高知市中心部から東に車で30分ほど、香南市夜須町のヤシィパークは美しい海辺で様々なビーチの遊びが楽しめる人気スポット
道の駅やすも併設しており、地元の新鮮野菜の買い物も楽しめ、食事ができるレストランやカフェもあります
天気のいい休日、ドライブがてらヤシィパークにランチに訪れました
カフェmana*mana(マナマナ)
高知県香南市夜須町千切537-90(道の駅やす内)
0887-52-8489
11:00~17:00 ※土日祝は8:00~
定休日:水曜
ヤシィパークに行った際のランチ処としては、他にも少し西には大盛り定食の「カフェ香月」、すぐ東側には、あわび飯「栄楽」喫茶店「マリンブルー」もあります



ヤシィパーク内の食事ができる店は、以前はラーメン店(高知市内で大行列の「鶏と魚」の前身となる店)、海鮮の店(上町池澤本店経営)もあったけど、今はインドカレー「マサラ」とカフェ「マナマナ」だけ・・あ、今年できたコーヒーショップでも軽食は食べられるみたい
マサラは何度も行ってる(カレー好き)お気に入りの店だけど、マナマナには初めて行ってみる、ここはアイスバーを売ってる店って認識だったのよね
「道の駅やす」の2階部分にあります
入口のドアから素敵です、金属部分が海の塩により腐食しているのが、また味になっている
マナマナ 店内
奥が深い、全席オーシャンビューとなるよう細長い構造、海側は大きな窓になってます
手作りアイスバー
入ってすぐの部分がアイスクリーム販売コーナー
このキッチンでフルーツを切って手作りしてるアイスバー、色もカラフルで香南市の果物たっぷり、Web販売もされてます

壁際にソファーのテーブル席が4つ、ハワイアンな小物が海に合う
窓際は海に向かって座るカウンター席
窓の外にも席が見えますよ、テラスでも食べられるのね
と思ったら今は使用停止中、老朽化かな?復活したらいいのにね
テラス席の目の前ではビーチバレーに興じる人々
南国のリゾート気分が味わえそう
マナマナ メニュー
お子様用のキッズプレートも入れて7種類、香南市のご当地グルメでもある「ニラ塩焼きそば」もあります
ドリンク各種、スイーツもあってよく見ると意外にお手頃500円、一番下にアルコールもあるね
海辺に似合うトロピカルなドリンクもあり、だが半分は売り切れ
もう秋だから初夏ドリンクはもう在庫が無いのかな
ニラマヒバーガーセット 990円
メニューの一番上に大きく載っていた看板メニュー、ニラマヒバーガー
夜須で獲れたマヒマヒ(シイラ)のフライに香南市名産のニラが入ったタルタルがかかった、香南市オリジナルフィッシュバーガー
添えられてるポテトが山盛りで、けっこうお腹張りました
マヒマヒフライは揚げたてサクサクです、タルタルがたっぷり、口に入るかな~と思ったけど、バンズがふかふかでかぶりつくとふわっとサクッと一口で全部いけました
濃厚そうに見えると思うけど、タルタルソースがさっぱり薄味なので重くはありません
ロコモコ丼 990円
ハワイの定番ロコモコ、このお店にぴったり
ハンバーグがかなり大きい、しっかり固く肉汁少な目、デミグラスソースも薄味なので、こちらもさっぱりしています
卵黄とろーりしていただきます
食事の後は海辺を散歩、道の駅やすで野菜を買って帰りました
天気のいいヤシィパークは本当に気持ちのいい場所です、1年中いつ行っても楽しめるしね
コメント