7月12日、高知市役所の近くにサンドイッチ専門店がオープンしました。
サンドイッチ好きのワタクシさっそくオープン初日に買いに行ってきましたよ。
サンドイッチ専門店Sand House
高知市本町5丁目6-48 本町深田ビル1F南
088-826-7072
10:00〜14:00
定休日:日曜・月曜

場所は高知市役所から電車通りを南に渡ってすぐ、ラーメン「ゴクボシ」と同じビルかな?お店的には3軒か4軒隣。

オープン初日、月曜の10時過ぎに到着しました。すでに行列ができてます。
なお、駐車場は無いようです。でも、店前の道は宅急便や業者さんがちょい停めするため数台停まってたし、サンドイッチ買うだけなら路肩に停めておけそうな気がします。
この場所は以前は雑貨屋さんだったよね、すごく以前からあった雰囲気のいい雑貨屋さん、閉店してたんだね・・。
サンドハウス サンドイッチ一覧
私の番がやってきました、さぁどれにしよかな。卵サンドは買うって決めてあるの、カツサンドかフィッシュサンドか悩むなぁ。
店主さんがInstagramで定番サンドイッチの紹介をされていました。
野菜サンド・・ヘルシーであっさり
カツサンド・・熟成豚ロース肉使用食べごたえあり
海老カツサンド・・100%海老のプリプリ食感
フィッシュサンド・・肉厚でレモンとの相性バツグン
一番下にフルーツサンドも少しありました。更に大きなビッグカツもあるね。
イートインコーナーもありました、いいなー近くで働いてたら通うわぁ。
ちなみに、高知のまちなか新店を併せて紹介。
テレビでも紹介されてたプリン専門店「高知プリン亭」大橋通商店街にありました、前はパン屋さんハーベストだったところ。
お店のマークかわいい、三角サンドイッチのおうち。消しゴムはんこかな?
買って帰りました~、前の人たちを見てるとみんなたくさん買ってて、私もたくさん買いたい衝動にかられましたがうちは小食のだんなさんと2人なので2個にしときました。
また行って他の種類も買いたいなぁ、平日のみだから今度いつ行けるかなぁ。
たまごサンド 260円
卵を3個も使っているというたまごサンド、260円はとっても良心的なお値段で嬉しい。
ほんとにずっしりたっぷり卵、ふわっとしたパンに優しい味の卵がよくなじんでとってもおいしい。こんなにたっぷり卵でもペロッと食べちゃう、もっと食べたい最強の卵サンド。
フィッシュサンド 380円
厚みのある白身魚フライ、食べるとレモンの爽やかな味と香りがする、薄いレモンスライスが一緒にサンドされてました、すごく合う!
ボリュームのある揚げ物だけどさっぱり食べられる、こちらもおいしい~。
「一つ一つ真心こめて作ります」との店主さんの言葉通り、丁寧に作られたサンドイッチは本当においしくてとっても満足でございます。
次はカツサンドかぷりぷり海老サンドも食べたい、でもここに来たらとりあえずたまごサンドは外せないな。
すぐまた来ましたサンドハウス
オープン当日にさっそく買いに行ったサンドイッチ、すっごくおいしくて他の種類も早く食べたい!さっそく再訪しましたよー。
今日はこの前買えなかったフルーツサンドを買うんや~♪と思ってたのに、月曜の11:45既にフルーツサンドは売切れ・・。
「あっフルーツサンド売切れなんですね」と残念がる私に

5分ほど待っていただければ、すぐ作りますよ
本当ですか、いいんですか、お待ちいたします。「どうぞ中でお待ちください」と言ってくれたので炎天下を避け涼しい店内で待たせていただく。
この日も3人ほどの行列ができていて、すっかり人気店。毎日完売しているそうです。
欲しいサンドイッチをゲットして、ご機嫌で帰宅。
カツたまご 360円
しっかり厚みのあるトンカツがサンドされてます。
サンドハウスのたまごサンドは絶品なので行ったら必ず買いたくなるけど、他にも色々食べたい。そんな希望に沿うように各種サンドとたまごが1個ずつセットになったものが用意されている、嬉しい。
エビたまご 360円
エビカツはエビが大きくてプリプリ、タルタルソースもかかってておいしい~。
フルーツ 320円
日によってサンドされるフルーツは変わるみたい、この日は黄桃とみかん。
生クリームが甘すぎずさっぱりふんわり、おいしいフルーツサンド。なんかいくらでも食べられそう。
2022年7月、リニューアルもして1周年を迎えたサンドハウスに行ってきました。

コメント