南国バイパス沿いにある人気のカフェ「オルソン」モーニングには行ったことあったけど、初めてランチに行ってみました。
カフェ オルソン
高知県南国市篠原43
088-863-2134
8:00~21:00
定休日:火曜、第1水曜日
場所はマルニガーデンの隣、つけ麺蔵木の道挟んで向かい。
オルソン駐車場
カフェオルソンは同じ敷地内に「福来来」という雑貨屋さんがあって、経営は同じらしく駐車場は共用でとても広いです。30台近く停められるんじゃないかな。
休日の12時過ぎ、けっこう車停まってます。
かわいらしい外観、ピンクと白に絵本の挿絵のような絵が描いてあります。
入り口に本日の日替わりメニューが書いてある「豚の角煮とエビフライ」
オルソン店内
以前は店内の左右で禁煙・喫煙と分けていたけど、今は分けてないみたい。喫煙席が無くなったのかな。
入って左手のソファー席に座りました。
高い天井にゆっくりと回るシーリングファンライト。
はっきり分からないけど、20年以上は経っている建物、きれいにされてます。
すごいグリーンがたくさん、これはお隣のマルニガーデンから来たのかな?
オルソン ランチメニュー
洋食屋さんの定番料理がずらっと並ぶ、スパゲティ、ハンバーグ、エビフライにチキンステーキ。
セットメニューもすごくいっぱいあって悩ましいねぇ。
カフェメニューも豊富、スイーツもいろいろ。
クリームソーダにプリンパフェ、昔ながらのビジュアルの出てきそうで見てみたい。
ランチのセットはここな辺かなーどれにしよう。
900円のサービス日替わりか、それ以外か。ハッピーセットメニューは「ネリー」と「メアリー」が気になる、大草原の小さな家?
ネリーセット 980円
スパゲティはミート、ツナ、トマトと選べます。
洋食屋さんっぽいミートスパをチョイス、タバスコと粉チーズが添えられるのがまた喫茶店っぽくていい。
ちょっと太めの麺に玉ねぎが乗って、ミートソースがかけられてます。
トマト感少な目、デミグラス的ミートソース。
粉チーズ大好きだからたっぷりかけますよ。
揚げたてあっつあつの唐揚げにはちゃんとレモンが添えられてます、下にコーンフレークが敷かれてました。
サラダにオレンジも添えられてるので、ドレッシングに浸からないよう避難させてデザートにいただく。
ドリンクはジンジャーエールにしました。
食べている間にも次々お客さんが来て、気づけば満席。12時半の時点で「ノートに名前を書いてお待ちください」となりました。
オルソンはおしゃれなファミリーレストランみたいな大人も子どもも喜びそうなお店。朝昼晩とご飯が食べられます。
コメント