長らくヘアカラーを使っていると、頭皮ダメージが大きい。
私は白髪が多い体質なので、30歳前半から欠かさず白髪用ヘアカラーをしてます。
初めのうちは美容院でやってもらってるだけだったけど、それでは全然間に合わないので、今では2週間に1回自分で染めてます。
私が使ったヘアカラー
以前はヘアカラーもアイハーブで頭皮に優しそうなこちらを買ってました。
でも頻度が高いので、ついつい近所のドラッグストアで買うようになりました。アットコスメでも1番人気のヘアカラー、ウエラトーン2+1。
やっぱり日本人向けに開発されてるだけあって、色がいいのと手袋などの小物もそろった新設設計に惹かれちゃうんですよね。ウエラトーン2+1は白髪だけじゃなく黒髪も明るい色にちゃんと染まるのがいい。
ウエラトーンのせいじゃないと思うけど、最近カラーを塗ると頭皮がひりひりすることがよく起こるようになりました。
アイハーブのヘアカラー使ってる時も時々しみるような感じがすることはあったので、自分の体調の変化?加齢による色々な機能低下・・・?
そして、ひりひりした時は10日ほどすると頭皮の表面がボロボロと剥けるようになります。見た目はフケですが、痒みは無いし乾燥が原因というよりもヘアカラーで荒れた表皮がはがれてるんだろうなと思います。
日焼けのあとに皮がむける感じ、大きな塊が取れるとちょっと嬉しい。でも、見た目には「フケ」です。見苦しいことこの上ない!
対策として、ヘアカラーを塗る前に頭皮にクリームを塗りこむようにすると、だいぶましになり、そこまでヒリヒリすることは無くなりました。
ちょうど、シャンプーが少なくなってきたので、今度は頭皮に優しいという点に注目してシャンプーを選んでみようと思います。
今使っているシャンプー
今使っているのはこちら、ミネラルフュージョンのシャンプー。
Mineral Fusion, ヘア・リペア シャンプー、250 ml
ミネラルフュージョンのシャンプーかなり良かったです。泡立ちもいいし、手触りもいい。
ミネラルフュージョンのシャンプー詳細はこちらどうぞ。

ミネラルフュージョンを使い続けようかと思っていましたが、今回は頭皮に優しいをテーマに探してみます。フケ対策シャンプーがいいのかな?
フケ対策にいい成分
iHerbのブログにフケの悩みに有効な成分が紹介されてます。
こちらで紹介されているフケ有効な12の成分がこちらです。
中には「なんで??」と思うものも、マウスウォッシュってどういうこと??と思ったら、シャンプーしたあとにマウスウォッシュを頭皮に塗るんだそうです。斬新な使い方。
他にも、ニンニク、コロハ?など不思議なものが色々です。こんな成分が入ったものが頭皮にいいのかな。
頭皮によいヘアケア製品
このカテゴリのランキング1位がこちらのローズヒップオイル。
Life-flo, ピュア ローズヒップシードオイル, スキンケア, 1オンス(30 ml)¥663
ご使用の目安
指先に2-3滴適用し、清潔にした乾燥肌にマッサージください。一般的なボディオイルとしてや、髪に栄養を与えるために頭皮をマッサージするためにもご使用いただけます。
頭皮に塗りこむんだね、これは良さそう。ローズヒップオイルはその美肌効果の高さから一大ブームになって一時期売り切れ続出になってましたよね。
私はお風呂上りには、顔と髪にマカダミアナッツオイルを馴染ませております。やっぱり上質なオイルはいいです。
フケ対策シャンプー
頭皮ケアのカテゴリーでシャンプーの一番人気が、フケ対策に特化したジェイソンナチュラルのシャンプー。
Jason Natural, Dandruff Relief Treatment Shampoo , 355 ml 1,099円
口コミにも「全くフケが出なくなった」「痒みが無くなった」という意見が多数。
更に同じシリーズの、コンディショナー効果もプラスされたものがこちら。
Jason Natural, Dandruff Relief Treatment, 2 in 1, Shampoo + Conditioner, 355 ml 1,099円
これを使ってみようかな~でも痒みは無いんだけど・・・。ダメージを受けた頭皮に栄養を与えてくれるかしら。
ランキングで2番目に出てくるシャンプーは、アバロンオーガニクスのシャンプー。
Avalon Organics,スカルプシャンプー ティーツリーミント 414ml 1,010円
・合成香料、フタル酸塩、きつい硫酸塩、パラベン不使用の安心。効果的、認証された天然ヘアケア
・乾燥した頭皮によるかゆみ、ふけを緩和するのに役立つ
・頭皮と髪をきれいにし、バランスを取る
このシリーズの他のタイプは使ったことあるけど、ティーツリーは使ったことないな。そういえば、iHerbブログにもフケに効果的な成分としてティーツリーオイルが挙げられてました。
同じシリーズでより「フケ防止」に特化したシャンプーもありました。
Avalon Organics, フケ予防シャンプー, カモミール・エキス, 414 ml 1,010円
・フケの治療と防止
・頭皮の乾燥、接触皮膚炎によるフケや痒み。脂漏性皮膚炎、乾癬などの症状の緩和
・毛包から髪の先まで全てのトリートメントと栄養補給
このカモミールは「カモミールrecutita(マトリカリア)」と書いてあるので、アロマセラピーで言うところの「ジャーマンカモミール」です。
他にもいろんな精油がブレンドされています、「ラベンダー、ティーツリー、ミント、ローズマリー」
「接触皮膚炎によるフケや痒み」と書いてあるし、こちらの方が私にはあってるかも。
これ以降の頭皮カテゴリーのシャンプーは「薄毛対策」のものばかり。フケ対策はこのどれかかな、そろそろスピルリナも無くなってきたので早く注文しようと思います。
コメント