高知市から西に30分、いの町に新しくできた、おむすびの店「仁淀川の結び」でランチしました
2024年8月にオープンした、結びは女将が1人で切り盛りするこだわりの四万十町産仁井田米おにぎり専門店、あ、おむすびやった
仁淀川の結び
高知県吾川郡いの町3033-3
070-2293-2493
モーニング10:00~11:30 ※10:45までに入店
ブランチ10:00~14:00
ランチ11:30~14:30
定休日 : 月曜・火曜
仁淀川の結び 行き方
場所は、いの町市街地を抜けて、いつもなら佐川町へと左折して仁淀川橋を渡るところを、橋を渡らずまっすぐ行きます
橋からはすぐです、50mくらいで右に入って行きます
お店で食事をしていると店への道がわからなくて次から次へと電話がかかっていたので、詳しく説明しますね、分かりやすいよう地図に書き込んでみました
右手に魚屋さん過ぎて、クリーニング店の横を入ります、「土佐七色の里」と矢印の案内板が出てるところ
その先の酒屋の向うの道の方がお店にダイレクトに着きそうに見えますが、こっちはめっちゃ道幅が狭いので止めといた方がいいです(私はここから入り、軽でもヒヤヒヤしながら進みました)
クリーニング店横から入ったら、突き当りが結びの駐車場なのでスムーズに停められます
仁淀川の結び 駐車場
駐車場の入り口部分も狭くなってて若干坂になってるので、狭い方の道から来るとカクっと曲がりながら入るのが怖いです
中に入ってしまえば、とっても広い駐車場(下は砂利)
線を引いたり番号なども無いのでどこに停めてもよさそう、そんなこと気にしなくていいくらい広くおおらかな駐車場です
看板に書いてある通り、徒歩20mでお店
普通の一軒家スタイル、手づくりの看板がかかってます
店内の様子
玄関です、「こんにちは」と声をかけると奥から女将さんが着物姿で迎えてくれました、優しくて少しシャイな女将さん
連日SNSで目にする人気なので入れるかなと心配したけど、ランチオープン直後だったので一番乗りで入れました
席は窓側の座敷タイプが3つと、椅子テーブルが2つ、総席数は12席
想像より席がありました、もっと少ないかと思ってた
床の間に飾られた花がとても豪華できれい、本物よバラとトルコ桔梗がまあるく活けられてます
壁にはこんな言葉も飾られてます、頭の文字を拾うと「によどがわのむすび」
ん?ビールもあるのかな?
お店は女将さんが1人で切り盛りしているので、待たせることもあるけど許してね
卓上に女将さんの名刺が2枚、おむすび屋の女将さん、そしてもう一つの名前が「心理療法士・凰蓮香」
おむすび屋さんがお休みの火曜日に鑑定をされているそうです
使っているのは四万十町産仁井田米
料理人歴35年超のベテラン料理人でもある女将が、米の状態に合わせ、配合と水分量を微調整し、毎日店内で炊き上げています。
仁淀川の結び メニュー
AセットとBセットの違いは、トマトサラダとイカ団子が付くか付かないか
どちらもおむすび2種類、好きなものを選べます
嬉しいのはこの25種類のおむすび、どれでも2種類選んでOK、単品だと価格差があるけどセットのおむすびはどれでも大丈夫
そうなると450円のとこから1個は頼みたくなるのが人情です(よね?
ちなみに本当はもう1つセットメニューがあるけど、今はお休み中
限定3食のかつお漬け丼メインのセットだったのが、サバ寿司メインで11月から新登場するらしいよ
モーニングメニューこちらです
近かったら来たいな~仁淀川でキャンプして朝ご飯食べに来ようかな
お箸やサラダのドレッシングはセルフ形式になっております
Bセットを2つ、さんざん悩んでそれぞれおむすび2種類ずつ頼みました
お結びBセット 900円
お味噌汁は大きめのお椀に具沢山、おむすびにはたっぷりのお味噌汁が嬉しいね
海老天むす
えびちゃんが寝袋に入ったような細長い形になっております、三角のおにぎりに突き刺さっているより食べやすくていい
明太クリームチーズ
ピンク色のクリームチーズと明太子、中にもたっぷり入ってます
ふわっと握られたおむすびは確かに米がうまい、そして海苔もうまい
メニューには「一品」と書いてあるけど、副菜が3種類(ピンクの皿はデザートね)
サバかな?塩コショウで焼いて炙りマヨネーズ、洋風な味付けが新鮮
ふっくら卵焼き、大根おろしが添えられているのが嬉しい
ミニトマトには挽き肉入りのさっぱりソースがかかってました
焼き鮭
ウメえ鶏
鮭フレークじゃないよ焼き鮭をほぐしたもの、ウメえ鶏は鶏肉・大葉・梅が爽やかな味で食べ応えあり
デザートはスイートポテト的な?かぼちゃも入ってるかも、甘さ控えめで健康的、食物繊維
大ぶりのおむすびに具がたっぷり入って満足感ありあり、たくさん食べたい場合はおむすび単品で追加できるのもいいね
女将さんお一人なので待つかなと思ったけど注文して15分ほどで、さほど待った感じは無かったです
私たちのあと次々と3組のお客さん、たぶん全員電話で店までの行き方聞いてました(笑)たしかに分かりにくいかな?私の説明が役に立てば幸いです
2024年11月 仁淀川の結び 新メニュー
11月12日放送の、KUTV「からふる」のグルメ店紹介コーナー「シェアふる」で、仁淀川の結びが紹介されてました
少し値上がりしてAセットが1300円、Bセットが1000円になって、単品は50円ずつアップ
モーニングも少し値上がり
終日提供のブランチメニューが2025年3月からスタート
こちらはサイドメニューが洋食になってます
コメント