なんか肉が食べたい気分
私がそうつぶやくと、だんなさんが前から気になっていた肉の店を提案
じゃあ野市の「北村のタレ」に行こうよ
北村のタレ
高知県香南市野市町西野2609-3
080-3921-1347
11:00~15:00
定休日:月・火・水
営業しているのは「木金土日」お店が休みの「月火水」は焼き肉のたれを作ってるそうです。このお店で作ってるのかな?
フジグラン野市の少し東、私の大好きなジェラート屋さんを北に入っていったところにあります。
お隣はラーメンの定番「豚太郎」なので、こちらも人気店。
北村のタレ駐車場
お店の前の2台しか車は停められません。お昼は行列ができる人気店なので、まずは駐車場に停められるかが勝負。
土曜日の11時半に到着すると1台空きがありました、ラッキー。
北村のタレとは
高知県人なら、たいていの人が知っている有名な焼肉のたれ「北村のタレ」
四角い容器に黄色いラベル赤い文字、高知県香南市のお店オリジナルの焼肉のタレ。
最近は流れてないけど、北村のタレには有名なテレビCMがあります。わんぱく少年が「オラ焼肉が喰いたい!たれは北村のたれがいい!」と叫ぶ、シンプルでインパクト強めのCMでした。
1953年に香南市吉川町で作られた地元に愛される焼肉のタレ。しょうゆ、味噌、高知県産生姜などオリジナルブレンドのおいしいタレです。
香南市のふるさと納税返礼品にも選ばれています。
昼時は行列
11時半到着でも店内は満席、ノートに名前を書いて待ちます。
アルバイト募集が出てます、時給1000円にお肉ばかりの食事付き。
週4日のお昼3時間だけやし、男子大学生とかぴったりのバイトじゃない?
北村のタレ メニュー
店前にメニューが貼りだされているので、どれにしようか決めながら待ちます。
右は持ち帰りお弁当、左が店内食事メニュー。基本の「牛焼肉ランチ」お肉250gも入って650円と激安。
「今だけのオススメ」とはそそられる・・。
北村のタレ店内
お客さんは男性1人、2人組が多いので回転が早いです。
肉を食べることに特化した飾り気のない店内、男っぽい。
テーブル席が5つ、2人がけ3つ、4人掛け2つ。
壁に絵が、これは・・・
「進撃の巨人」やん、巨人が壁の向こうから覗いてるやん。
上手だね~誰が描いたのかな?でも1/3は隠れてるので、前のお店の人が描いたのがそのままなのかな?
お肉の販売もしています、ただ値段は不明。
でっかい肉の塊がどかんどかんと積み重なっている。
ちょうど店主さんが肉を焼くのが見える位置。
山のような肉がどんどんフライパンに投入されていきます。
まずは全ての定食についているスープがやってきます。塩味の効いた卵入りコンソメスープ。
お茶がおいしいと思ったら、ペットボトルの冷たい緑茶でした。ぐびぐび飲んじゃう。
焼肉、から揚げコンビランチ 750円
牛肉とから揚げのどっちも食べたい素敵なコンビセット。
牛肉にはもちろん「北村のタレ」がたっぷりかかってます、おいしい~。
表面カリッカリの揚げたて熱々から揚げが3個。
牛タン定食 1000円
分厚い牛タンが230g、すごいボリュームです。
こちらもタレたっぷりでおいしいよ~分厚いタンが噛み応えあり、肉食べてるぜ!
この肉のボリューム感、伝わるだろうか、こんなに山盛りの厚い牛タンで1000円て安すぎ。
肉を食べたい欲求をばっちり満たしてくれる、肉好きにはたまらないお店。
職場の大食い男子に勧めておこう、大盛り牛肉300gご飯300gの写真見せてもらおう。
コメント
sensuidiver、こんにちは(^^)/
あっできました?よかった、なんでだろ(笑)
ボリュームありました~。小食だんなさんコンビランチをギリ完食しました、唐揚げがあると味変になって食べやすいみたいです。
隣で男子2人組が焼き肉ランチ大盛りをやっててチラ見してしまいました。
ぜひ、行ってみてください(^_-)-☆
こんばんは~
PCから出来るようになってますね!良かったです。
そちらのお店ボリュームあるの聞いたことあるからどうしょうかっていつも悩んでたのですが
焼肉、から揚げコンビランチあたりは食べれそうかな(多分)って量かな。
今度行ってみますっ