高知市の東に位置する、高知県第二の都市、高知龍馬空港を有する南国市(なんこくし)
高知の空の玄関でもあるし、いち早く高速インターもできたし、飲食店も色々とあります。最近は全国チェーンのお店とかも進出してきて更に増えてるね。
居酒屋がたくさんあるのは、後免(ごめん)の辺り。路面電車の東の終点であり、ごめん・なはり線の西の終点。
そのなかにある、比較的大きな居酒屋が「風月(ふうげつ)」
人気店なので予約した方がいいですよ、行く前に電話したらギリギリ入れた感じ。金曜の夜だったしね、入れてラッキー。
居酒屋 風月
高知県南国市大そね甲1563-9
088-864-5780
17:00~翌1:00(LO24:30)
定休日:不定休
駐車場:16台
だんなさんがおいしいカツオの塩たたきを食べたいというので、初めて行ってみた。だんなさんは会社の飲み会で来たことあるらしい。
店の入り口に釣られたカツオがぶら下がってるよ。
店に入ると大きな水槽が、この魚たちも釣られたのかしら?ここから調理にまわるのかしら?
風月は自社で漁船「風月丸」を持っていて、大将やスタッフが釣ってきた魚を提供してるんだって。すごいね、そりゃ新鮮なわけだ。釣り好きには趣味と実益兼ね備えたお店やね。
店内は少しのカウンター席以外は全て掘りごたつの個室で、私たちは入ってすぐのお部屋に案内されたのでお店の全貌は良く分からない。結構広そうだなと思ったら席数は75席と公式サイトに書いてあった。
奥から会社の飲み会らしき賑やかな声も聞こえます。
充実の飲み物メニュー、ノンアルコールカクテルがたくさんあるね。
高知の地酒もありますよ。
とはいっても、いつものビールとハイボールですが。とりあえず乾杯、突出しはニラのおひたし。
料理メニューも旬のものが色々あるよ、お目当ての塩タタキもね。
〆のラーメンやスイーツもあるな、って、えっ、かき氷50円?!
最後に頼みたいね、かき氷。それ以外のメニューもとても良心的な価格。
貼り紙によると、東京で10年修行した南国市出身の店長が高知のおいしいもの、全国のおいしいものをお手頃な値段で皆様にお届けしたいという思いでやっているとのこと。ナットク。
牛すじ煮玉子 580円
お目当ての かつお塩たたき 1280円
厚みがいい!そして炙りたてて表面はサクッとほんのり温かい。器も素敵、笹の形した藍色のお皿。
アジなフライ タルタル 480円
手作りタルタルソースがたっぷり添えられた揚げたてサクサクのアジフライ
私はこれが一番好きだった。これ1匹分なのかな?すごい量で嬉しい驚き。
気になるメニュー、スペシャル焼きとり串
鶏の一羽から少ししか取れない特別な部位をサンキュー価格でご用意してみました。
ももの付け根。もぎゅもぎゅ食感で美味♪若鶏約4羽分のスペシャル串
おび串/塩 2本 390円
不思議な食感、ぷりっとした歯ごたえはあるけど砂ずりみたいに硬めの歯ごたえではなく、歯がさくっさくっと入る感じ?楽しいおいしい。
香南市の名物 にら塩焼きそば 680円
あ~もう満腹食べられない。アジフライがおいしくてたくさん食べちゃった。
だんなさんはビール3杯、私はハイボール2杯飲んで、お会計は6510円。
私の想像以上にハイレベルなお店だった。素材が新鮮で、できたての一番おいしい状態で提供してくれる。
あと、器が素敵で本物の季節の植物が添えられているのがポイント高い。季節ごとにおいしいものが食べられるからまた来たいと思えるね。
あっ、かき氷食べるの忘れてた。
※追記 2017年9月8日※
職場の飲み会で再訪、人数が多いと色々食べられるよね♪
今日のお突き出しはどろめ。
今日のメニューは何かな
なんか、カツオDayみたいね。カツオ以外のお刺身聞いてみたら、びんちょうマグロとイセエビならありますとのこと。
カツオとマグロのお刺身
贅沢にイセエビのお刺身! 4800円ナリ
イセエビのミソがもったいないよね~これは雑炊にしたいよね~
お店の人に言ってみたら作ってくれました。わがまま言ってすいません、大変おいしゅうございました。ちなみに1個250円
更に、えがにチャーハン
他にも色々たくさん食べて、飲んでおいしくて楽しい飲み会だったな~☆
コメント