大津のヤマダ電機で買い物をして、まっすぐ北に向かいパン屋さんに行きました。
おいしいパン屋があると聞いたのは、CHITAPAN(チタパン)のことらしいと地図を見ながら進みます。
CHITAPAN(チタパン)
高知市大津乙453-8
088-855-8164
7:00〜18:00
定休日:月
道路がぐいーんと上り坂になる手前にあります、坂にのっちゃだめですよ。一見普通のおうちのように見えるので見逃し注意です。
チタパン駐車場
お店の前に3台ほど停められます。
大人気のチタパンは駐車場がいっぱいのことが多いです、土日は警備員さんがいるけど平日はいない(でも混む)ので注意。近隣に迷惑にならないように路肩などで待つ必要があります。
この見逃してしまいそうなシンプルな外観。
チタパンは2019年7月14日に新しくできたパン屋さんなので、どこも新しい。建物も新築のようでまだ木が新鮮な感じでした。
隣はラーメンの一心
2019年10月、すぐお隣にこれまた大人気のラーメン屋さん「一心namihana」がオープンしてます。
一心はお店の前にカラフルな「波と花」の絵が描かれているので見つけやすくなったね。
隣り合った2件の大人気店、どちらも駐車場が混むと思うけど、ちゃんとそれぞれのお店の駐車場に停めないといけません。
チタパン店内
チタパンは外観も素敵ですが、店内は本当に素敵。
全体的に木目が活かされ、ドライフラワーがいたるところにふんだんに飾られています。
奥でパンを作っている様子が見えます、パン生地をコネコネしてました。
チタパンの美しいパンたち
このバゲットの美しさにしびれる、ハード系のパンラインナップがたくさんで嬉しい。
どのパンも美しくておいしそう、焼きがしっかりしているのが私好みでテンション上がって仕方ない。
スイーツ系やサンドイッチもある。
しかしすごい品ぞろえ、私が訪れたのが15時くらいとランチタイムはとっくに終わっているのにこんなにたくさん。
でも次々とお客さんが来ている、それだけ売れてるのね。
チタパンで買ったパン
この袋かわいい「チ」「タ」
B・L・T 220円
BTLは「バゲットにレタス、トマト、ベーコンをのせて焼きました。」トマトがフレッシュでベーコンもチーズもたっぷりのって食べごたえありました。
くるみとチーズのバゲット 280円
普通のバゲットにしようか悩んだけど、プラス30円で「クルミとチーズがたっっっぷり入ったバゲット」になるならやっぱりそっちがいいよね~少し小ぶりになるけど、本当にたっぷり入ってて美味しかった~。
色んなものが入ってておいしいけど、何よりパン自体がおいしい!パリッといい歯ごたえといい香り、中はしっとりもっちり。
ハーモニッシュ 300円
ハーモニッシュは小ぶりだけどクルミ、クランベリー、ブルーベリー、クリームチーズがたっぷりと入った贅沢パン。
持つとずっしり重量感があります。
どのパンも本当においしかった、もっと他の種類も食べたい!サンドイッチもおいしそうだったな~。
これは絶対にまた近日中に来たいお店です、チタパンのパンに出会えてよかった。
9月14日 高知城でチタパンを食べる
秋のお月見イベントの季節です、牧野植物園の観月会に行く予定で「晩ごはんは~そうだ!チタパンでパン買って持っていこう!」と思いつきました。
二胡の演奏もあるし、素敵な音楽を聴きながらベンチでチタパンのおいしいパンを食べるなんてすばらしい思いつき!
17:45、18時までなので閉店まじかに到着、もうあまりパン残ってかなぁ。
心配をくつがえすたっぷりのパン、よかった。
チタパンのサンドイッチが食べてみたかったのよね。
小さくてかわいらしいアンパン。
美味しそうなパンを明日の朝ご飯分まで買い込んでイベントへGo!
ところが天気が怪しくなってきて、雨がぱらつき始めました。これじゃ月は見えないし演奏も屋内だねぇ・・。
ということで予定変更、お城にやってきたよ。
高知城 秋のお城まつり
どっちに行こうか悩んでたお城に変更しました。神楽も観たかったしね。
カツサンド360円 たまごサンド200円
サンドイッチの食パンは厚めでふわふわもちもち。
カツサンドのカツも大きくて食べ応え抜群♪
おいしいパン食べてビールを飲んで神楽も観て、大満足のお城まつりでした。
朝ご飯にはこちらのパン
コーンバター200円 クルミとチーズのバゲット280円
このバゲットがあまりにも美味しかったのでまた買っちゃいました。コーンバターはバターがたっぷりジュワっとしみてます。
すっかりお気に入りのチタパン、また来る。
10月のチタパン
またまた来ました、大のお気に入りです。
土曜日の13時頃、小さな店内はお客さんでいっぱい。5人ほどがトレーを持ってどれにしようかと悩んでいると身動きも取りにくいこじんまりした店内です。
早く決めなきゃと焦るいっぽうどれも美味しそうで悩ましい、と思っていたら「焼き上がりました~」とホカホカのパンが追加される→更に悩む私を含むお客さんたち(笑)
タルティーヌ240円 ガーリックフランス180円 バゲット240円
季節によって具材が変わる「タルティーヌ」は本日「しょうゆバターのきのこソテー」秋らしいきのこたっぷり、チーズもたっぷりでおいしくて食べごたえ抜群(私の晩ごはん)
「ガーリックフランス」もバターがたっぷりで本当においしい。シンプルなバゲットは明日の朝ごはんにいたします。
11月のチタパン
通ってます(笑)
もう愛しちゃってます、チタパンのパン。どうせパンを買うならチタパンに行きたい。
お店の前にクリスマスツリーが飾られて、また一段と素敵。
本日は13時半くらいに訪れました。
今日もまた店内は動きにくいほどのお客さん、そしてずらりと並ぶ美しいパンたち。
カレーパンが揚げたてだ、食べたい。
美しいフルーツが乗っかったデニッシュ系のパンも食べてみたいな。
さて、どれにするか?イチゴ、リンゴ、グレープフルーツ、アンズにダークチェリー、秋らしい栗と芋もあるよ。決められないぃ。
やはり惹かれるハード系のパン。
栗のデニッシュ 260円
さんざん悩んで栗に決定。美し層のサクサクデニッシュに栗ペースト、大きな栗も1個丸ごと。
フルーツデニッシュ焼き上がり時間
いつも季節ごとのフルーツで美しくておいしいデニッシュを作っているチタパン。人気で売り切れのことも多いので、焼き上がり時間を目指して行ってみてください。
ちなみに、チタパンは事前に電話しておくと取り置きも対応してくれます。
平日:9:30、14:00
土日:9:30、11:30、14:00
名前忘れちゃいました丸くてかわいらしい、中にクリームチーズとあんこが入ってます。
最高の組み合わせ、甘すぎずおいしい、だんなさんお気に入り。
ポテトとアスパラのキッシュ 260円
キッシュ大好きな私の晩ごはん。
高さがあって、中には大きめのじゃがいもとベーコン、アスパラ、チーズ。
とっても食べ応えのある、おいしいキッシュ。
1月のチタパン
食べたかったニンジンのサンドイッチを買いました~♪
人参と焼豚のサンド 340円
たっっぷり入ったニンジンがキレイ。そんなに濃い味付けはしてありません、焼豚の香ばしさとスパイスがいいアクセントになってます。
まるでサラダを食べている感じ、カロリーも気にならない体にいいパン。
チーズフランス 200円
チタパンは具がたっぷり入ってるのが嬉しい。でも、やっぱり生地自体がおいしいな~とどのパンを食べても思う。
ソーセージフランス 230円
かなり大きいソーセージ、本当にジューシーで噛むと美味しい脂が滴ります。
オレンジフロマージュ 200円
爽やかなオレンジに濃厚なクリームチーズ、これおいしい!
2020年7月のチタパン
コロナ禍のため、しばらく前からチタパンは入店人数を制限してます。小さいお店だからね、ドアを開けて覗いて多ければドアの前で出てくるのを待ってから入ります。
マスクは必ず着用、無い人用に簡易マスクを無料で置いてくれています。
そんな状態なので1人で入ることになり、なかなか写真が撮れませんが、少しだけ。
アイスクリームサンド 300円
少し前から期間限定でアイスクリームサンドが始まってます。
ふわふわパンにハーゲンダッツのアイスクリームを挟んだパン。
チタパンでも袋が有料になってます。ビニールはどのサイズも3円、紙袋は10円。
あの黄色いチタパン袋かわいくて好きだけど、マイバック持参で行ってます。マイバックを渡すと店員さんがパンを入れてくれます。
一周年記念オリジナルペン
チタパンファンとしては何としてもゲットしたい「チタペン」が数量限定でプレゼントされてました。
日曜の昼過ぎに行ってギリギリもらえました、残り僅かだった、嬉しい。ガーリックフランスと共に。
9月のチタパン
またチタパンに新メニューが登場してました。
以前からあった人気のバスクチーズケーキですが、ホール(1500円)でしか売ってなかったのがピース売りしてました。
バスクチーズケーキ 1カット250円
冷蔵ケースを見ると、こちらにも新しいスイーツが
檸檬杏仁豆腐 250円
レモンの砂糖漬け入り
今日もチタパンはおいしそうなパンがいっぱい。
この日も定番のバゲットとたまごサンド、さっそくチーズケーキ、などなど買って帰りました。
2023年7月のチタパン
チタパンは5周年記念です。あいかわらずの大人気パン屋さん。
人数制限は無くなったみたいだけど「マスク着用」の貼り紙はある、しなきゃだめなのかな??
冷蔵ケースの商品も増えてます、パンに塗るシリーズ、冷たいスイーツ。
今日もおいしそうなパンたち
季節のフルーツデニッシュがいつ来ても美しくてどれも食べたい
マンゴーいいね!
5周年記念のクッキーとバナナケーキを売ってますよ
今回は少な目、ほうれん草&チーズ、レーズンたっぷりハードパン、マンゴーブリオッシュも買いました。
コメント
やまださん
はじめまして、コメントありがとうございます(^^)/
チタパン気に入ってもらえて嬉しいです、いいでしょ~あれもこれも欲しくなるよね。
そうなんですよ、駐車場の情報知りたいなと私も見ていて思うので、自分で書く時にはなるべくわかりやすく紹介するよう心掛けております。気づいてもらえて嬉しいです。
これからも色々なお店やイベントなど紹介していくので、また見に来てくださいね。
はじめまして!
高知県で美味しいパン屋さんが知りたくてねむり猫さんのブログを参考にしてチタパンに行ってみました。ねむり猫さんがお気に入りにするのも納得の美味しさで、私も初来店の翌日にまた行っちゃいました。
パン屋さん以外にも、色々なお店の記事を楽しく読ませてもらっています。特に駐車場の情報は他のグルメサイトには詳しく載っていることは少ないので重宝しています。
これからも更新を楽しみにしています。