2023年 高知のゴールデンウイーク イベント一覧

スポンサーリンク
イベント

早くもやってきました、ゴールデンウイーク。皆様、予定は立てましたか?私は何も決まっておりません(笑)

ということで、今頃ですが高知ではどんなイベントがあるのか調べてみました。

スポンサーリンク

高知市 よさこい演舞

はりまや橋商店街の端にある「よさこい情報交流館」が10周年を記念してイベントを開催。

商店街で人気よさこいチームが踊りを披露、一般の人もよさこい踊り体験ができてお餅もらえます。

スポンサーリンク

赤岡町 どろめ祭り

ついに復活!毎回全国ネットニュースで放送される高知らしいお祭り、赤岡の「どろめ祭り」

朱塗りの大盃をぐいぐい飲み干す土佐の祭りが3年ぶりの復活です、これは嬉しいね。なお、飲み干されるお酒はポスターにも大きく名前が載っている赤岡の地酒「豊能梅」

香南市 豊能梅の「高木酒造」酒蔵の直営店で生酒を買う
...

ただ、残念ながら雨予報。海も荒れることが予想されるため、漁には出れず生しらすが無いので釜揚げちりめんでの提供です。

お祭り自体はあるけど、雨は嫌ね、なんとか晴れて、いやせめて曇りでもってくれないかな。

第66回土佐赤岡どろめ祭りの開催について|香南市公式ウェブサイト
4月30日の朝は海が荒れることが予想されており、漁に出ることが難しいと判断いたしました。当日、どろめ(生)の提供ができないため、釜揚げちりめんに変更させていただきます。また、12時35分から予定しておりました「漁船パレード」も中止になります。楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ござい...
スポンサーリンク

黒潮町 Tシャツアート展

全国的にも人気のイベント、砂浜美術館で展示される「Tシャツアート展」

会場である入野の浜はサーファーにも愛される場所なので、当日は遠くからサーフィンに訪れる人、Tシャツアートを見に来る人で広い駐車場はいっぱいになります。

天気が良ければ最高に気持ちのいいイベント、今から週間天気予報が気になりますね。

スポンサーリンク

香南市 のいち動物園

生楽器の演奏やクイズラリー、おいしいもの屋台いろいろ。無料シャトルバスも出るし何かと楽しそうな、のいち動物園。

私が気になったのは、高知高専によるDNAストラップを作るワークショップ。二重らせん構造をカラフルなビーズで作っちゃうの、これ欲しい。

のいちdeエンジョイ!GW | イベント情報 | 高知県立のいち動物公園 公式サイト - 人も動物もいきいきと
高知高専ワークショップ 開催日時:5月7日(日) ①10:00~12:00 ②13:00~14:30 内容:①TGK(Techno-Girls of Kochikosen)と一緒に「DNAが可愛い!?ストラップ」を作ろう ②植物から香水/芳香剤を作ろう 場所:どうぶつ科学館2階レクチャーコーナー 受付:随時受付 ヤム...
スポンサーリンク

南国市 海洋堂スペースファクトリー

南国市「海洋堂SpaceFactoryなんこく」3月21日オープンイベント
...

ものづくりといえば海洋堂、ゴールデンウイークも色んなものづくりイベントが行われます。

グルメ屋台にサッカーチーム、高知ユナイテッドの選手たちもやってきます。

私が気になったのはすでに開催中の「カプセルトイまつり」

期間中はガチャの機械も増設されてるらしく、絶対ガチャガチャしたくなるよなというイベントです。

スポンサーリンク

南国市 歴史民俗資料館

南国市岡豊山にある「れきみん」は5月3日が会館記念日で入場無料

植物を使ったワークショップは大人も子どもも楽しめそう。

私が気になったのは須崎市の「花取り踊り」頭にクジャクの羽の大きな飾り物を付けた少年たちが華やかに太刀踊りを舞うそうです。

須賀神社(大谷の楠) - 須崎市観光協会ホームページ
10月の秋祭りには須賀神社の境内で、地元の青少年たちによる大谷の花取り踊りが奉納されます。高知県保護無形文化財に指定されています。   【お祭り・イベントスケジュール(実績)】 [2020年]須賀神社 秋の大祭
スポンサーリンク

高知市 とさでん電車の日

とさでんの桟橋車庫で路面電車と触れ合えるイベントがあります。

食べ物屋台も出て、電車と綱引きをしてみたり、電車グッズ販売もあるよ。

『電車の日イベント』開催のご案内 - とさでん交通株式会社
スポンサーリンク

宿毛市 道の駅すくも にぎわい祭り

改修工事をしていた道の駅すくもがリニューアルオープン!記念イベントがあるよ。

ステージイベントあり、スタンプラリーなどお子様が喜ぶ催しもあり、気になるのは「ふるまいバーベキュー」串焼きくれるの?

スポンサーリンク

土佐市 宇佐大鍋まつり

ポスターが見つからない、作ってないのかな?5月3日、10時からスタートの土佐市名物のお祭り

第23回宇佐大鍋まつり|土佐市

こちらも4年ぶりの開催です。

巨大な大鍋で作る「うるめのつみれ汁」は大量にあるけど毎回売り切れちゃうよね。

スポンサーリンク

高知市 高知城歴史博物館

高知城の目の前にあるジョーハクでもちょこちょこ色々あります。

本格的な兜をかぶって、子どもの日の記念写真などお子様にぴったりね。

スポンサーリンク

高知駅前 旅広場

食べ物屋台がたくさん出ます。そして、なんと三山ひろしさんのステージがある!

これは三山ひろしファンのおばさま方が詰めかけますね。

スポンサーリンク

いの町 仁淀川紙のこいのぼり

仁淀川の水の中に和紙のこいのぼりが泳ぐ、毎年人気のイベント。

和太鼓演奏、水切り大会など楽しそうな催しがあり、天気が良ければ仁淀川の河原に行くだけでも爽やかで気持ちがいいです。

スポンサーリンク

高知市 春花まつり

中央公園を花いっぱいにして行われる高知のゴールデンウイーク定番のイベント

ステージにはアーティストやよさこい踊りが次々登場して、一日中楽しめます。

高知の中心商店街|よさこいタウン
スポンサーリンク

映画を観る

というのもアリやな、今何やってるのかな?マリオムービーが始まったのよね

TOHOシネマズ 高知| TOHOシネマズ
「TOHOシネマズ 高知」の上映スケジュールです。

さあ、どうしよう?これから悩んでみます。

コメント