龍馬マラソンで賑わう高知県、天気も良く春らしい陽気で気持ちいいね♪
と、思ったらだんなさんが「なんか気持ち悪い・・・体がだるい・・・」
えっ!なになに風邪かい?

気のせいや、気持ちで負けたらいかんよ。
病は気からよ、気のせいよ。
と催眠術にかけ

そうかな?気のせいかな?うん、大丈夫な気がしてきた。
素直や。
そうは言ったものの、お昼はお腹に優しいものにしとこうか。
となると、やっぱうどんだね。
セットメニューが豊富な「得得”(とくとく)南国愛店」にやって来ました。「愛」?
得得(とくとく)南国愛店
高知県南国市大そね乙872-3
088-863-2124
11:00~22:30
年中無休
11時半に到着、駐車場はかなりいっぱい、定番の人気やね得得。
得得はメニューが多くてすごく悩む、色んなうどんと更に様々なセットメニュー。
「食べられそうなうちに肉食べとく!」とのことで、だんなさんはカツ丼とうどんのセット。
カツ椀ランチ 649円
かつ丼とうどんでこの値段、安い!
定番のうどんはスープが美味しくてゴクゴクいっちゃいます。あったまる~。
カキフライ定食
私は今が旬の美容食材、カキフライ定食。
やっぱりカキフライは揚げたてがいいよね。
牡蠣は優秀な美容食材
牡蠣には細胞分裂を活性させる亜鉛が多く含まれていて、肌荒れやシミを改善してくれたり、ホルモンバランスを整えてくれてアンチエイジングにはぴったりなのですよ~。他にも天然保湿成分のアミノ酸や皮脂バランスを整えるビタミンB群も豊富。
これを知ってから私は牡蠣がメニューに載ってたら頼むようになりました。美味しくて美肌、理想的。あぁ牡蠣小屋で食べまくりたい
100円割引券
得得は、毎回1人に1枚100円引き券をくれる。
今日もこの前もらった券使って200円引き。さらにまた200円分券もらう。
永遠のループ状態。これ見せるだけでいいのでは?
でも、財布の中の100円券を見て思い出してまた来ちゃうんだよね。
うまくできてるな得得。
2月の得得うどんメニュー
またこの時期に来ちゃったよ。気になる冬限定メニューが並んでます。
得得は通常メニューも豊富だけど、季節限定メニューも色々あっていつ来ても楽しい。
今回もやはり、牡蠣
牡蠣と帆立丼 630円
そう、単品で頼みました。その代わりにだんなさんのセットのうどんを1.5玉に(無料で)増量して分けてもらおうという魂胆。
野菜うどん定食(味噌スープ)750円
うどん1.5玉、このボリュームで750円というコストパフォーマンスの良さ!
スープは味噌、豚骨、和風から選べるし、ご飯も白ご飯と出汁炊きご飯が選べます。野菜たっぷり、優しい味噌スープであったまります。
11月の得得うどん
寒くなると得得うどんで温かいうどんとがっつりどんぶりを食べたくなるらしく、急に寒くなった11月にやってきました。
そして、色々メニューはあるけれど、やっぱりお気に入りのカツ丼セットかな。最初に来た時から比べると少し値上がりしたんだね。
カツ椀ランチ 719円
程よいサイズのカツ丼(正確に言うとカツ椀、カツ丼は別にあってそっちはもっと器が大きく量が多い)
でもカツはしっかりした厚みがあり、サクサクでおいしい。
セットのうどんは、「温かいうどん」「冷たいうどん」「ミニうどん」と選べて、ミニうどんにしてみました。
温かいうどんとの違いは、麺が少なくておあげが乗ってます。
ミニうどん
唐揚親子椀ランチ 673円
こちらは鶏の唐揚げが卵でとじられてます。
温かいうどん
こちらがノーマルの温かいうどん。
得得は並ばずに席に座れて、豊富なセットメニューにお手頃な価格。どれを食べてもけっこうおいしい、うどんの出汁もぐいぐい飲んじゃう。
たまに来ると得得やっぱいいなーって思います。安心安定のお店。
コメント