PR

自家製米と野菜「カフェヒーヨ」特製ハンバーグランチ800円

カフェヒーヨのハンバーグ定食 ランチ
スポンサーリンク

高知市大津にある「カフェヒーヨ」は、目立たない場所にある昔ながらの喫茶店

朗らかなご夫婦が自分たちで育てた野菜を中心に手作りの料理を食べさせてくれる、居心地のいいお店です

スポンサーリンク

カフェヒーヨ

高知市大津乙955−1
7:30~15:00
定休日:日曜

カフェヒーヨがあるのは、大津バイパスの自由軒・四国銀行の交差点を南に進み、消防団を左に入る、赤レンガ風マンションの前を通って川の手前まで進んだところ左手

いつもはこのまま南に、ぐいーんと上っていく道路を進むと、お気に入りのラーメンの「一心namihana」とパン屋さん「チタパン」がすぐそこです、今日は上らず左に入る

「一心namihana」のラーメン一気に紹介20種類 だんなさんの食事日記より
高知市大津にあるラーメン店「一心namihana」は、種類豊富でどれもおいしいお気に入りのお店今まで食べたラーメン約20種類を写真と共に一気に紹介します!
「チタパン」美しいバゲットにテンション上がる!焼き立てパンがずらり
高知市大津に2019年オープンしたパン屋さん、CHITAPAN(チタパン)はオシャレな店内でおいしいパンが一日中焼きあがる、行列のできる人気店私もすっかりお気に入りでしょっちゅう通っております2023年、高知市横浜に2号店がオープンしました...

看板が現れます、ヒーヨってこんな綴りなのね、調べたらスウェーデン語で「がんばれ」や「応援する」といった意味なんだって

カフェヒーヨ 駐車場

店前に並んで2台、奥にも空間があるので全部で5台は停められそう

自宅兼カフェのようです、薄いピンクに青の看板、出窓のひさしがストライプでかわいらしい

カフェヒーヨ 店内

店内けっこう広いです、ブルーのソファーがレトロ喫茶店の雰囲気かもしだす、年数は経ってそうだけど大事に使われているのでほころび無くほこりも無し

いらっしゃいませ~と接客担当の奥様が明るく迎えてくれます

4人掛けのソファー席が4つ、片側だけのソファー席が2つ、高い椅子のカウンター席も2つありました

お店の外も花がいろいろ咲いてたけど、店内も植物鉢がたくさんあります、奥様が植物好きなのかな

スポンサーリンク

カフェヒーヨ メニュー

メニューめっちゃ多い、定食は日替わりとハンバーグ、麺類がうどん・そば・ラーメン・ナポリタン、冷やし中華もあるけど年中OKなのかな?ご飯もの、焼き飯とオムライスもあるよ、そして全般的にお安いです

シンプルに弁当っていうのもあるけど、日替わり定食のテイクアウト版かしら

本日の日替わりは、メインがトンカツ、揚げたてのトンカツ惹かれる・・だが特製ハンバーグもいいな

特製ハンバーグランチ 800円

悩んだ結果ハンバーグに決定

最初にこれだけが運ばれてきて、あれ?コーヒー付いてたっけ、と思ったらポタージュでした

ハンバーグに目玉焼き添えられてると嬉しい

手ごねの肉感あるやわらかいハンバーグ

自家製のミョウガの甘酢漬けが添えられてる、ジャクジャクいい歯ごたえ、なかなか食べる機会のない高知の味

野菜がどれもすごく新鮮シャキシャキ

春の味覚タケノコ、今年初物です柔らかくてかつお出汁がきいてる、常連さんと話しているところによると奥様が大のタケノコ好きらしく食べ過ぎて医者に注意されたらしい(笑)「採れたてがおいしいのよね」と笑いあってる

ご飯もおいしい

常連の近所のおばちゃん、営業のサラリーマン、お店は満席になることはなくほどよいざわめきが心地よい、ゆっくりと食べ終わるとお茶が出てきた

香ばしい、キシマメ茶かしら

もう少し読書しながらのんびりしたい気分でしたが、用事を済ませに席を立つ、これはまた来たい、一人でゆっくりと今度は日替わりにコーヒーをつけよう

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました