朝倉の土佐道路から少し入った住宅街にひっそりとある、うどん屋さん「楓(かえで)」は古民家風の建物で、落ち着いた雰囲気
うどんだけでなく、丼ものや平日は日替わり定食もあってお昼時は待ちが発生する人気店です
うどん処楓(かえで)
高知市朝倉南町4-18-8
088-849-4263
10:00~15:00
定休日:月曜
場所がわかりにくいので、土佐道路のサンシャインを目印にするといいですよ。サンシャインの北側の道を更に北に入って行ったところです。
住宅街なので、こんな細い道を入って行って大丈夫かと心配になりますが勇気を出して進みましょう。
楓の建物自体が民家をリフォームした感じなので、住宅街に違和感なくなじんでます。細い道を進むと不意に看板が現れます
楓 駐車場
駐車場は店の手前のお庭に置く感じで、6台ほど
入口が狭く、ちょっと停めにくいので大きな車は要注意です
お店は落ち着いた和風建築
入り口前のウェイティングコーナー兼喫煙所
うどん処楓 店内
店内は天井が高く和風モダンな感じ。
先客が3組、年齢層は高め。うどんだけじゃなく日替わり御膳もあるし、食後のコーヒーもゆっくり楽しめるからかしら。
テーブルが2人掛け、4人掛け、大きなテーブルと厨房前のカウンターでトータル席数は25くらい。
うどん処楓メニュー
何にしようか?夏限定はもう無いよね?
楓はうどん屋さんなんだけど、定食とかご飯ものが充実してる。
前は日替わり御膳食べました、ミニうどん付きで色々食べられてお得感たっぷり。
モーニングサービスもやってるし、ドリンクメニューがちゃんとした喫茶店ばりにそろっている。
天ぷらうどん 700円
きれいな天ぷら。でもできればうどんと天ぷらは別盛りがよかったな~。
うどん頼んで天ぷら盛り合わせ頼めば良かったのか?いや、天丼セットにすればよかったのか?と自問自答。
この赤いのニンジンかと思ったらパプリカだった、珍しいね!
カツ丼セット 870円
おっきなカツが乗っかって、けっこうボリューミー。
小食だんなさん今日はやれる気がしたらしい。
楓のうどんの麺は細めでつるんとのど越しよく入っていく感じ。おつゆは薄めのあっさり味、ここらへんもご近所のおじいちゃまおばあちゃまに人気のポイントなのかしら。
お店がきれいで雰囲気が良く、食後のドリンクを飲みながらゆっくりできる居心地のいい店、近所にあったら「とりあえず楓でご飯食べようか」となりそうな、そんなお店
2024年10月 楓ランチ
久しぶりにやってきました、セルフうどんのお店が増えて、ゆっくりうどんが食べられるお店が貴重に感じられる昨今
越知でのキャンプを終え、さっぱりしたものが食べたいとやってきました
そして、あらゆるものの値段が上がっています、楓のメニューもだいぶ値上げになりました
楓 メニュー
450円だった基本のかけうどんが600円、700円だった天ぷらうどんは一桁上がって1000円になっております、世の流れです
昔に比べるとうどんの種類が増えてます、1000円超えてるうどんの方が多いのね、ちょっと高級うどん店になりました
丼セットはあるけど、定食系は無くなったみたい?
ちょうど10月中旬に行ったから夏限定まだあるかな?と聞いてみたけど、既に終了してました
きつねうどん 750円
三宅うどんのきつねにはまってから、他の店でもきつねを頼む事が増えました、うどんの基本形ともいえるきつねうどん、実は奥が深いなと感じております
楓のきつねは三角お揚げが2枚、適度な甘さでおいしい
ぶっかけうどん(冷) 650円
シンプルなぶっかけ、麺の美しさがわかるよね
久しぶりに来た楓はメニュー内容がだいぶかわって、高級うどん専門店という感じでした
あいかわらず人気で12時には満席
コメント