日高村の特産品であるフルーツトマトを使ったオムライスを提供する店が集まる「日高村オムライス街道」
全国ネットのテレビで紹介されたり、すっかり有名になった日高のオムライス。今回スタンプラリーの第9弾がスタートしたと聞いて食べに行って来ましたよ。
日高村オムライス街道
以前「村の駅ひだか」にあるカフェのオムライスを食べました。

今回のスタンプラリーも8店舗が参加。

どのお店に行こうかなと考えて、そうだランパスにも載ってる「龍鳳」に行ってみようと決定。
龍鳳(りゅうほう)
高知県高岡郡日高村本郷251-3
0889-24-4112
11:00~13:30/17:00~21:00
定休日:日曜日、第2・4月曜
場所はJR日下駅の目の前にあります。
龍鳳 駐車場
お店隣に駐車場があります、縦列で6台駐車可能。
砂利なので雨の日は足元注意です。
昔ながらの町の中華屋さんの雰囲気漂う赤いのれん。
2022年で50周年を迎える龍鳳、感謝メニューを提供しています。
今は五目そば700円が500円、ん?これランパスと同じメニューだわ。という事で、ランパス無くても500円で食べられます(笑)
龍鳳店内
昭和レトロな町の中華屋さん。
4人テーブル1つ、2人テーブル2つ、座敷席が3つ。
オムライス街道参加店の各店舗には、それぞれオリジナルの「トマトの神様」が鎮座されています。
龍鳳には「母」と書かれた神様。
龍鳳 メニュー
麺類豊富なメニュー、ご飯ものに定食もあります。
龍鳳の看板メニューはチャンポン、熱々のチャンポンが人気なんだって。でも「猫舌さん用」もしてくれる気配り。
あと置いてあった「オムライス街道新聞」あれ!クッキングパパやん、と思ったらクッキングパパに日高村のオムライスが登場してるんです。
クッキングパパが娘と一緒に日高村を訪れてオムライスを食べる様子が描かれているんです(って読んでませんが)
その縁でオムライス街道新聞に絵をかいてもらったそうで、作者のうえやまとち先生のコメントも掲載されていました。
これがスタンプラリー対象のオムライス2種類。
エビフライが付くか、鶏唐揚げが付くかの違いみたいです。
土佐ジローさん家の親子オムライス 1,200円
しっかり焼かれた卵の周りにフルーツトマトがたっぷりトッピングされています。
土佐ジローの卵、むね肉、鶏ガラを使った中華ベースのオムライス。
エビフライ、ニラのかき揚げ、大根サラダにマカロニサラダ。
スープも付いていて、豚骨醤油ラーメンのスープの味がしました。
五目そば 700円→500円
野菜がたっぷり、豚肉、イカ、エビと具沢山のラーメン。
麺はつやのあるスタンダードな中華麺。
お会計の時にスタンプラリーの台紙をもらいました、スタンプ1個ゲット。
スタンプラリー期間は来年2023年3月26日まで、次はどこにいこうかな?
コメント