高知のおいしいうどん屋さんの中で繰り返し訪れる店は限られる。「春日」は定期的に食べたくなる、お気に入りのお店。
まだ食べてないカレーうどんを食べに訪れました。
めん処 春日(かすが)
高知市知寄町1-4-37
088-883-2224
11:00〜15:00
定休日:不定休
春日 駐車場
春日の駐車場は店の北側にあるけど、あまり台数は置けない&縦列駐車なので、食べてても車を動かしに呼ばれることもあります。
いっぱいで停められず諦めることもあるから、停められただけでラッキーを感じます。
今回撮り忘れて古い写真ですが、春日の素敵な外観
日曜の12時ちょうど、入れてよかった、カウンターに座ります。
春日 メニュー
以前より少し値上がりしてます。天丼セットはお値段そのままで、ミニうどんだったのがお吸い物に変更。
カレーうどんが正式メニューに組み込まれている、一時期提供ストップしてたよね。
そろそろ冷たいうどんも気持ちがいい季節だね
カレーうどん 800円
小さ目のかき揚げが乗ってます、揚げたてカリカリ
カレーはサラッとタイプ、ルーというよりはスパイスの効いたうどん出汁。サラッとはしてるけど普通のうどん出汁にはないとろみがあるので、あんかけのようにいつまでも熱々です。
スパイスの香りはしっかりするけど、辛味はさほど無くおいしく飲める出汁カレースープ。
五目うどん 800円
だんなさんは春日定番の五目うどん、7種類入ってるぜいたく五目。
やっぱり春日の出汁はおいしいな~と言いつつ今日も飲み干す。
他のカレーうどんも食べたくなってきたな
春日の記事

高知市うどん好きが通う名店「春日」五目うどんの海老と鶏
電車通り沿いにあって、ずっと前から気になってたお店「めん処 春日」テレビのうどん屋ランキングでも上位で更に知名度が上がった春日に、やっと行ってきました。車で前を通るたび気になってたけど、「なんか高級そうやな、駐車場無いだろうし」と勝手に思っ...

うどんランチ「春日」出汁を飲み干すうまさ、五目うどん
高知市知寄町の電車通り沿いにある「うどん処春日(かすが)」は、プロの料理人にもファンが多いうどんの名店春日は出汁が本当においしい、飲み干さないともったいない。人気の五目うどんは7品の具が美しく配置されてます。
カレーうどんの記事

野市町「真田」5食限定のスパイシーカレーうどん、追い飯付き
毎年「おせちに飽きたらカレー」と言いつつココイチに行ったりしていた私。今年は食べたいと狙っていた真田のカレーうどんを食べました。うどんの庄 真田高知県香南市野市町西野1896-30887-50-153311:00~15:00(麺切れによる早...

高知市ランチ「手打ちうどん藤家」激辛タイカレーうどん
高知市の升形商店街にある行列ができるうどん屋さん「藤屋」私はここのタイカレーうどんが大好きです、本格派の辛いタイカレーと藤屋の手打ち麺があいまって、うまい!辛い!

安芸市「国虎屋」の名物 カレーうどんと国虎うどん、内原野焼きの器にたっぷりと
高知市から東に車を走らせ、安芸市に入って間もなく左手に人気のうどん屋が見えてくる。「国虎屋(くにとらや)」私が子供のころからここにある老舗のうどん屋さん、昭和46年創業だそうです。なんとパリに支店があるというワールドワイドなお店、というか2...
コメント