高知市比島の交通公園すぐ近くにある居酒屋タケノミチは夜だけでなくランチも人気のお店
2024年10月にオープンしてからSNSでもよく見かけるので、空いているうちに行こうと土曜日のオープン直後におじゃましました
土佐食彩空間タケノミチ
高知市比島町2丁目16-9
088-877-2193
11:00~15:00 / 17:00~23:00
定休日:木曜 ※不定休Instagramチェック
交通公園の横にある道路の東側に入って行きます、ちょっとわかりにくいけどお店のInstagramで動画説明されてるので見てみてね
タケノミチ 駐車場
お店の前に6台停められます
縦長の3列があって縦列駐車する形式、満車になったら出る際に車移動をお願いする感じね
黒い建物に白赤の看板、タケノミチの店名の後ろに書いてあるのが何らかの動物シルエットっぽいけど、何かわからん、馬?でもツノみたいなのあるよね
敷石が惹かれて竹とツワブキの緑鮮やかなエントランス
つくばいには黄色いアヒルちゃん軍団がおります
タケノミチ 店内
入ると大きな生け簀、だけど空っぽ、夜になる前に活魚が入れられるのかしら?タケノミチでは須崎から直送の新鮮な魚介類が食べられます
靴を脱いで店内へ、店員さんが席に案内してくれます「ご予約ですか?」と聞かれたのでランチも予約して訪れる人が多いのかな
居酒屋さんらしくテーブルは全部仕切られて個室状態になってます
しっかりした引き戸の本格個室もあり
お店のInstagramによると地下にも個室があるらしいよ
カウンター席もあるのでお一人様も落ち着けます
店内とても広くて全貌が把握できないくらい席数あり
タケノミチ ランチメニュー
最初に鳥を揚げたメニュー3つ、骨付き鶏唐揚げ、いわゆるチューリップは現在は骨なしの唐揚げになってます
SNSでよく見かけるのが、ちょっと豪華な和定食1800円、お昼からタケノミチ自慢のお刺身も食べられる定食
お子さまランチもあるのはファミリーに嬉しいね
チキンのココナッツカレー、グリーンカレー的なのよね?気になるけど1500円とお高め
これ以外に日替わりの定食があります
夜のメニューもちょっと見てみよう
当日の仕入れにより決まるお刺身を筆頭にお勧め料理が並びます、冷酒のラインナップどんなんか気になるやん
メニューに「馬」のページがある、馬肉メニューが豊富なのね、馬すじの煮込みなんて珍しいね
はっ、看板の謎の動物はやっぱり馬か!
日替わりランチ 1000円
本日のメインは「胡麻ニラチキン」ニラトンの鶏肉バージョンと言う感じ、鶏がプリッとしてておいしい
副菜が豊富なのが居酒屋ランチの嬉しいポイントよね
ご飯も艶があっておいしい
居酒屋さんは薄暗いお店が多いので、写真の色が全般的にちょっと変なのは致し方なし
唐揚げ定食 1100円
ザクっとした衣のおいしい唐揚げ
個室はゆっくりできていいね、ゆったりと食事してさぁそろそろお会計と思ったら、お隣さんがドリンクを注文してる、そうやったランチには全てドリンク&デザートが付いてるんだった
ドリンクは14種類もの中から選べるのよ、さすが居酒屋さんは飲み物の守備範囲が広い
だんなさんはホットコーヒー、私は珍しいカプチーノにしました、泡泡よ
デザートはチョコムースかしらと食べると、めっちゃバナナの味する、チョコバナナや!
12時前後は続々とお客さんが入ってきてたけど、席数が多いので待ちが発生することも無く案内されていました
人気居酒屋タケノミチのランチは味よし、盛りもよくて、ドリンクもちゃんとしてておいしかったし満足感高かったです
コメント