PR

高知市「三里うどん」きつねと海かけうどん、めかぶたっぷり

うどん

高知市三里の住宅街にあるうどん屋さん「三里うどん」気にはなるけど行ったことないお店がランパスに載っていたので食べに行ってみました。

スポンサーリンク

三里うどん本舗

高知市十津2丁目4-11
088-855-7003
11:00~14:00(平日)/7:00~14:00(土日祝)※冬季は8時~
不定休

住宅街にあるので、場所がちょっと分かりにくい。

中華料理の香香・十津店の近くです。

高知市 中華料理 香香(シャンシャン)台湾ラーメンは肉たっぷり
十津の豚太郎の後にできた中華料理 香香がおいしいという噂を聞いて気になりつつ、やっと来た。台湾ラーメンが人気らしいよ。中華料理 香香高知県高知市十津2-3-1088-847-0910ランチ:11:00〜14:00 ディナー:17:00〜22...

マルニ十津店の向かい、理容室横の細い道をちょっと登って行く感じ。

少し進むとすぐ右手に「三里うどん」が見えてきます。

三里うどん 駐車場

お店が坂に面した場所にあるので、店を過ぎてちょっと上がったところに3台停められる駐車場があります。

番号は13、15、16

お店の真ん前にも1台停められます。

三里うどん 店内

訪れたのは日曜の11時半、お昼ご飯には一番乗りです。

土日は朝7時からやっているので、朝うどんの常連さんが来てたんだろうな。

4人掛けのテーブルが2つ、カウンター席が3つと、外にもカウンター席が3つありました。

三里うどんでは、中華そばも食べられ、持ち帰りの麺も売ってます。

中華麺も自家製なんだね。

うどんはその日打ち立てしか提供しないため、前日の麺を無料でお持ち帰りさせてくれます。

店主さんのこだわりと優しさを感じる。

高知新聞で取り上げられた記事が貼ってある、冬は鍋焼きうどんがお勧めなんだね食べてみたいな。

スポンサーリンク

三里うどん メニュー

うどんメニューが並び、中華そば、味噌ラーメンと鍋焼きうどんは冬限定。

三里うどんはセルフ方式なので、注文してできあがったら呼ばれるのでその時料金も支払います。

ランパスのメニューも貼ってあります「海かけうどん」めかぶが入ってるうどんなのね。

天ぷら、おむすびのコーナーがあります。

ちくわ天50円て安い!

おでんもあります、鍋いっぱい。

きつねうどん 570円

あまーいお揚げが2枚入ってます。

麺は柔らかめ、奥の方に歯ごたえあり。

海かけうどん 700円→500円

めかぶがほんとにたっぷりトッピングされてます。

「山かけ」が山の幸とろろがかかっているのに対し、「海かけ」は海の幸めかぶがかかっているということなんだって。

つゆが味濃いめなので生卵を溶いてちょうどいい感じ。

冷たいつゆとめかぶ、卵がからんで夏にさっぱり体によさそう。

一番乗りで入ったけど、どんどんお客さんが入ってきて間もなく満席。

入り口の方で「あ、ねこ!」という子どもの声が聞こえたのでキョロキョロしたらにゃんこ発見。

三里うどんで遠巻きにしか見れなかったにゃんこ、でもうちにはおさわり放題のにゃんこがおるのです。

最近のお昼寝はソファーのど真ん中がお気に入り、私が席を立つのを待ちかねて乗ってくる。

もふもふしたいけど爆睡中なのでそっとしとこう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました