PR

いの町「自由軒」味噌カツラーメン食べて、仁淀川で泳ぐ

ラーメン

暑い夏、川で泳ぐなら仁淀川。だったら自由軒で流しそうめん食べて泳ごうかと思いやってきました

越知町本店の自由軒は何度か行ったことあるけど、いの店は初めてです

スポンサーリンク

自由軒 伊野出来地店

高知県吾川郡いの町柳瀬上分548-1
088-897-0262
11:0020:00
定休日 : 月曜、第2火曜

私は子どもの頃に行った越知本店の自由軒の流しそうめんが大好きです。

冷たい水と流れる美味しいそうめんを箸ですくうあの楽しさ。2人前はぺろりです

越知本店の流しそうめんの様子はこちら見てね→《自由軒 越知本店の流水岩テーブルで冷たい流しそうめん》

日曜の1150着、いの町の自由軒も大人気だね駐車場はいっぱい、ちょうど出ていく車がいたので停められたラッキー。

後から来た人たちはあきらめて立ち去る車がたくさんいました。

いの町の自由軒に来るのは初めて、店の作りはどこも同じなんだね。

 「流しそうめん」と大きく書いてあるので越知と同じように流しそうめんが食べられるんだなと前を通る時思っていた。

渡り廊下で別棟になっている流しそうめんエリア。

店内に入ると広さに驚く、大津店よりも広いんじゃないかな?

ノートに名前を書いて待とう、流しそうめん希望ってお店の人に伝えなきゃいけないかな?

ちょうどお店の人来たので言ってみた→「流しそうめんはやってないんです」えっ!!そ、そうなの?!

ショックすぎる、事前に電話確認すればよかったなぁ。

10分待たずに席に案内された、偶然なのだが流しそうめんエリア。

待ち客が多くなってきたので流しそうめんエリアを解放したらしい。食べられないけど流しそうめんテーブルに着くことはできたよ(涙

スポンサーリンク

自由軒 メニュー

暑いし冷やし中華にしようかなと思ったけど、メニューに書いていない。

隣のおじさんがお店の人に冷やし中華ありますかって聞いている→「今年は季節メニューは全部やってないんです」って、えええ!

流しそうめんだけでなく、夏の季節メニューは全てお休み。しかもメニューよく見ると「焼きそばは休ませていただきます」と書いてある。

これは・・・暑さのため?店員さんは高齢の方が多く、確かにこの暑さの中炒めてたら倒れそう・・・。

お客さんの席数はすごく多いのに、店員さんの手が足りてない感じ。

味噌カツラーメン 800円

カツがでかい!

黄色い太目の麺がぷりっとしてます

スープは背脂無しで、あっさりさらっとしていてお味噌汁のようでした。

塩ラーメン チャーハンセット 820円

チャーシューが分厚い

セットの半チャーハン、色んな具が入ってます。

ここの自由軒は器がクラシカルな色とりどりでキレイだね。

こちら、窓から見える外の景色です。

流しそうめんが食べられなくて残念、越知本店に行かなきゃ食べられないね。

すごくおいしいからぜひ流しそうめん食べてみてください、超おすすめです

このあと仁淀川で泳いで川遊びを堪能、こんなに暑くても川の水は冷たくて1時間も泳ぐとすっかり体が冷えて涼しくなりました。

携帯を車に置きっぱなしだったので川遊びの写真が1枚もない・・

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました