PR

ラーメン「一心nami hana」(裏)汁無し担々麵とみそバター

ラーメン

もう何度通ったか分からない、今一番お気に入りのラーメン屋さん「一心ナミハナ」

どれ食べてもおいしいし、SNSで裏メニューがひっそり告知されるので行かずにはいられない、食べずにはいられない。

スポンサーリンク

らーめん食堂一心nami hana

高知市大津乙453-9
10:30~21:00 
定休日:木曜

コロナの影響で営業時間は変更が予想されます。
最新情報はお店のTwitterでご確認ください。
namihanaの雑日記さん (@namihana12) / Twitter

店横の駐車場は狭くて緊張するので、いつも少し離れた広い駐車場に停めてます。

カウンターに着席。目の前で店主さんがチャーハンをあおります。

スポンサーリンク

一心ナミハナ メニュー

私が一番好きなのは「えびそば」、だんなさんは「釜バター」(裏)。

だが今回も気になる裏メニューを食べると決めてます。

一心のラーメンはぱっと見わかんないけど、けっこうボリュームがあります。

でもチャーハンを頼まずにいられない、だっておいしいんだもん。

汁無し担々麵 750円

担々麺好きの私、一心が汁無し担々麵始めたと聞けばそりゃ食べたい。

卵黄をとろーっとやってから、まぜまぜまぜよく混ぜて食べる。ぷりっとした麺に肉みそが絡んでおいしいよ~。

味はしっかりしてるけど、そんなに辛くはありません。一心の汁あり白・黒担々麵もおいしいけど、やっぱりこっちもおいしい。

よかったらご飯あるので、言ってくださいねー

お言葉に甘えて追い飯をお願いする。

おちゃわん入ったところを撮ればいいのに、そっこーで投入してしまう私。湯気のソフトフォーカスで撮ってみた。

味噌バターらーめん 800円?

みそらーめん800円にバターがトッピングされた間違いなくおいしいやつです。

バター分プラス料金だと思うけど、裏メニューなのでよくわからんの。

バターがおっきい、惜しげもなく乗っけられてます。ぜいたく。

そうそう、チャーハンも一緒にね。

チャーハン(ハーフ) 300円

味噌ラーメンは太麺のみ。ぷりっぷりのちぢれ麺に味噌&バターがからまり、めっちゃおいしい。

たっぷりのバターが溶け込んだ味噌スープおいしい~、飲んじゃヤバイけど飲んじゃう。

12月14日から店内飲食は昼のみ(15時半まで)になったそうです。それ以降はテイクアウト(ほとんどのメニュー対応)と配達での営業。

年内は29日が最後の営業なので、ランチに一心食べ納め行きたい。

スポンサーリンク

2021年12月からの新メニュー

またまた新メニューが追加されたと聞いてさっそくやって来た、一心。

食券機を見ると新メニューはまだ入ってないらしく手書きの紙が貼られてます。「限定ラーメン」という項目ができているのね。

今回新たに定番メニューとなったのは、カレーラーメン・タンメン・鶏白湯の3種類。

鶏白湯は気まぐれで登場してたのが安定メニューになったってことみたい。

カレーラーメン 850円

開発中と聞いてずっと楽しみにしていたカレーラーメン。

カレースープが濃厚で挽き肉とピーナッツ?がたっぷり入ってる。厚みのある鶏チャーシューが濃厚カレーに合う。

これは白ご飯投入したいやつ。

後日Twitterで見たら、カレーラーメンは提供スタイルが変わって具が別皿でお客さんで後乗せスタイルになってました。

鶏白湯 900円

鶏白湯、前に夜の部「とり物語」の時に食べたことあるけど定番メニューになっていつでも食べられるね。

以前とはだいぶビジュアルが違ってます、うかぶ鶏油の美しさ。

もちろんこの日もチャーハンもいただきました。間違いない。

一心namihanaの記事一覧

高知市ラーメン「一心ナミハナ」夏の冷たい麺 冷やしうめ800円
大好きなラーメン屋さん、「一心(いっしん)ナミハナ」が冷たい麺を始めたと聞いて早速やってきた。らーめん食堂一心nami hana高知市大津乙453-910:30~15:00 定休日:木曜6月から月火水は「とり物語」という鶏白湯専門店として営...
らーめん食堂一心「とり物語」鶏白湯を1滴残らず食べつくす
昨年2019年10月に高知市大津に移転オープンした鯛塩ラーメンの名店「一心(いっしん)」2020年6月から新たに夜の部は「とり物語」として鶏白湯のお店となりました。昼は鯛塩の「一心namihana」週3日だけ夜は鶏白湯の「一心とり物語」です...
ラーメン「一心ナミハナ」で裏メニュー釜バターを食べる
いつ行っても間違いなくおいしいラーメンを食べさせてくれるお店「一心nami hana(いっしん なみはな)」前回食べた「えびそば」が感動のおいしさで、これは「えびまぜそば」もいただきたいと再びやってきました。らーめん食堂一心nami han...
高知市大津ラーメン「一心nami hana」えびそば、まぜそば
2019年10月に大津にリニューアルオープンした「一心nami hana」嬉しくってオープンすぐに食べに行き、相変わらずのおいしさを確認いたしました。オープンしてしばらくは以前のメニューのままだったのが、色々と新しいメニューが開発されている...
移転オープン「一心namihana」鯛塩ラーメン チャーハン登場!
高知市の街中にあった人気ラーメン店「一心」が移転のため閉店したのが2019年2月、高知のラーメン好きみんなが再オープンを心待ちにしておりました。大津に移転するとは知っていたけど、どこにできるんだろう?と思っていたある日、最近一番お気に入りの...

≪移転前の一心≫

高知市「麺屋一心」しおラーメンが激ウマですぐに再訪
高知市、中央公園のほど近くに2017年8月オープンしたラーメン屋さんが「麺屋 一心」一心(いっしん)は那由多(なゆた)の姉妹店、いや兄弟店なんだって。那由多=兄、一心=弟、やってるのが実の兄弟というリアル兄弟店。※後日お兄さんの「なゆた」に...

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました