10月にアイハーブで買ったものです。
いつものサプリとダイエット中でも食べられるスナックとシリアルを買いました。
※価格は変動するので、クリックして現在の価格を確認してください。
いつものサプリメント
ずっと飲んでいる、いつものサプリメント2種類。オメガ3とハワイアンスピルリナ。
女性用マルチビタミン&ミネラル
こちらも定番化しつつあります。
プロバイオティクス
現在ダイエット中の私。食事量が減っている今こそプロバイオティクスで腸内環境を整えなきゃです。
前回買ったアシドフィルス菌がまだ残っているので、こちらを飲みつつ追加購入。
ラクトバチルス ロイテリ菌
HealthyBiom, ビタミンD配合ラクトバチルス ロイテリLRC、50億CFU、60粒 1309円
これも以前買ってたけど、飲んだり飲まなかったりで効果を感じられないままでした。
ちゃんと真面目に飲もうと再度購入。やっぱり気になる歯の健康も維持していきたい。
口内にロイテリ菌を定着させるにはカプセルのまま飲むより粉末で飲んだ方がいい気がする。
試しにカプセルから出した白い粉を舐めてみたけど、嫌な味はしないのでヨーグルトに粉をかけて食べてみようと思います。
ラクトバチルス菌フォーミュラ
California Gold Nutrition, LactoBif(ラクトビフ)プロバイオティクス、50億CFU、ベジカプセル10粒 322円→お試し価格107円
低pHと胃腸環境(酸、胆汁、ペプシン、パンクレアチンなど)に対して強い耐性があること、腸内の細胞株に付着することを示唆する研究があります。
iHerbプライベートブランドなので、よく使用価格で売ってます。10粒100円で買えるならちょっと試してみるにはちょうどいいですね。
アルミ箔を二重にしたがっつり個別包装なので、冷蔵庫に入れなくても品質保持できるそうです。中身は普通の白いカプセル。
ラクトバチルス菌は女性の膣内に多い細菌であり、子宮内フローラを正常に保ち生殖器を守るバリアとなってくれる善玉菌です。女性は特に積極的に摂りたいプロバイオティクスですね。
このプロバイオティクスでもヨーグルトを作ったという口コミがたくさんある、私も作ってみようかな。
ダイエットでも食べれるお菓子
そう、私ダイエット中なんです。いつものことですが、今は少しギアを上げて真面目に取り組んでおります。
アイハーブでダイエット中にも罪悪感無く食べられるお菓子を探して、いくつか買ってみました。
ガリっとプレッツェル
Snyder’s, ミニプレッツェル、無脂肪、255.2g 289円
アメリカの伝統的プレッツェルメーカーの定番のミニサイズ。
期待通りのガリっとした食感が「スナック食べてるっ」という気分を盛り上げてくれます。
甘みはほとんどなく、表面に付いた大きな結晶の塩がほどよい塩味。それも濃い塩味ではありません。チーズやディップと一緒にもどうぞというのも納得、なんにでも合いそうな味と食感。
噛み応えがあるので少ない量でも食欲を満たしてくれる。255gと大きな袋にたっぷり入っているので、毎日おやつに少しづつ食べてもしばらくもつ。
値段もお手頃だしこれはなかなかイイ、また買いたい。他の味も試してみよう、次はチェダーチーズ味にしようかな。
青いとうもろこしのトルティーヤ
Garden of Eatin’, コーントルティーヤチップス、ブルーチップス、229g 406円
当社で挽き、調理する全粒コーンを原料に、一窯ごとに丁寧に焼き上げられています。
一度食べたらやみつきになる味わいと良質の素材、オーガニックブルーコーンの美味しさを是非ご賞味ください。きっとご満足いただけるはずです。
すごい濃い色、ブルーを通り越して濃紺という感じ。
ザクザクした食感が香ばしくておいしい。味はほんのり塩味、これもディップと合わせたらよさそう。
ブルートルティーヤに緑のアボカドディップを合わせるとものすごく体にいいお食事になりそう、アボカド買って来よう。
あれ?450gだと思ったけど、230g?
今気づきました!間違って注文してた!
値段は93円しか違わないのに、量は倍!なんで間違えた私(涙
皆様、注文する時は間違えないでね、こっち↓の453g入りが断然お得ですよー。
Garden of Eatin’, コーントルティーヤチップス、 ブルーチップス、 16オンス (453 g)
次は間違えずにこっち注文します。でも229gでもけっこう入ってたよ、おいしくってもう食べちゃったけど、何日か食べてました。
オーツ麦のシリアル
Arrowhead Mills, オーガニック オートブランフレーク, 340g 664円
・1食あたり、全穀粒 20 g
・コーシャ 乳製品抜き
・コレステロールフリー食品
・全天然 — 人工的なものは一切入っていません!
純粋なオーツと、含まれている欠かせない胚芽は入手可能な中で最高の繊維自然供給源です。 全天然果汁甘味料とブレンドされたこのおいしいオーガニックオートブランシリアルは、飽和脂肪とコレステロールが少ない食事の一部として、健康的な食事を促進するすばらしい方法です。
朝ご飯にヨーグルトを食べてるけど、それだけじゃさみしいからサクッと食感で栄養豊富なシリアルを買ってみました。
オーツ麦の胚芽入り、食物繊維たっぷりのシリアル。
薄くてサクサク、味はほとんどしません。若干甘みがあるかな~くらい。
小麦ふすまよりもクセがなく、匂いも特にないのでとても食べやすい。プレーンヨーグルトと一緒に、ハチミツを加えたり黒糖きなこをかけたりして食べてます。
あと一つ、冬に向けて保湿力の高いボディクリームを買いました。これがなかなかいいんですよ~お気に入りです。
長くなったので、ボディクリームはまた別記事でじっくり紹介しようと思いますね。
※価格は変動するので、クリックして現在の価格を確認してください。
コメント