お手頃価格でオリジナルのメニューもおいしく、お昼時はいつも行列ができる蕎麦屋「鴨次郎」
年末の蕎麦ランチはどこにしようかと思っていたら、鴨次郎のInstagramで「年越しそばプレゼント」というイベントを知り、やってきました
そば処 鴨次郎
高知市葛島2丁目4−8
088-855-4411
11:00〜14:30
不定休、Instagramで毎月のお休みをお知らせしてます
毎年、大晦日のランチは年越しそば的に蕎麦屋に行く我が家(小食だんなさんは夜食に蕎麦とか無理なんで)
だが、大晦日の蕎麦屋は持ち帰りのみの店も多く、開いているところはどこも確実に大行列なので、かなり早くから行って並ぶのが大変なのよね
鴨次郎も大晦日31日はお休みということで、この際早めでいいんじゃない?と12/29のランチに鴨次郎にやってきました
鴨次郎は駐車場が広めで15台駐車可能なのがありがたい、詳細は前回の記事見てね
混んでるかもしれないので早めの11時過ぎに到着、意外に全然空いている、さすがに29日は蕎麦食べる人少ないのかな?
鴨次郎 年末年始
年末年始の営業予定が貼ってある、12月は16日から休みなくぶっ続け営業で31日大晦日から年明け1/6までお休みでした
これね、「29日、30日 店内飲食された方、鴨南蛮蕎麦 無料にてお持ち帰り」
地域の皆様に感謝を込めてとInstagramに書いてあったけど、無料プレゼントってすごいよね
店内は4組ほどのお客さん、待たずに座れました
いつもきれいに掃除されてます
鴨次郎 メニュー
冷たいお蕎麦が7種類、鴨次郎は「そば大盛100円」と大盛り料金が蕎麦にしては安いのも嬉しい
温かい蕎麦8種類、丼が4種類、サイドメニューのアサリの炊き込みご飯がいい
鴨次郎名物の90円茶わん蒸し、季節ごとに中身の具が変わります、今は鴨肉入り
そして、「おでん3個100円」も始めたのね、これは安いわ、他のお客さんたちほぼ全員頼んでました
天ざるそば 990円
ざるそば丸くこんもり盛られた蕎麦
鴨次郎の蕎麦は信州から取り寄せの生麺、細めでキュッと締まった歯ごたえがいい
4種類の野菜とエビの天ぷら
ナス、大葉、レンコン、かぼちゃ、カラッとあがっておいしい
かきあげそば 790円→590円
期間限定でかきあげそばが200円も安くなってた、そりゃ頼むよね、かき揚げ好き
かき揚げは季節の野菜と桜エビなど、時期により中身が違います
冬野菜のかぼちゃ、さつま芋が入ってる
鴨茶碗蒸し 90円
90円だけど鴨肉入り、以前はイクラ乗せだったし、お得感感じる嬉しさ
空いてると思ったけど、お昼が近づくにつれてどんどんお客さんがやってきます、やっぱそうよね早めに来て良かった
そして、お会計のあと手渡してくれたのが
鴨南蛮蕎麦 無料プレゼント
生麺とスープ、薬味まで付いてます
スープの中にトロッと煮込まれた大きな長ネギと鴨肉が入っていてボリュームすごい
しかも1組1つじゃなくて1人に1つなのが嬉しいね、こんなにいただいていいのかしらと恐縮する豪華なプレゼントです、ありがとうございます
期間限定のお得メニューが次々提供される鴨次郎、ちょくちょく行かなきゃね、食べ逃したカレー南蛮蕎麦、復活せんかな
2025年2月でオープンして一周年になるから特別メニューとかできるかもと期待してます
コメント