PR

佐川駅 観光案内所 花のコインロッカー、バイカオウレンポスト

観光

NHK連続テレビ小説「らんまん」の放送に合わせ高知県全域で牧野博士をフューチャーした観光イベントなどが目白押し。

中でも牧野博士の出身地佐川町は盛り上がってますよ!佐川町の牧野博士ゆかりのスポットを色々巡ってみました。

まずは列車で佐川町を訪れる方をお迎えする佐川駅をご紹介。

スポンサーリンク

JR佐川駅

高知県高岡郡佐川町甲
0889-22-0051

JR佐川駅から「酒蔵の道」までは400mほどと歩いて行ける距離なので、キシャで来て観光もできますよ。

こちら観光用のマップ↓右上に佐川駅が見えてます。

無料シャトルバス

5月までは土日祝日、ゴールデンウイーク期間も佐川町と越知町の観光スポットを巡る無料のシャトルバスが運行されていて、佐川駅にも止まります。

越知町の「横倉山自然の森博物館」は通常、車が無いと行けない場所なのでこれはありがたいね。

この巡回で走ってるラッピングバスがまたかわいいから、ぜひ乗ってみて。見かけたけど写真撮りそびれちゃったのよね

https://niyodoblue.jp/
仁淀ブルーの特集を紹介いたします。高知県の「奇跡の清流 仁淀川」とその流域6市町村(仁淀川町・越知町・佐川町・日高村・いの町・土佐市)の観光情報をお届けします。

高校生の頃、牧野公園でお花見をしようと同級生女子5人でキシャに乗って佐川駅に降り立った思い出があります。

佐川駅前はかなり広いので送り迎えの車も停めやすいです。

おや、こんな看板がついている、佐川町の至る所で牧野博士に出会えるね。

バイカオウレンポスト

この郵便ポストめちゃくちゃかわいい、立体的なバイカオウレンが上に乗ってます。

佐川町役場にもバイカオウレンポストあるらしいよ。

観光案内所

駅舎の中に入ると、右手に新しくなった観光案内所、床にはバイカオウレンの花畑がラッピングされていて素敵。

牧野博士が植物採集の途中に一休みしてるのかしらという雰囲気で、ベンチに牧野博士愛用の胴籃(どうらん・採集した植物を入れるブリキ製のカバン)と帽子が置いてあります。

ここは撮影スポットですね。

観光案内の窓口は無人です、というか駅自体が無人駅でした。

平日は駅員さんが居て、土日祝日は無人なんだって。

JR四国<四国旅客鉄道株式会社>:JR四国

花のコインロッカー

駅のコインロッカーに大きな荷物を預けて牧野公園などを散策したいもの。

一つ一つ佐川町の季節のお花が飾られてきれいですね~

利用案内を見ると普通とちょっと違うよ

荷物を入れて300円投入、鍵を閉める
→鍵を駅前の「明神ハイヤー」に預ける
→開ける時は「明神ハイヤー」で鍵を受け取る

なんで鍵を預けるんだろう???これは気づかずそのまま持って行く人多発だと思うけど・・・

無人なので改札の向うに出て、線路を見てみる

さくらまつりの期間なので赤いぼんぼりがぶら下がってます。

子どもの頃おばあちゃんとキシャに乗りに来たなと懐かしい思い出がよみがえる。

ちなみに車で佐川駅に行こうと思うと、入って行く曲がり角がかなり分かりにくいです。

佐川出身の私も注意してないと見逃しそうになります。信号があるのでそれを目印に、↓この角に見えているのがスイーツカフェ「kichi」で、右奥に見えてるのが佐川駅です。

佐川町に新店「kichi」古民家カフェ 日替わりお菓子の焼き立て白パン
佐川町にまた新しいスーツのお店がオープンしました。佐川町には素敵なスイーツ店が増えてきています、ブルーベリースイーツの「霧生園」、シフォンケーキ専門店「とがのシフォン」、古の豪商のお宅をカフェにした「旧浜口家住宅カフェ」、そしてまだ行けてな...

「らんまん」放送に合わせて佐川町では「ハナサクサカワ」というイベントで町全体盛り上がってます。

HANASAKUSAKAWA | さかわのしおり[オフィシャル]さかわ観光協会
佐川は牧野博士が生まれた町。牧野富太郎ゆかり場所や関連施設などをご紹介します。「さかわのしおり」さかわ観光協会(公式ホームページ)

4月24日の牧野博士誕生日に合わせて大きなイベントも開催予定。

グルメや雑貨のお店出店、音楽演奏など楽しそうな内容で私もまた行こうかな。今年は佐川の実家にしょっちゅう変えることになりそうです。

生誕161年 牧野富太郎博士生誕祭 | さかわのしおり[オフィシャル]さかわ観光協会
歴史の街をそぞろ歩き「さかわのしおり」 さかわ観光協会(公式ホームページ)

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました