行くのね
頂上には立派な建物、ここにも大きな奇岩が横たわります
鐘つき堂の前には、お地蔵さんと狸さん?
狸さん、ちゃんと装束を着てお数珠持って手を合わせてる。
鐘撞
自由に鐘をつけるようになってます、「鐘は参拝の前につきましょう」と書いてあったので、ゴオオオオンとひとつきさせていただきました。
仏足石
お釈迦様の足跡を石に刻んだもの、神峯寺にも立派な仏足石があったのを思い出した。
27番札所・神峯寺、ご本尊も同じ十一面観音菩薩さまの山の上のお寺で雰囲気が似てるかも。
本堂
八十八カ所の札所に設置されている一休さん的看板、手編みの帽子をかぶってます
お線香20円を払いお参りします
鏡餅、豪華なお花が飾られていて、まだお正月の雰囲気です
干支土鈴、福熊手など良心市方式でおおらかに売られています。
見晴らしのいい場所にベンチが設置されてます、お遍路さんがここで一休みするのかな。
ここから海を見て航路の無事を祈ったのね
あざやかなみかんを見つつ、ゆっくり帰路につきますか
「下りは、ゆっくり気を付けて」
お遍路さんは次の「雪蹊寺」(高知市長浜)に向かうのね。
コメント