PR

セルフうどん「つむぎ」美しい手打ち麺を冷やかけで 麺を無料でくれるの?!

うどん
スポンサーリンク

高知市桟橋の西、北竹島町に2020年4月にオープンしたうどん屋さん「つむぎ」でランチしました

オープンしたのは以前、m’s place(エムズプレイス)というカフェレストランがあった場所です

スポンサーリンク

セルフうどん つむぎ

高知市北竹島町3-15
080-6395-8965
11:00~15:00
定休日:水曜

≪つむぎ Instagram≫

道路を挟んで斜め前には自然派の定食がいただける「カフェえんのした」があります

健康ランチ「自然cafeえんのした」高知の野菜たっぷり
高知市百石町に、2021年11月オープンしたカフェ「えんのした」すごく人気で1度は満車で入れず、やっとランチしてきました四国の美味しいものを売る「まなべ商店」も併設されていて、こだわりに満ちた素敵なお店でした自然cafeえんのした高知市百石...

つむぎ駐車場

お店横の駐車場に4台、少し離れたところに更に4台、合計8台停められます

エムズプレイスそのままのレンガに爽やかなグリーンの外観

スポンサーリンク

つむぎ メニュー

シンプルなメニュー、プラス50円で中盛り、+100円大盛り、+200円特大

セルフなので、まずは基本のうどんを頼んで好きなトッピングを自分で皿に入れていきます

右手のガラス張りの向うで店主さんが麺を打っておりました

桜エビがのったかき揚げ110円、その他はとり天、コロッケ、から揚げ、海老天どれも130円

大きなゲソ天が串に刺さってる、半熟卵の天ぷらもいいね

サラダけっこう盛りが良くてゆで卵ものってて150円、数量限定

おにぎりは色んな味があったはずだけど、残り1個になってます

大きな肉厚きつねさんは120円

サイドメニューを決めると、お好みトッピングのコーナー

ネギ、天かす、わかめ、ゴマ、生姜、なんかが置いてあります

わかめ取り放題は嬉しいね

麺を無料プレゼント

つむぎではゆでてから30分以内の麺を提供してくれるので、30分を過ぎた麺を無料で「ご自由にお持ち帰りください」と置いてくれてます。素晴らしい

店内は窓際にカウンター席、テーブル席もいくつかあります。お客さんでにぎわってるから写真は自粛

かけうどん(温・中) 370円

ちょっとがんばって中盛りにした小食だんなさん

だんなさん
だんなさん

麺がおいしい!大好きなタイプの麺や

出汁は透明に近いほど色うすだけど、味はしっかり。飲み干すだんなさん。

かけうどん(冷・小) 320円

ひやかけって好き、なんか夏らしくて。やってないところもあるから食べれると嬉しい

写真見て思ったけど、もうちょっときれいにトッピングすればよかった

細めのきれいな麺、かみ切ると一瞬ふわっと柔らかいのかと思いきや、もちっとした歯ごたえ。のど越しがいい

ちくわ天110円 げそ天130円

ゲソ天好きの私、かぶりついて食いちぎってやりました

また新たなおいしいうどん屋さんができて嬉しい。これからメニューも増えたりするかな?

スポンサーリンク

2025年6月 つむぎ

久しぶりにつむぎでうどんランチ、日曜の11時半だけど既にテラス席で食べてる人が居るよ

店内に空席ありました、よかった、セルフの列に並びます、少し値上がりしたみたい

店員さんがすごく優しく丁寧に声をかけてくれる、とっても気持ちのいい接客

天ぷらどれもおいしそうすぎて悩む

カラフルなおにぎりもまたいいよね

つむぎはトッピングコーナーもいいのよね

暑いので二人とも冷かけにしました、小と中、って見返せば前と同じの食べてるやん

ひやかけ 小440円 中490円

とり天 150円

塩コショウ味の鶏むね肉、おっきいよ

ちくわ天 130円

細身タイプのちくわ天

冷たいつゆをグッと飲むと、イリコの香りがガツンとくる、こんなにイリコ出汁がきいてたっけ?進化したのかな?とってもおいしくて出汁を飲み干す

つむぎのむにゅっと伸びのある細麺も、相変わらずうまいです

スポンサーリンク

高知のうどん店

土佐うどん「まるかや」国産小麦のコシ強太麺をぶっかけで サクサクかきあげ
南国市うどん「結(むすび)」夜限定20食のカレーうどん
土佐市「黒潮うどん」香川仕込みの手打ちうどんをセルフでお安く
南国市「うどん結(むすび)」よがな仕込みの細麺うまし、正月は紅白麺
土佐市うどんランチ「中乃屋」手打ち太麺むにゅむにゅグッ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました