先月初めて行ったカフェ烏兎匆々のモーニングがすごく良くて、これはランチも食べてみたいとやってきた。
小さな隠れ家カフェの静かなランチは旬の野菜がたくさんの美味しい手作りご飯でした。
名前からして素敵な「烏兎匆々(うとそうそう)」、アクセスや店名の由来は、こちらの記事見てね。
烏兎怱怱(うとそうそう)
ランチは11:30から、土曜の11:35到着しました、先客が1組。

店前に今日のお昼ご飯が書かれてますよ。
睡蓮鉢にメダカが泳いでます、白メダカもいるね。
前回は雨の日だったので窓が閉まってたけど、今日は太陽の光が入っていい感じに木がつやつやしてる。
貼り紙がある、モーニングが少し値上がりするみたい、トースト520円→550円、卵サンド570円→580円
10円、30円という微妙な値上げに店主のがんばりを感じる、それでも全然お安いですよクオリティが高いからね。
烏兎怱怱 モーニング値上げ
烏兎匆々(うとそうそう)ランチメニュー
から揚げは、香味だれ、スイートソース、スイートマヨと味付けが3種類から選べる。
このお店の雰囲気で食べるナポリタンもかなり気になるな、どんな感じのナポリタンなんだろう?
暮らしの手帖を読みながら待ちます。
烏兎匆々はとっても静かなお店。静かに音楽はかかっているけど人の話し声がほとんどしない。
女性2人で料理を作っているんだけど、そういえば全く声を発していない、全てが阿吽の呼吸で進んでいる。そして気づけば「いらっしゃいませ」も無く、お客さんも静かに入ってきて静かに席に着く。
愛想が悪いわけではなく、会計の際には笑顔で「ありがとうございます」と言ってくれるけど、それは静かでお店に染み込む程のささやき。
こんなお店って貴重だなと思う。
とりから揚げ定食 820円
まずはご飯とお味噌汁、筍の煮ものとカボチャとお豆のサラダ
あ、おかずの種類が違う、こちらは炒り豆腐。
らっきょの甘酢漬けも、手作りの味。
スイートマヨ
香味だれ
少し薄めの優しい味付け、料理上手な親戚のおばちゃんの手料理をごちそうになっている気分。
そして、おかずの量が多い!小鉢のかぼちゃ&豆サラダが大好きな味でパクパク食べても無くならない、嬉しい!だがご飯が足りない、本当におばちゃんちなら「ご飯おかわりちょうだい」と言ってるな。
烏兎匆々はとっても素敵なカフェだけど、オシャレカフェにありがちな食べ足りない感は無し、満腹です。
今度は気になるナポリタン頼んでみようかなぁ。
コメント