PR

須崎市 鍋焼きラーメン「橋本食堂」鶏脂光るスープが濃厚なうまさ

ラーメン
スポンサーリンク

すっかり高知名物の1つとなった須崎の鍋焼きラーメン

最近では高知市内でも鍋焼きラーメンを食べられる店が増えて来たし、須崎には40軒ほどあるそうです

その鍋焼きラーメンの中でもおそらく一番有名な店が、須崎の「橋本食堂」ではないでしょうか

急に須崎に行くことになりまして、ご飯どこで食べようかと考えた

だんなさん
だんなさん

須崎に行くならやっぱり橋本食堂の鍋焼きラーメンが食べたい

うん、やっぱりそうだよね、以前食べて感動した橋本食堂の鍋焼きラーメンをまた食べたいね

須崎での予定があるのは、3時半だから遅めの昼ごはんにして2時くらいに行ってみよう、その時間なら空いてるんじゃないかな

スポンサーリンク

橋本食堂

高知県須崎市横町4-19
0889-42-2201
11:0015:00
定休日:日曜・祝日

駐車場:13

橋本食堂 駐車場 

土曜日の14:10到着、店向かいの駐車場に停められた

駐車場は道路はさんで店の向かいに6台と、少し離れたところに7

 

お店の前にも行列は見えない、やはり程よく空いた時間に来ることができた。お昼時には店の前に人だかりができているらしいからね

やなせたかし先生の鍋焼きラーメンマンがお出迎え

店に入ると左手厨房、その前にカウンター席が5席ほど並んでいて、奥に行くとかなり広い

4人掛けテーブルが6つ、座敷がたぶん4卓、全部で45席ほど

スポンサーリンク

橋本食堂メニュー

すぐにおばちゃんが注文を聞きに来てくれる。メニューがシンプルだから悩まなくて済むね

食べ物は鍋焼きラーメンとごはんのみ、サイズをどうするか決めるだけ。潔い鍋焼きラーメン専門店

 

橋本食堂はマンガが充実、だんなさんが「幽遊白書」の1巻を読み始める、え?今更そこ?

 

14時で空いているとはいえ、私たちのあとも続々とお客さんが来てほとんど満席。人気だね~

橋本食堂の店内はかなり年季が入り雑然としていて、若干きたなシュランな感じ

壁には訪れた有名人のサインがずらっと飾ってあります

おみやげ用の箱入り鍋焼きラーメンも売ってます。段ボールにつっこんだまま()

注文してから10分ほどでやってきました

鍋焼きラーメン定番の土鍋

鍋焼きラーメン(並)550円 ごはん(小)110円

美しい黄色い細麺。初めはかなり硬めな麺が土鍋の余熱で食べ進むうちに程よい硬さになっていく

生卵も入ってるけど、こちらも程よく火が通っていきます

透き通ったしょう油味のスープ表面に鶏脂がキラキラとたっぷり浮かんでいます

橋本食堂は濃厚な鶏ガラスープが絶品、しょう油・砂糖としっかりした味付けにも負けない鶏出汁の濃さ

おいしい~と言いながらスープを飲んでいると、橋本食堂の鍋焼きラーメンはこのスープを味わう料理であって麺はオマケやなって気がしてくる

 

濃厚スープをごはんにかけて食べる。見て、この美しいスープ

小さく刻まれた鶏肉もたくさん入ってます、これが親鳥なのが特徴。肉は硬めだけど出汁が良く出る

ごはんとこの鶏肉と多めのスープでずいっといただく、最高の組み合わせでございます

そろそろ卵がいい具合になってきた、そっとすくってごはんにON! とろ~~

はい、そこにスープをかけてずずっといただく!ウマー

いや~コレごはんが足らんわよ()

須崎市は鍋焼きラーメンとしんじょう君の人気で近年どんどん活気が出てきてるよね

市をあげて鍋焼きラーメンでの町おこしを推進していて、須崎市ホームページを見てみたら丁寧に鍋焼きラーメンを紹介してました

初めて知ったけど鍋焼きラーメンにはきちんと定義があるんだって

鍋焼きラーメン7つの定義

 出汁を取る鶏ガラも親鳥じゃないとダメなんだね、具まで決まってたのか!

タクワンが付くのも定義されてたとは、あれはご飯の添え物かと思ったらラーメンの添え物だったのね

そして、店前に飾られてたキャラクターは鍋焼きラーメンマンではなく「なべラーメンマン」でした。相棒もいて「カワウソのカウちゃん」

詳細はこちら見てみてね、「鍋焼きラーメン プロジェクトX」なんだって

スポンサーリンク

2025年4月 橋本食堂

土曜日の12時過ぎ、店の前に10人以上が待っているのが見えました

幸い駐車場は店前がちょうど一枠空いたので停めて、順番待ちの名前を書きに行くと16組目、車の中や店前の椅子に座って1時間ほど待って入れました

メニュー内容は同じだけど、少し値上がりしたみたい、といっても普通サイズのラーメンが630円とは今どき他ではない低価格

鍋焼きラーメン(並)630円 ごはん(小)120円

やっぱり鍋焼きラーメンは橋本食堂が一番おいしい

スポンサーリンク

鍋焼きラーメンの店

イオン高知「谷口食堂」鍋焼きラーメン「久助」とり天ざるそば
イオン高知のフードコートに新しい店がオープンしました、今度は全国展開のチェーン店じゃなくて高知県須崎市名物の鍋焼きラーメンのお店「谷口食堂」天丼の「久助」が始めたざるそばも食べたいし、夏でも涼しいイオンにランチに行きましたよ谷口食堂 イオン...
須崎市「まゆみの店」鍋焼きラーメン元祖の味 先入れ雑炊って? 
須崎市の名物「鍋焼きラーメン」すっかり有名になって、高知市内でも食べられるお店が増えました。今回は元祖鍋焼きラーメン「谷口食堂」の味を引き継いだという「まゆみの店」に行って来ました。まゆみの店高知県須崎市栄町10-140889-42-902...
鍋焼きラーメン「がろー」アグリコレット店 ニンニクがっつりホルモン2倍
寒くなると食べたくなる、熱々の鍋焼きラーメンの季節がやってきました。「王様の島」の鍋焼きラーメンとちょっと悩んだけど、やっぱり須崎の鍋焼きラーメンが食べたい。高知市内のアグリコレットに「がろー」ができて気軽に食べられるようになったもんね。鍋...
スポンサーリンク

今日の白猫兄弟

 丸くなって眠るモモを撮ろうとしたら、ぐいーんと伸びた

おっきいなぁモモちゃん、もっふもふやなぁ

モモ
モモ

ふあああ

大きなあくびをしたモモを慌てて撮ろうとして中途半端な顔が撮れた

キリは隣でそんなモモをじっと見てます。キリちゃん、だいぶ足の毛が生えてきたねぇ(昨年の手術あと)

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました