PR

香南市「美味館(おいしいかん)野市店」担々麺と台湾豚骨ラーメン

スポンサーリンク
ラーメン

南国市ながおか温泉にある台湾料理店「美味館」が、香南市野市に2号店を出店しました

2023年10月にオープンした野市店、本店と同じく台湾の方が作る本格台湾料理が食べられますよ

スポンサーリンク

美味館 野市店

高知県香南市野市町西野669-1
088-863-8989
11:00〜14:30、17:00〜22:00
定休日:水曜

南国市の「美味館」は2021年にオープンしています。台湾出身のご家族が経営されているアットホームなお店

南国市「美味館(おいしいかん)」ながおか温泉で本格台湾料理 ラーメンセット800円
南国市にある「ながおか温泉」内にある、「美味館(おいしいかん)」は台湾の方が家族で営む本格台湾料理のお店メニューが豊富で盛りのいいセットものは安くて食べきれないほどのボリュームです
南国市「美味館(おいしいかん)」ランチセット エビマヨ750円
南国市にある「ながおか温泉」内にある、「美味館(おいしいかん)」は本格台湾料理が安くて盛り良く食べられますメニューが豊富でセットものは食べきれないほどのボリュームですよ

野市店があるのは、ごめんなはり線のいち駅から500mほど北側の場所

以前は「鳳龍菜館」という中華料理屋さんだった建物がそのまま台湾料理「美味館」になっています

美味館 野市店 駐車場

店前に6台停められるようになっていて、更に店の裏にも10台ほど停められそうです

かなり広い駐車場で停めやすくて安心

以前のお店には来たことなかったけど、Googleマップで写真を見てみると黄色と赤の外観はそのまま、看板だけ付け替えたようです

入口に描かれた龍の絵もそのままだわ、台湾料理だからそのまま使えて経済的ね

持ち帰りのお弁当、どれも780円で種類が多い

店内のようす

店内も中国風の飾りがいたるところにあり、クリーム色とオレンジ色の温かみある配色

ナンバーが振られた椅子も前の店のものがそのまま利用されています

台湾の方らしき女性が笑顔で迎えてくれます、南国店の方の親族なのかな?朗らかでとても感じがいい

「鳳龍菜館」の紹介記事をいくつか読んだけど、壁の飾りまでそのままの位置にありました

前店主さんが譲ってくれたんだろうね、台湾料理にも雰囲気ぴったりだし使ってくれたら嬉しいよね

テーブル席、カウンター席、座敷席は大きな掘りごたつテーブルが3つあります

スポンサーリンク

美味館 野市店 メニュー

南国市の本店とほぼ同じメニュー、美味館は悩ましいほどメニュー数が多いのよ、そしてセットものは特にボリュームがすごい

ラーメンセットは9種類のラーメンと8種類のサイドメニューを好きなものでセットにできる

セットのチャーハンとかミニじゃないのよ、普通サイズのラーメン+普通サイズのチャーハン、天津飯など

更に、ラーメン+おかず+ご飯のセットもある、これで880円は安い

ご飯ものメインでおかず+スープのセットもあります

一番お得なランチメニューはメインのおかずに副菜、スープ、デザートまでついて780円という安さ

そしてご飯おかわり自由!+200円でスープがラーメン(普通サイズ)に変更できるという本店と同じデカ盛りシステム

更に定食メニュー、昼でも頼める生ビールとのセットもあるよ

怒涛のセットメニューの連続でもうどうしていいか分からなくなってくる(笑)常連さんらしき男性が席に座るなり「油淋鶏ランチ」と頼んでる、潔い

もちろん単品もあります、 セットほどのボリュームは無くてもいいかな、でもセットと単品がほとんど値段変わんないのよねと、また悩ましい

たくさん食べられる方は事前予約で食べ・飲み放題がとってもお得です

普通は食べ放題メニューが別にあるけど、美味館はメニューにあるものどれでも頼んでよし、これはすぐに設定金額以上食べられちゃうね

台湾豚骨ラーメンセット 880円

スープがかなり白い、豚骨独特の匂いはあまりなくサラッとライトな豚骨スープ

綿の上にはもやしとしっかり味の肉そぼろ&唐辛子がのってます、ここらへんが台湾な感じね

大きなから揚げが2個セットになってます、熱々

ご飯も盛りがいいので、おかわりまで行きつきそうにはありません

タンタンメン 880円

セットと同じ値段ですが、セットには担々麺がなかったので単品で注文しました

すごい赤いスープに大きめの唐辛子がゴロゴロ、でもそこまで辛くないです、旨辛

この肉厚な唐辛子、日本の唐辛子とは種類が違うのかな?

担々麺だけどゴマやピーナッツのペーストは入っておらず、粘度低めのサラサラピリ辛スープ

麺は艶のある細め、なんか麺量が多い気がする

南国店と同じく、ランチタイムはコーヒー1杯無料でいただけます

セルフで入れてきますよ

結局、から揚げは1個お持ち帰り、盛りがいいので持ち帰りに慣れている店員さん、すぐに笑顔でパックと袋を持ってきてくれます

広い店内なので満席になることは無かったけど、次々とお客さんが入ってきて、持ち帰りの注文をする人も多かったです

夏の冷たい麺も食べてみたいな、今度は南国店にも行ってみよう

コメント