おむすび専門店「はせ庵」は、2020年4月にできた気になるお店。山登りに行く持っていくランチを買っていくことにしました。
大好きなブランチハウス友のお弁当も考えたけど、入れ物が大きくて山登りのリュックには入らない。こんな時おにぎりはぴったりね。

おむすび はせ庵
高知市小倉町2−15
088-884-7710
9:00~14:00
定休日:日曜
はせ庵 駐車場
お店の場所は葛島のフジ西側、道路に面しているのでわかりやすいです。
店の北側に2台停められます。
4月にオープンしたばかりなので建物も新しい、隣接しているおうちが「長谷川」さんだったので、ご自宅の一部をおにぎり屋さんにした感じかしら。
こじんまりとした和風の店内。
はせ庵 おにぎりラインナップ
お菓子屋さんのショーケースのようなガラスの向こうには、色とりどりのおむすびが並んでます。
価格は120円と180円の2種類、多くは180円。
ものすごく種類豊富、20種類以上あります。もう残り僅かなものもあるね。
さて、どれにしようか悩ましい~。
朝ごはん代わりにすぐ1個食べたいし、ランチに3個は欲しいね。
悩んだ末に4個づつ決めて、持参した保冷剤入りの保冷バックに入れます。
こちら、私チョイス。
大葉チーズ、焼きおにぎり、えび天、ゲソマヨ
だんなさんは、鮭、たまご、ちきんタルタル、今日のおにぎり(梅シソちりめん)
工石山登山のお昼ご飯にいただきました。
どれも具が大きくて味付けに工夫が凝らされていてホントにおいしかったです。私は大葉チーズが一番好きだったかな、チーズがとろりとした感じで大葉との相性もばっちり。
どれもおいしかったんだけど、夏の工石山登山が思ったよりも過酷で、ぐったりしつつむさぼり食べたので1個ずつの写真も撮れず、味の詳細な紹介もできず・・。
ともあれ、はせ庵のおにぎりは少し小ぶりだけど具はたっぷりで味付けもとてもいい。これだけで大満足のお弁当になります。
コメント