7月21日、高知市北御座の「俵屋ダイニング 和」があった場所に「noble cafe」が新たにオープンしました。
今度も同じく俵屋グループなのでリニューアルとも言えるけど、店名も内装もメニューもガラッと変えて新しいお店に生まれ変わっていました。
noble cafe(ノーブルカフェ)
高知市北御座3-1
088-885-7785
11:30〜22:00
北御座は素敵なお店がたくさんある場所、近くには「とさのさと」「鳥心」など色んなお店があります。


そして「noble cafe」は、贈答のギフトガーデン「ルピナス」と併設。広い駐車場があります。
オープンの貼り紙があります。
公式サイトにも詳細はまだ用意されておらず、お店のInstagramにも投稿は少ない。定休日の案内も無いけど、とりあえずは不定休?Instagramで案内していくのかな。
入り口には開店祝いのお花がたくさん飾られています。
ノーブルカフェ店内
入ってすぐのところに食パンがずらりと並んでいます、これ売ってるのね。
ふかふかと柔らかく、生で食べてもおいしい。甘みのある食パンに仕上げました。
広いです、4人掛けの丸テーブル3つ、四角テーブル4つ、壁際にカウンター席が10席。
更に奥に2人掛けと4人掛けテーブル3つ、6人掛けの掘りごたつ席も3つあります。
ノーブルカフェ メニュー
11時半から夜10時まで中休憩なくずっと利用できるノーブルカフェ。
時間帯により提供しているメニューが違います。
ランチタイム
週替わりプレート、ハンバーグ、日替わりパスタ。
オールタイム
いつでも頼めるパスタがけっこう種類豊富、でもランチの日替わりパスタの方がサイドも付くしお得なのね。
ディナー
サンドイッチとディナーセット、晩ごはんはしっかりパスタやカレー、エビフライなどメインを2種類選べます。
スイーツ
14時から頼めるスイーツとドリンクメニューも豊富で、女子のおしゃべりカフェタイムにぴったりね。
私が以前の「俵屋ダイニング 和」に食べに行ったのは、懐かしい「へそまがり」のミルクラーメンがここで食べられると聞いたから。
「ノーブルカフェ」のメニューにはミルクラーメンは無いみたい、残念ながらとうとう本当の幻になってしまった大好きなミルクラーメン・・。
チキン南蛮タルタルソース 950円
週替わりのランチは、大好きな玉子のタルタルソースがかかったチキン南蛮。
少しオレンジがかったソースでタルタルとオーロラソースをブレンドした感じ。
鶏肉はモモ肉1枚の状態ではなく、唐揚げのように切って揚げたものに甘酢とタルタルソースがかかってます。
副菜は、ポテトサラダとサーモンの南蛮漬け、ごぼうとひき肉の炒め物。
どれもしっかりした味付けで盛りもいい、さすがに外食チェーン大手の俵屋さん、そつなくおいしい。
ご飯の盛りもいいです、おかずが多いからこのくらいあると嬉しい。お腹はかなりいっぱいになります。
日替わりパスタ 950円
ナスとウインナーとエリンギのトマトパスタ。
大きめの具沢山パスタ、ぱっと見少ないのかなと思ったけどけっこう深みのあるお皿で食べごたえありました。
ランチのパスタには、サラダとパンが付きます。
ガーリックと明太子のガリっとバゲット。
駐車所もお店も広いので、長くなる女子会にはぴったりのお店。今度、友達と来てみたくなるお店。
コメント
はるさん、こんにちは(^^)/
なんとミルクラーメンが家で食べられるように進化してたとは!
知りませんでした、ありがとうございます。
エースワンに行ってみますね、どのくらいの再現度なんだろう??
こちらのお店でミルクラーメンたべられるのか気になっていました。
知れて嬉しかったです。
もうご存じかもしれませんが、ミルクラーメン、エースワンで販売していました。(でも外でも食べられないか探してしまうんですよね)
http://tawaraya.org/