高知市から東の香南市野市にある、うどん店「真田」は開店前から行列ができる人気店、早く行かないと麺切れ終了になっちゃいます
真田のうどんは、おいしいのはもちろん、とっても量が多いんです!
2014年5月にオープンした時は、うどん屋さんたくさんあるけど大丈夫なのかな?と勝手に心配してたけど、今では高知でも有数の人気店
広い店内にも関わらず、週末のランチタイムは開店前から並んでいて、昼前後は駐車場に車を停めることも難しいくらいです
うどんの庄 真田
高知県香南市野市町西野1896-3
0887-50-1533
11:00~15:00(麺切れによる早じまいあり)
定休日:火曜
真田 駐車場
駐車場も広く、15台くらい停められます、だが昼時は満車になって諦めて帰る人多数。なお、奥の駐車場はマンション住人のものなので停めちゃだめです
日曜の12時ちょうどの到着、幸い駐車場には最後の1台で停められて、お店は3組待ち
店の前にはノートに名前を書いて待つ人々
メニューを見ながら待ちますよ。何にしようかな
もう冷たい麺がおいしい季節になったね、冷たいぶっかけか、ざるかそして真田名物のとり天がやっぱり食べたいなぁ
とり天ぶっかけか、とり天ざるか、ちくわ天と半熟卵天ぷらがのった、ちく玉ぶっかけも間違いなくおいしいよね
うどんの庄真田 メニュー
真田というと「真田幸村」を思い浮かべるけど、お店には真田の六文銭が飾ってあるし、「うどんの庄」という名前からも間違いなく店主は幸村ファンと思われる
真田 うどん人気ランキング
おや、人気ランキングが書いてあるじゃないか
2位、肉玉しょうゆ
3位、ちく玉ぶっかけ
悩んでるの2つランクインしてるやん!やっぱりみんな好きなのは同じなのね
ちなみにだんなさんは2位の肉玉しょうゆにするらしい
真田 うどんへのこだわり
やはり人気なだけあって、こだわりのどん作りをしています
麺は国産小麦100%。
出汁にもこだわり
「化学調味料不使用、北海道産の真昆布、瀬戸内海産のイリコ」
で、悩んで決めたのがコチラ
とり天ざる 650円
やっぱりざるが食べたくて。しっかし、とり天のボリュームすごいね
見てこの巨大なとり天、そして後ろのツヤツヤのうどん
鶏肉の天ぷらなんて脂っこいんじゃないの?と思うかもしれないけど、真田のとり天はむね肉なので油ギッシュじゃないですよ、衣も軽くてサックサク
肉玉しょうゆ 690円
私の「食べちゃいなよ、トライしちゃいなよ」という勧めに従い、大盛り プラス100円
甘めに煮た牛肉と温玉がもっちり麺にからんでおいしいね~
しかし、あまりの盛りのよさに「食べられないよ、手伝って」と食べる前からギブアップぎみの小食なだんなさん。ちょっと私も手伝ってどうにか完食
大盛りでこの量なら特盛はいったいどんなんだろう・・・。食べ盛りの男子なら食べちゃうのかな?
小食なだんなさんを毎日見ているので、普通の男性がどのくらい食べるものなのかもはや分からなくなってきた
1月の真田うどん
久しぶりに野市の真田うどんにやってきました。いや、もっと来てたけど久しぶりにup
日曜のお昼ちょうどくらい、相変わらずの人気で少し待って入りました
最近、真田は人気で15時前に麺切れで終了が続いてるので、食べるには早めに行かなきゃです
梅とろろ昆布うどん 550円
とろろ昆布と紀州産南高梅の爽やかさ
肉釜玉うどん 700円
生卵と甘く味付けした国産牛が絡み合う
真田の釜玉うどん初めて食べたけど、本当に釜からあげたてあっつあつで卵がほどよくカルボナーラ状態
麺はもっちもちで甘い牛肉と相まってすごくおいしかったです
8月の真田うどん
夏の冷たいうどんを食べました。メニューが少し変わったみたい?が、写真撮り忘れ・・
ひやかけ、ちく天
ひやかけは冷たい出汁がたっぷりかかって、さっぱりおいしい
しかし相変わらず麺の量がすごい、丼から湧き出してくるような迫力
親子ぶっかけ
人気のとり天と温玉天が両方のって、いいとこどりの親子状態
2023年4月の真田うどん
真田の麺量どんどん増えていってない??それとも私たちが食べられなくなったのかしら・・
最近は2人ともハーフを頼む、そしてハーフもぎりぎり、だってすごい多いんだもん!
かけうどんハーフ、とり天 520円
これハーフです、毎回「あれ?間違って普通サイズ頼んだかな?」って思う
ハーフで普通のうどん屋さんの1.5倍くらいあるよね
大きなイカ天かな?いや、とっても大きなとり天です
釜バター・ハーフ 600円
ハーフだからとり天のおまけつき
こちらはお汁が無い分少な目に見える、見える・・?
熱々の釜揚げうどんに卵とバター絡めて出汁しょう油を回しかける、胡椒もきいてもちもちおいしい。
年末の真田
2024年12月30日にやってきました、うどん納めですね
真田の年末年始は、大晦日と元旦、2日のお休み
親子ぶっかけ 700円
もちろんハーフですが、もう真田ではハーフという概念が崩壊してます、おいしいから食べきれるけどね
冬だけどしまった麺が食べたかったので、ぶっかけを「温」で注文
肉うどん 730円
実は小食だんなさん、ついにハーフ食べきれず、無念のお残し・・
ハーフより少ないミニサイズとか出してくれんかな、たくさん食べたい人と同じように食べられない人への配慮もいただけると嬉しい・・おいしいのに残してしまうのはとても心が痛むのよね
真田の記事一覧



コメント