高知のモーニング文化
休日のプチ贅沢、モーニング☆
朝から外食、贅沢ですよね~
といっても、モーニング天国の高知では結構当たり前なのです
以前、札幌の友達に

主婦が朝から外食なんてありえない!考えられない!
と驚かれたことがありました。他県の方はそんな感じなのか・・・
しかし、これは高知の文化なのです。休日の朝、家族そろって仲良くモーニングを食べに行く、これよく見るほほえましい風景です
毎朝、朝食は行きつけの喫茶店という老夫婦や、少し早く出て仕事の前にモーニングというサラリーマンなど、朝ごはんを喫茶店で食べる文化が根付いているのです
ホントに?!と懐疑的な全国の皆様、高知出身の人に出会ったら「お気に入りのモーニングのお店ってあった?」と聞いてみてください
そんなに頻繁に行かない人でもお気に入りのお店は何店舗かあるものです
喫茶店が日本一多い高知県
調べたところ“人口1千人当たり喫茶店数が最も多いのは高知県”だそうです
総務省統計局に面白い資料があったので、見てみてね
高知県と愛知県のモーニングについて調査結果を掲載してくれてます
モーニングと言えば、全国的には名古屋が有名ですが、名古屋は「モーニングタイムにはドリンクに軽食が付いてきます」という感じ、コメダみたいな
高知はしっかりお食事という感じで内容も盛りだくさん
パンだと、基本のトースト、サンドイッチ、ホットサンド、ピザトーストなどがよくあり
ご飯だと、一汁三菜的な和定食、カレーや丼ものなんかもあったりします
今のところに引っ越してから近隣のいろんなモーニングを食べ巡っているけれど、どこに行ってもここを超えるところはやっぱりないね、と2人で意見一致の喫茶店が南国市の“ひみつ吉”です
私的、南国市モーニングランキング1位でございます
ひみつ吉
高知県南国市陣山59−3
088-863-6063
不定休(月曜はだいたい休み)
7:30-16:30
まず、お店のロケーションがとてもイイ
住宅街の中の自宅兼店舗なので、ちょっと道は分かりにくいけど(たぶん、それ故のひみつきち)
JR線路のすぐ隣にあり、田園風景を通り過ぎる電車を見ながらお食事できます
高いポールに赤い回転灯があり、営業している時は点灯して回っているので、遠くからでもやってるかどうかがわかって便利
ひみつ吉 駐車場
ひみつ吉は自宅改装型の喫茶店で、建物の前に横並びに車が停められるようになっています
6台ほど停められるけど、あまり広くはないので小さい車の方がいいと思います。
右手に広々とした芝生のお庭と立派なテラスがあって、こちらにもテーブルが3個あります
このテラス席、全面を透明ビニールで囲まれているので雨の日も寒い冬の朝も居心地良くお食事ができる人気席、最近では珍しい喫煙席なので愛煙家も嬉しい
ひみつ吉 店内
ひみつ吉は常連さんがたくさんいる人気店なので、週末は駐車場がいっぱいの事がけっこうあります、今回は土曜の8時過ぎに到着したら、駐車場は最後の1台でした
店内入ってすぐの壁には龍馬のカラフルな絵が描かれてます
テラス席は満席なので、店内のテーブルに着席
店内は4人掛けのテーブルとカウンター席があります
ご夫婦で経営されているらしく、ご主人が調理、奥様が接客担当、このお二人がとってもイイ
奥様の接客がすばらしく、優しい笑顔に完璧な敬語
時折、「寒いですね」とか「これからお出かけですか」とかさり気なくフレンドリー
注文すると、キッチンから“ちゃっちゃっちゃ”と卵を溶く音が聞こえます
どのメニューにも付いている、きれいな卵焼きを焼いてくれてる音です
ひみつ吉 メニュー
ハイクオリティーでボリューム満点なメニューが全て490円!
しかも夕方4時半までずっと注文できます
ピザトースト 490円
私一番のお気に入り、チーズたっぷりのピザトースト
ベーコン&トマトサンド 490円
新鮮な野菜がたっぷり挟まれます
フレッシュなトマトがはみ出さないように気を付けながらかぶりつく
メインはもちろんのこと、添えらえている卵焼きと昔ながらの太麺ナポリタンがめっちゃ美味しい
ちなみにナポリタンかスープか選べますが、絶対ナポリタン選んじゃう。けっこう盛りがいいナポリタン
いつもピザトーストとトマトサンドを頼んで、2人ではんぶんこするのが定番ですが、別の日に珍しく違うものを頼んでみました
バター&ジャムトースト 490円
シンプルだけどこれもたまに食べたくなる
大きなカフェオレ
ドリンクはプラス100円でカフェオレ・アイスオーレに変更可能です
なんか大きくてこちらも名物らしいので、アイスオーレを頼んでみました
ホントにおっきい、たっぷり飲めます。隣にあるのはアイスティーです
別の日にカフェオレも頼んでみました。こちらは目の前でコーヒーとミルクをブレンドしてくれます。ちょっとしたショーでテンションあがります
おっきなカップにたっぷりのカフェオレ、砂糖も2個添えられてます
プラス100円払っても、また頼みたい!ひみつ吉のカフェオレ、お勧めです
2025年4月 ひみつ吉
久しぶりの休日朝のモーニング、行くならやっぱりひみつ吉、雨の日曜8時前、今日は店内が満席でテラス席へ
ちょうど窓の外を列車が走っていく、NHK朝ドラ「あんぱん」ラッピング列車だ!あわてて撮るがブレブレ
最近あらゆるものが値上がりしてるから、さすがにひみつ吉も値上がりしたよねと思ったら、なんとお値段据え置き490円!大丈夫なんでしょうかとこちらが心配になりますが、ありがたいです
そういえば裏面もございます
ひみつ吉モーニング 490円
久しぶりだったけど、ちゃんと覚えててくれてピザトーストとトマトサンドを半分ずつ入れてくれました、嬉しい
やっぱりモーニング食べるなら、ひみつ吉が一番です
コメント
みみさん、コメントありがとうございます(^^)/
アイスクリームトースト実は食べたこと無いんですよね、今度頼んでみようかな。
納豆せんべい?!エー見たことないですよっまだまだ常連と認められていないのか・・
ドリンクには小さなお菓子がいつもついてますけど、また違うのかな??
「エルシド」ですね、それは行ってみないと(≧∇≦)情報ありがとうございます!
こんばんは!
私も山田にいた時よく行っていました!
アイスクリームトースト好んで食べていました( ・ᴗ・ )
お土産でくれる納豆せんべいも大好きです٩(ˊᗜˋ*)و
高知市内にあるエルシドという喫茶店もオススメです♪
日本一珈琲が美味しいと思っています笑
是非行ってみてくださいね!