イオン高知で映画のあと「そじ坊」で新そばをざるで大盛り 

ランチ

うどん県香川を擁する四国は、そば屋よりうどん屋が多い。高知でもやはり、そば屋に行く機会は少ない。

高知でお手軽においしいそばが食べられるお店といえばイオン高知の「そじ坊」だよね。

 

週末に映画を見に行きまして、見終わったのがちょうどお昼だったのでイオンの中でランチにすることにしました。

ちなみに観た映画は「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」

 

ハリーポッターワールドの新シリーズ2作目で、魔法動物学者ニュートが主人公、ハリーポッター1作目の70年前の世界です。

ファンタジー好きの私には、大好きドストライクの作品で、前売りを買って公開2日目に観に行きました。

もちろん1作目である「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」も映画館で観ましたよ。

 

世界中で大人気の「ファンタビ」は5部作になっており、全ての作品が異なる舞台。1はニューヨーク、2はパリ、今後の作品も公開が楽しみです。

そうそう、今回の作品には日本の魔法動物(かっぱ)も登場していて、今後の舞台が日本になる可能性もあるかも?と期待させてくれました。

 

さて、ファンタビを観て頭が魔法にかかったような浮かれた状態で1階のレストラン街に来ました。

ふら~っと流し見ると、「新そば」の文字、そうか新そばの季節なんだ、それはいただきたい。

 

スポンサーリンク

信州そば処 そじ坊

高知市秦南町1-4-8イオンモール1F
088-826-8069
11002200
定休日:なし

 

ちょうどイオンの各店舗でブラックフライデーのセールやおまけがつくサービスが行われていて、「そじ坊」では「半玉無料」となかなかいいおまけ♪

 

入り口の紙に名前を書きます、4組目。どれにしようかとメニューを見て、ぶらぶら他の店を覗いていると名前を呼ばれた、15分くらい待ったかな。

そじ坊メニュー

 

冷たいそば、温かいそば、定食ものとかなり豊富。

 

 

そじ坊のいいところは根っこのままの「生ワサビ」が付いてくるところ。しかも残った生ワサビはどうぞお持ち帰りくださいと入れ物まで用意してくれる。

しかし、メニューを良く見ると「生ワサビ1本付き」と「おろしワサビ」が選べるようになっている。確か前は全部、生ワサビだった気がするけど?

ざるそばだと生612円、おろし565円、う~んどっちにしよう。

 

期間限定の魅力的なメニューもあり。

 

注文して待ってる間に、そば茶とそばかりんとうを持ってきてくれます。(かりんとう少し食べてから撮ったので、本当はもっとあります)

そば屋さんで飲むそば茶は本当においしくて、たいていレジ横で売ってるのを買ってしまいたくなる。

 

おろしみぞれそば定食 788円

大根おろしとネギがたっぷり、セットの山菜かやくご飯と野沢菜。もちろん半玉無料で増量してもらいました。

 

季節の野菜天ざるそば(おろしわさび) 880円

 

やっぱりそばは「ざる」がいい。こちらも半玉増量です。

 

季節の野菜は秋らしくキノコがたくさん。マイタケ、エリンギ、シシトウ。

揚げたてサクサクで軽い食感、お手頃価格なのに盛りもいい。

 

デザートのそば団子、みたらしタレがかかっててモチモチおいしい。

 

そして、ざるそばのあとのお楽しみ「そば湯」

トロッと白濁したそば湯をゆすりながらそばつゆにたっぷりと注ぎ入れる。出汁とワサビとまろやかなそばが溶け合って、本当においしいシメのスープになる。

そば湯を飲みたいがためにざるそばを頼むと言っても過言ではない、ちゃんとしたそば屋だけの楽しみ。

 

実は当日の映画チケットを見せると50円引きのサービスがあります。半玉も無料だったし、とってもお得にたべられました。

やっぱり生ワサビにすればよかったな・・。

久しぶりに食べた「そじ坊」は、本格的なそばがお手頃価格で食べられるいい店でした。お蕎麦は季節が感じられるのがいいね、イオンで映画のあとはお蕎麦だな。

コメント