高知市知寄町、ベスト電器お隣のラーメン屋さん「どば」
ここの担々麺を食べたいと思いつつ時は過ぎ、やっと行ってみたらノーマル担々麺は無くなっていましたよって話です。
どば
高知市知寄町2-2-3
070-5511-9988
11:00~17:00
定休日:月曜、火曜
前回も担々麺を食べようと訪れたはずなのに、バターコーンの魅力にやられた私。

今回は確実に担々麺を食べると決めて向かいました。
土曜の11:50、まだ店前の駐車場も空いてました。
先客は1人、この前とは違って好きな席にどうぞ状態です。
どば メニュー
去年より少し値上がりしてます。
あらっ!?タンタン麺が無いよ、代わりに「牛すじタンタン麺」がある。これはノーマルタンタン麺は無くなったってこと?
念のためおばちゃんに聞いてみたけど、やはりタンタン麺→牛すじタンタン麺になったということでした。
そういえば、店前に貼り紙あったな
新メニュー「牛すじタンタン麺」あ、つけ麺バージョンもある。そして、季節限定「ゆず塩ラーメン」もちろん高知県産のゆず使用です。
ご飯メニューもよく見ると減っている、牛すじカレー丼とおむすびが無くなってます。
あっ営業時間も変わってる、終了が19時だったのがラストオーダー17時までになってます。気を付けてね。
牛すじは無くていいけど、と思いつつ新メニューを注文。だんなさんは季節限定ゆず塩ラーメンにしようかどうしようかかなり悩んでました。
牛すじタンタン麺 1000円
濃厚なスープの上に赤くきらめくラー油、そして大きな牛すじが山盛り。
けっこうしっかり辛みを感じる、大きな牛すじはとろけるうまさ、濃厚on濃厚。添えられた煮卵が絶妙な半熟ですばらしいビジュアル
中太のストレート麺に絡むスープ。牛すじが入ってるからひき肉は入ってないみたい?
牛すじ丼 800円
ノーマルサイズの牛すじ丼を単品で注文
キムチとスープが付きます。
ご飯も牛すじもたっぷり入ってます、これはお腹いっぱいになるね
やっぱり、どばの牛すじはおいしい、とろっとろで味が良くしみてる。
スープはラーメンスープのようで、もやしも入ってます。
どばの新メニュー「牛すじタンタン麺」は濃厚、とろとろ牛すじでおいしかったけど、ノーマルタンタン麵食べそびれて残念。
牛すじが食べたくなったら「どば」に来よう。
コメント