高知市の中心部、帯屋町アーケードに2023年にできた日本文化・和楽器と触れ合える場所「太古新道」、その2階にはオーガニックレストラン「こころ」があります
一体どんなお店なのかずっと気になっていた場所に初めて入ってみました
organic restaurant こころ
高知市帯屋町1-14-8 太古新道2F
050-8892-7396
11:30〜18:30
定休日:水曜
≪organic restaurant こころ 公式サイト≫
「太古新道・こころ」は帯屋町アーケードの中にあります
ちょうど「土佐おきゃく」イベントの日だったので、アーケードの中にもたくさんの飲食店が出て、コタツで食べて飲んでしています
店先で焼いも「密芋」を売ってます
子ども食堂
こころは子ども食堂でもあり、中学生以下の子どもは毎日無料でカレーが食べられます
hall studio 太古新道
1階は音響・照明設備を備えた文化ホールで、和太鼓や三味線演奏やお稽古体験が行われています
入場無料って書いてあるけど、誰でも無料で演奏やミュージカルを観られるのかな?子どもだけ??
気にはなってたけど、どういうお店かよくわからなかった「オーガニックレストランこころ」おそるおそる2階への階段を上がります
「旅色」で紹介されたのね
階段の壁には子ども食堂を利用した子どもたちからのメッセージがびっしりと貼られています
子どもたちに無料で食事、演奏・お稽古を無料で提供するために、月々500円サポートする「ワンコインサポーター」というシステムがあるそうです
こころ 店内
ゆったりと大きなテーブルが7つかな、ゆとりのある空間
窓際、アーケードを向いて座るカンター席もあって一人客も安心
コースターも木製の和柄です
オーガニックレストランこころは、自然派のスキンケアやサプリを手掛ける「はるこころ」が運営しています、はりまや町に直営店があるよね
こころ メニュー
こころのメニューはジビエ料理が中心、鹿肉・イノシシ肉の料理が並びます
カフェメニューもありますよ、有機コーヒーにオーガニック素材のスイーツ
優しさカレー 780円
こちらが子どもたちに無料で提供されるカレーなのかな?
無農薬野菜で安心安全
添えられたスパイスをパラパラ、お子さまでも食べられるようにか辛さは全くありません、小麦粉は使ってないけどとろみはあります、具は溶け込んでる系でしょうか
メニュー写真とはだいぶ異なるけど・・良い素材しか使わないのでいつも同じということではないそうです
量も少な目で小学生くらいのお子さまにはちょうどでしょうか、ご飯の黄色はクチナシで色づけられています、かなり固めで小学校の飯盒炊爨のご飯を思い出しました
焼き魚定食 990円
魚は焼き魚と煮魚選べます、日によって魚の種類は違うそうですが、これはサバですね、味は付いてないので塩サバではないのね、生を焼いたのかな
レアな感じのサバ、しょうゆをかけていただきます
全体的にとっても薄味、料理に使うものは水や調味料までこだわり抜き、身体にいいものが使われているそうです
このあと中央公園で体に悪そうなもの食べちゃいました(笑)
コメント