高知市の中央公園横にある「gumbo」SNSでよく見かけて、行きたいと思ってたお店にやっと行けました。
オシャレな店内で彩り豊かな大盛りランチが食べられるらしい。中でも私が気になるのは、たっぷりとかかったおいしそうなタルタルソース。これが食べたい~(タルタル大好き!)
gumbo(ガンボ)
高知市本町1-1-13 パークサイドテラス 3F
088-872-2960
12:00~14:00、18:00~21:00
定休日:火曜日
中央公園の西側ビルの3階にあります。ここら辺は素敵なお店が色々あるよね。
お気に入りのパスタのお店「コッコロ」もあります。

ガンボがあるビルには以前2階にあった「小春食堂」は行ったことあるけど、ガンボは初めて。
「小春食堂」もいつの間にか無くなってたけど、店名表示を見ると「gumbo」以外は入れ替わっているみたい。

3階のガンボにはエレベータで向かいます。
ワンフロア1店舗なので、エレベータを降りるとそこはもうお店。
外テラスも寒くないようビニールで囲まれストーブが置いてある、解放感ある食事が楽しめるね。
gumbo店内
使い込まれた床や家具の木があめ色でいい雰囲気。水のポットや扇風機など全てのものがレトロなこだわりの品、gumboの独特ワールド。
テーブルは店内4つ、テラスに2つ。
店の奥やカウンターに雑貨がセンス良く配置され、ひっそりと販売もされてます。
こちらは古布で作ったがま口財布など。
アジアンなお鍋やカバン。
クラシカルなコールマンのランプもあると思ったら、こちらは非売品。
キッチンには男女お二人、ご夫婦なのかな?
静かな店内に大きなスピーカーからブラックミュージック、心地よい空間。
gumbo ランチメニュー
お肉3種、お魚1種、グリーンカレーにフォー。
どれもおいしそうだねぇ、私はタルタルが食べたいからお魚に即決。
まずはスープ、もやしたっぷり。
コンソメじゃないな、出汁に魚醤の香りがするっぽい。
お魚のランチ 900円
白身魚のタルタルソース
きゃーコレコレ!たっぷりタルタルが食べたかったの。
卵ゴロゴロ、粒マスタードが入った手作りタルタルソースがたっぷりかかった白身魚フライ。大きなフライが2つも、身はサクサクふっくら。
噂通り本当に盛りがいい、添え物のナポリタンも食べごたえあり。
そして何より野菜が山盛り、たっぷり!
ポテトサラダ、人参、紫キャベツ、色々グリーンが山盛りに自家製ドレッシングとレンズ豆と白い豆がかかってる。
この一皿で1日分の野菜が取れるねコレ。美しいな~おいしいよ~。
お肉のランチ 900円
イタリアンハンバーグ、トマトソース。
ハンバーグもおっきい!厚みがすごいよ。
じゅわじゅわの肉汁ハンバーグにとろけるチーズonたっぷりトマトソース。
ガンボのランチは噂通り大盛りで、小食だんなさんは必死でどうにか完食。
盛りがいいだけじゃなくて本当に美しいし味もとってもおいしい。薄すぎず濃すぎず、素材の味も感じられる。念願のタルタルソースが食べられて大満足。
2023年10月 ガンボのランチ
久しぶりにやってきました。日曜の12時過ぎ、いっぱいかなと思ったけど先客は1組。
ランチメニュー
以前より種類が増えて、少し値上がりしています。
まずはスープ、もやしがたっぷり入ったやつね。
今回はグリーンカレーにしようかフォーにしようかと考えたけど、やはりこれにしちゃった。
白身魚のタルタルソース 1000円
今回3度目の訪問、私は毎回白身魚フライですが、だんなさんは変えてみました。
鶏もも肉のグリルデミグラスソース 1000円
大きなもも肉を半分に切った1枚分がどーんと乗ってます。
あいかわらずカラフルなワンプレート料理、ボリュームがすごくてお腹いっぱい。
ただ、店員さんは全く愛想がありません。笑顔はゼロで、食べ終わり1分後にメニューを再度テーブルに投げ置かれたので何かと思ったら「ランチタイムは1時間」と書いてあるのを見せたかったらしい。30分も経っておらず客は2組で空席ありありですがこの対応です。何か気に障ることでもしたかしらと思ったけど、Googleの口コミを見ると誰にも同じなようなので逆に安心しました(笑)
料理は盛り良くておいしいけど、ゆっくりおしゃべりを楽しめるお店ではないのでお気をつけください。
コメント