高知市の町中、電車通り沿いに2022年7月オープンしたイタリアンレストランでランチしました。
実は1度行ったけど満席で入れなかったお店、今回は早めのオープン直後11時半に訪れてみました。
TRATTORIA Rafuke(ラフーケ)
高知市本町1-2-1白木ビル2階
088-800-1663
昼11:30~15:00 夜18:00~22:00
定休日:日曜
電車通り沿い、1階が「すき家」のビル2階です。ここは以前「土佐地バルSend」が入ってた場所ですね。
ラフーケの上、3階には保護猫カフェが入っていて前から気になってる。
ビルの入り口にランチの案内があります
「Rafuke(ラフーケ)」という店名は何語かしら?と思ったら、「ラフにくつろげるお家のような場所」という意味で、「ラフな家」→「ラフーケ」なんだって。
ラフーケ 店内
開店直後ということで一番乗りです。燦燦と日が注ぐ心地よい空間。
基本的な構造はSendと同じだね。
オシャレだしプロジェクターもあるし、ウェディングパーティーなんかの貸し切りにぴったりのお店。
定休日は元々、月曜だったのが日曜に変更になってます。
冬限定のあったか海鮮トマト鍋が登場、チーズもたっぷりでイタリアンな鍋、2人前3600円だから1人1800円か、白ワイン飲みながら、〆はパスタかリゾットか、食べたい・・。
ラフーケ メニュー
本日のおすすめランチ看板を持ってきてくれました。あっ今気づいたけどパン・ライスおかわりOKだったんだ。
カレーもあるのね、カツカレー1300円とお高めだけど食べてみたい。
「ランチ限定サービス」と書いて+300円の下にデザートが書いてあるのは、300円でこの単品800円もするクルミのタルトが付けられるってことなのかな??聞けばよかった。
こちら詳細メニューです、おすすめランチにはメインの他にオードブル・パンorライス・ドリンクが付きます。
ん?骨付鳥ランチ?あの香川名物の骨付鳥かしら、「おやorひな」と選べるしそうみたい。
サラダがメインの「野菜たっぷりサラダランチ」もあるよ、ヘルシーダイエットにいいね。
パスタは日替わり以外にも9種類あります、でもパスタ単品でも1000円超えがほとんどなのでパスタランチが断然お得。
ピザ、魚・肉料理、カツオ料理など、こちらは夜メインの単品メニューという感じ。
ワインリストもありますよ、ワインセラーが見えてたもんね。
まずはセットのサラダからきました、お皿がひえっひえで気持ちいい。
最近オシャレカフェなどでよく目にする「りゅうきゅう」のおしゃれな使い方。りゅうきゅうって生でも食べられるんだね。
オリジナルのドレッシングが4種類もきて嬉しい、フレンチ・シーザー・オリジナル・秋季限定オリジナル
悩んだ末にオリジナルと秋季限定オリジナルを左右にかける。
オリジナルドレッシングがすっごくおいしい、「レジにて販売中」って書いてるよ買っちゃうかな。秋季限定は柑橘が利いた爽やかなお味。
セットのパンがきました、タピオカパンってどういうのかな?と思っていたらタピオカ粉を使ったパンのようで、米粉パンより更にもっちりむっちりしてます。
おすすめランチ 1300円
ますはオードブル、そしてドリンクも食後じゃなく一緒にもってきてもらいました。
アイスコーヒーとジンジャーエール、瓶に直でストローというワイルドスタイル。
オードブルは3種、レバーペースト・カツオのカルパッチョ・もう一つは豆腐にひじき?がんもどきっぽいのがトマトソースとオリーブオイルでおしゃれになってました。
牛肉の赤ワイン煮込み
お肉がどーん、野菜とか無いのかな?と思ったら牛肉の下にマッシュポテトがありました。
ホロホロに柔らかく煮込まれた牛肉のかたまり、少し甘めの濃厚な味付けでパンに合います。
パスタランチ 1000円
アンチョビとキャベツのペペロンチーノ、大盛り無料なので大盛りにしました。
パスタが細いタイプです。
キャベツがたっぷり、そして刻まれているのでわかりにくいけどニンニクがめっちゃがっつりきいてます。
大盛りにしても量はほどよいくらいで、小食だんなさんもおいしく完食。
12時が近づくと予約の電話が入ったり、次々とお客さんが訪れてにぎわってきました。
町中のイタリアンランチの一択が増えましたね。
コメント