クリスマスが今年もやって来る~♪
今年のクリスマスケーキはどこで買おうか悩んだ末に、大好きな野市のジェラート屋さん「GELATERIA THE CREAM」のジェラートケーキにしました。
前から買ってみたかったあこがれのジェラートケーキ!嬉しい!
色とりどりのおいしいジェラートが並ぶお店の様子はこちらどうぞ、大好きで何度も通っているお店です。

GELATERIA THE CREAM(ジェラッテリアクリーム)
高知県香南市野市町西野2360-1
0887-56-0513
10:30~18:00
定休日 金曜日
CREAMのクリスマスケーキ
【内側】ピスタチオ、抹茶、苺、トロピカーリ、ミルク、ミルクティー、チョコより1種
【外側】ミルク、チョコ、ミルクティー、抹茶 より1種
※CREAMさんのサイトから写真お借りしました。
こちらは毎年提供されている、内側と外側のジェラートを自分で選べるセミオーダータイプのケーキ。
私はこちらにしました、ジェラートどれにするか悩ましいですね~。悩んでる間に予約がいっぱいになったら大変なので、12月7日に予約しました。今年は24日が火曜日なので、早めの12月22日、日曜日に受け取り。
さらに新作のケーキがもう一種類。
20×8×8cm(6〜8人分)
※CREAMさんのサイトから写真お借りしました。
こちらも濃厚な高級チョコレートにナッツやドライフルーツがたっぷり、惹かれましたが、さすがに大きい。
大人女子のクリスマスパーティーによさそう。
わが家のセミオーダークリスマスケーキ
22日に受け取ってきました♪
ジェラートケーキを買うにあたり、クリアしなければいけない問題があります。それは、ケーキを入れられるように冷凍庫にスペースを確保すること!
この日のために冷凍食材をせっせと消費して冷凍庫空けときましたよー。
ケーキは薄い発泡スチロールでできた箱に入っております。この箱がすっぽり入らなきゃいけません、来年買う皆様のために箱のサイズ測りましたので参考にしてください。
19.5cm×21.5cm×13cm
さぁ開けてみますよ!

かわゆい~☆
生クリームにもたれたサンタチョコ、赤いベリーがコロコロ乗ってます。
保冷剤がマイナス15度の通常より強力なものが入ってる。
切り分けます~♪
ところで私が内側と外側のジェラート何を選んだか。
「あれ?お店の見本の写真と色が同じだ」と気づいたアナタ、正解です。
さんざん悩んで、結局決めたのがお店の見本と同じでした(笑)
他に悩んでた候補が、ミルク×イチゴ、チョコ×ピスタチオ。
ガトーショコラとかチョコレートのケーキはそんなに好きじゃないけど、CREAMのチョコジェラートは香りが素晴らしくて最高においしいのです。
外側をミルクにするかミルクティーにするか最後まで悩んで、ミルクティーにしたら結果的に見本と同じになってました。まぁ間違いない組み合わせです。
ミルクティーは濃厚に香るアールグレイの茶葉が、優しいミルクに包まれてなめらかで華やか。
イチゴは果肉が入ったシャリっと食感のシャーベット、果実そのままのフレッシュな甘さ。
あぁおいしいCREAMのジェラートがまだまだたくさんある、幸せ!ジェラートケーキのいいところは生クリームのケーキよりも日持ちがすること。
毎日少しずつおいしいジェラートを食べる幸せ。と言っても、なるべく早く食べたほうがおいしいです。
コメント