年末押し迫った30日のランチ、どうしようかと南国バイパスを走っていて「担々麺」の旗に惹かれ、久しぶりの「丸源」に入りました。
丸源ラーメン 南国バイパス店
高知県南国市篠原66-2
088-855-5361
11:00~25:00
定休日 無休
独特のおいしさ「丸源の肉そば」でも気づけば長らく食べていない。
でもここ最近気になっていたのです、赤い担々麺の旗が←担々麺好き。
12時少し前に到着、駐車場はとても広いので停められないことはまずない。
しかし、店内に入ると待ちが2組。といっても席数も多いのでほとんど待たずに案内されました。
入り口に門松が飾られてます、和の建物に似合いますね~。
丸源は清潔な店内、店員さんは揃いのTシャツと前掛け、三角巾でビシッとかっこよくて、こちらも清潔感あふれる。
丸源ラーメン メニュー
丸源は熟成醤油の肉そばが看板メニューだけど、他にも色々あります。
とんこつラーメンには更に白・黒・赤と味が選べる。ちゃんぽんもあるんやね~。
なんと、糖質カットの麺があるんだね、糖質オフダイエットにも対応!って、普通の麺食べるけど。いいのシュガーバン飲むから。
餃子も頼んじゃおう、280円とお手頃価格が嬉しい。
あと、いつも悩むのが98円のソフトクリーム。お子様はだいたい頼んでるよね。
コレコレ♪担々麺♪
3種類あるんだね、どれにしようかな。
丸源は25時までと夜遅くまでやってるので、夜の飲み対応メニューも充実。
注文して待ってる間に「野沢菜醤」をつまんでみる。野沢菜のキムチみたいでおいしい。
他にも丸源には色々とカスタマイズ調味料がおいてあるのが嬉しい、揚げにんにくがあるのは珍しいよね。
丸源餃子 280円
丸源の餃子はお手頃価格だけど大きめで食べごたえがある。
餃子だれに特製の「どろだれラー油」を入れて食べる、このラー油もおいしい、そしてレジで買って帰れるというよくできたシステム。
熟成醤油 とんこつラーメン(黒)焦がしねぎ 650円
本当に黒い焦がしねぎが表面にたっぷり。
ねぎの香り、熟成醤油の香り、とんこつの香りがバランスよく混ざり合ってる。
スープも麺もおいしいね~安定のおいしさ。
丸源の熟成醤油は産地の違う3種類の醤油をブレンドしたところに、鶏ガラやかつお節などをさらに加え15日間も寝かせて本当に熟成させてるそうです。
その他にもスープ、麺にもこだわりがすごいです→≪丸源のこだわり 丸源公式サイト≫
丸源担々麺 780円
迫力がすごい、だいたいメニューよりもささやかな感じになりがちだけど、メニューの写真とほぼ同じ。
おっきなチンゲン菜がドーンと乗っかってる。
なんと1株丸ごとが半分に切られて乗ってる、数枚の葉っぱが飾り程度に乗ってるんじゃないよ。
メニューの辛さを表す唐辛子マークは3個でちょい辛くらい。
スープは思ったよりサラサラして見た目よりもさっぱり食べられる。白胡麻担々麺はクリーミーで濃厚そう、そっちも食べてみたいな。
肉みそもたっぷり乗っていてスープに沈んでしまうのが気になるけど、ちゃんと穴あきレンゲがあるから最後の1粒まですくい取れます。
丸源は高知に3店舗、日本全国に数多くの支店があるラーメンチェーン。
ちゃんとしたこだわりとオペレーションがあって、安定のおいしさとクオリティーの高い店舗経営。
広い駐車場や清潔感、席の数と種類の豊富さ、そして何よりおいしい。一人で来てもファミリーで来ても満足度の高いお店。
これは人気なわけだよなと久しぶりに来て納得しきりでした。
コメント