お盆休みの3連休最終日8月13日、いい天気なのでドライブがてらおいしいお魚を食べに東に出かけてみた。
東の方の海岸線は岩場が多くて、海水浴というよりも磯遊び。子どもの頃は夢中になって潮溜まりで魚やカニを探して、貝を拾ったなぁ。
夜須のあたりで車を停めて海岸線を眺めると、そんな親子連れがたくさんいたよ。暑いから下りてはいかないけどね、上から眺める。
きれいな海だ~ 日差しで目がやられる~
手結港(ていこう)
これは高知県香南市夜須町の手結港の辺り、可動式の橋が車のCMで使われて全国的にも有名になったね。
海岸線ドライブを楽しんだ後は、お目当ての海鮮を食べに行くぞ!
活魚レストラン藤
高知県安芸郡芸西村西分甲2840-4
0887-33-3772
11:30〜14:00、17:00〜22:00
定休日: 月曜日
何度も何度も前は通ってたけど、地元民しか行かない食堂的なイメージが強く、一度も入ったことないお店。
どうやら、海鮮丼が有名で遠くからわざわざ食べに行く人達で人気らしい。
駐車場は店の下に5台くらい、手前の道路わきの広場にも5台くらい置けるかな。
店の下に置いた場合は車のキーをお店の人に預ける方式のようです。
階段を上がっていくと
広くてオープンな厨房がどーんと真ん中にあって、右手に個室、左手に大広間がある。
個室は満室で畳の大広間に入る、ホントに広い50人以上入るなこれは。
活魚レストラン藤 メニュー
メニューがすっごい豊富。定食、丼もの、お寿司に麺類、他にも単品がたくさん。
高知の地酒も色々あるよ、さすがにまっぴるまから飲みませんがね。
やっぱり、ここは丼ものだね。人気らしく丼ものだけ別メニューもある。
漁師丼など海鮮だけでなく、カツ丼、牛丼という肉メニューもあり。どれも一律950円っていうのがすごい、しかもすべてにうどんが付く!
丼メニューの中でもひときわ目立つのが、いっぱい海鮮丼 1458円
あらゆる海鮮がこれでもかというくらい乗っかってる。この値段でも安すぎな内容。
いっぱい海鮮丼が気になって仕方ないだんなさん。でも、なんせ小食だもの食べられるとは思えない。
おとなしく漁師丼にしておこう。
漁師丼 950円
ノーマルサイズのうどん付き(ミニとかじゃないんだ)
ご飯が見えないくらいに色んなお刺身が乗ってます。
天丼 950円
ぷりぷりエビちゃんと野菜天、鶏天も乗ってたよ。
今日は3人でお出かけなので、更にもう一品♪
ざるそばセット(茶そば) 950円
上からだとよくわからないけど、茶そばこんもり山になってます。
漁師丼だけでもかなりのボリュームと海鮮の種類の豊富さ。
がんばってどんぶりと、うどんをどうにか完食、ギリ。
いっぱい海鮮丼にうどんを付けて、2人で半分コでちょうどいいんじゃないだろうか、今度やってみるかな。
芸西の藤は元漁師さんがやってる、新鮮な海鮮をおいしくお手頃に提供してくれる高知東部観光のランチにぴったりなお店でした。ドライブがてら行ってみてね。
2018年8月ランチ再訪
安芸に行くことになった、さてランチはどこにしようかと考えて久しぶりに「藤」に来てみました。
あ、お盆休みのお知らせ貼り紙があり。
定食にするか、今回も丼ものにするか・・・。
だんなさんは肉にするらしい。
カツ丼 950円
もちろん普通サイズのうどん付き。
肉の厚みもしっかり、昔ながらの食堂の味という趣。
カキフライ定食 900円
ご飯の盛りがかなりいい、小鉢も2品ついて盛りだくさん。
カキが多すぎやしないですか?7個もありますよ。
食べると激熱のうまカキ汁がびゅっと出て口内に攻撃を受けました、揚げたてサクサクです。
この日も次々とお客さんが入ってきて、私たちが出る12時半くらいには待ちが発生してたみたい。席数が多いからそんなには待たないけどね。
コメント