私がiHerbで一番リピート買いしているのが、本場ハワイのスピルリナ
毎日欠かさず飲んでおり、もう無いと困るこのハワイアンスピルリナが数か月前からずっと購入できません
≪iHerbサイト≫
いつものハワイアンスピルリナ
Nutrex Hawaii, ピュアハワイアンスピルリナ、500mg、400錠
最初のうちは「在庫切れなのか人気なんだね、まだ買い置きがあるから次の注文で買おう」くらいの軽い気持ちで見てたけど、次の注文時もその次の注文時もずっと「在庫切れ」
「通知希望」しとくと入荷しましたという連絡がメールで届くので待っていたら、しばらく経ってやっときた。
これで次の注文では買えるなと思っていたら、数日後にまた「在庫切れ」
入荷した時に間髪入れずに注文しなきゃいけなかったのか・・・。と後悔したがもう遅い。
そして、この記事を書いている11月7日現在も「在庫切れ」
「スピルリナいつくるの?」とだんなさんが待ち焦がれているので、iHerbのハワイアンスピルリナが入荷するまでどのスピルリナを買って乗り切るかを紹介します。
買い置きが無くなった時点で諦めてiHerbで他のメーカーのスピルリナを注文しました。
南インドで作ってるスピルリナ
California Gold Nutrition, スピルリナ、USDA認定オーガニック、500mg、60錠 お試し219円
こちらはお試し商品になっていて、この時はとても安く買えましたがお試しは1度きりなので次買うなら通常料金400円弱
1日3粒なので20日分、お試しくらいの量です
California Gold Nutrition オーガニックスピルリナはUSP認証ラン藻類業界を牽引するParry Nutraceuticalsの原料を使ってアメリカで製造されており、品質や量において品質管理基準をすべてクリアしています。
キビシイ基準をクリアしたオーガニックスピルリナであることは間違いないようです。どこで作ってるんだろうと原料提供のParry Nutraceuticalsを調べてみると、南インドでした。地上に大きなプールを設置して品質管理ばっちりで作ってるよ!とホームページで紹介されてました
見た目、粒の大きさなどはいつものハワイアンスピルリナと同じくらい、緑で少し大き目
一番人気のスピルリナ
Healthy Origins, オーガニック・スピルリナ、500 mg、180錠 808円
お試しを除けばこのスピルリナが一番人気。100%天然でオーガニック認定もあり。
Healthy Origins(ヘルシー オリジンズ)は創業1996年のアメリカ本社のサプリメントメーカーで、サプリメント大国アメリカで安定した支持を集めています。
どこで製造されたスピルリナかはよく分からなかったけど、信頼はできそう。
一日3粒なので、60日分。こちらも見た目、粒の大きさは同じくらい。
代替スピルリナを飲んだ感想
スピルリナは飲んですぐどうこうなる性質のサプリメントではないので、これら2種類のスピルリナサプリも同様の働きをしてくれたのだと思われます。
ただね、お気に入りのハワイアンスピルリナはあのハワイ島の真っ青な海と澄み切った空気の元、ハワイ沖の海洋深層水を使って培養しているという付加価値。世界最高品質の高級スピルリナを知ってしまったら、やっぱりあっちがいいなと思っちゃう。
だんなさんも「いつものスピルリナはまだ無いの?」とハワイアンスピルリナをご所望。
だが、iHerbはいまだ「在庫切れ」(困
こうなったら値段はあがるけど、iHerbを利用する前に飲んでた近所のドラッグストアでも売ってる日本メーカーのスピルリナをまた買おうか、それならだんなさんも納得。
Amazonで探してみよう。
1000粒入りで7,817円、1日10~20粒を目安なので10粒で100日分。
10粒って多いな!と思うけど、海外のサプリに比べて粒が小さいので数が多くなっている。
重さだと10粒で2.65g、Nutrex Hawaiiハワイアンスピルリナは1日6粒、6粒で3gなのでほぼ同じ。
やっぱり高いなぁと思い、セールとかお手頃価格のは無いかしらと探してみた。
なんだこれ、劇的に安い!1本7,817円のものが2本入って8,735円?!
参考価格14,194円が38%値引きで安くなってるらしい。
どうしてこんなに安いのか、偽物じゃないのか、など不安はよぎったけどポチッと購入。
箱が凹んでたとか開封されてたと口コミに書いてる人もいたので、心配したけどそんなこともなくキレイな状態。
粒が小さく、コーティングされていてとても飲みやすい。やはり日本製。
スピルリナはどうしても緑臭い独特の香りがあるけど、これはコーティングされてるからその心配は無し。
製造・販売のDICライフテックのホームページを見てみると、日本のスピルリナ製造の老舗でした。
原料のスピルリナはアメリカと中国の自社工場で作られているそうです。
DIC株式会社(旧 大日本インキ化学工業)はこのスピルリナの管理培養下での量産化に世界で初めて成功した企業です。
その培養法は、人工池での光合成培養法で行われており、生産地は気候が温暖で、年間降水量が比較的少ない場所が選ばれています。
(DICライフテック株式会社公式サイトより抜粋)
「ザ・スピルリナEX」は、スピルリナにコラーゲンや乳酸菌、ビタミン類が追加されてて更にスペシャルな内容になっております。
2本セットを買ったので、しばらくは大丈夫。でもやっぱりハワイアンスピルリナがいいな、今度入荷したら出遅れずに購入するよ!
≪iHerbサイト≫
コメント